LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
エギタコXの画像

ダイワ「エギタコX」がタコ釣りのツボを押さえまくっている!

『エギタコX』はダイワから発売される船タコ竿。近年流行しているタコエギ釣法に特化しており、特徴はソフトなティップ。タコエギを底に付けたままアクションをすることができます。聖地明石の海でテストされた本物のタコ竿!

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像出典:ダイワ 最前線ブログ

エギタコXについて

エギタコXの画像

エギタコXはダイワから発売されている、タコ用船竿です。1万円台のお手頃価格ながら、ダイワの最新技術が盛り込まれたコストパフォーマンス抜群の一本。今回はそんなエギタコXについて特集します。

タコエギ釣法に特化

関西地方を中心に、船からのタコ釣りが大流行しています。その中でも、エギタコXはタコエギ釣法に特化したモデル。タコエギを操作してアタリを掛けていく、積極的な調子に仕上がっています。

ダイワ エギタコX

全長:1.8m 自重:122g 継数:2本 仕舞寸法:95cm ルアー重量:40-80g

エギタコXの特徴

エギタコXの画像

エギタコXはタコ釣りに必要なさまざまな機能が搭載されており、入門者でもタコエギ釣法を楽しむことができます。上位モデルにも劣らない機能には、満足できること間違いなし!

ソフトティップ

タコエギを操作するには柔軟なティップが必要不可欠。数あるタコエギ用ロッドの中でも、ティップがソフトに作られているため、はじめてタコ釣りに挑戦するアングラーでも扱いやすい一本です。

ブレーディングX

3キロオーバーの大タコがヒットしたり、岩を抱いたままタコが浮いてきたりと、タコ釣りには竿のパワーが必須。ブレーディングX加工によってロッドのネジレを防ぎ、強いリフティングパワーを発揮します。

軽い

エギタコXは自重122グラムと、非常に軽いことも特徴。上位機種『アナリスターエギタコ』の自重が113グラムであることからも、エギタコXがいかに軽いかがお分かりいただけるでしょう。

細かなシェイキングで誘い続けるタコエギ釣法では、長時間操作しても疲労につながりにくいことは大きなメリットです。

エギタコXがおすすめの理由

エギタコXの画像

数々の船タコ竿を見てきた編集部が「なぜエギタコXがおすすめなのか」、その理由をご紹介。エギタコXはタコ釣りのツボを押さえた、実に秀逸な竿です。

とにかくティップがいい

タコ釣りでは、底をキープながら誘いをかけることがもっとも大切。少しでも底から離れると釣果が急激に下がってしまいます。

エギタコXはティップが柔らかいため、オモリを底に付けたままアクションさせることが可能。タコ釣りはティップが釣果を大きく左右させる釣りなのです。

テンヤも使える

エギタコXはタコエギ釣法のみではなく、テンヤ釣法にも対応します。近年のタコ釣りはタコエギ釣法が主流になっていますが、テンヤが有効な場面もあります。

大型を狙う際や潮が緩んでいる状況は、テンヤが効果的とされており、テンヤか使えるのは大きなメリット。また、タチウオテンヤや根魚釣りにも流用できることも魅力です。

エギタコXで船タコに挑戦しよう

タコ釣りの画像

エギタコXはビギナーにも扱いやすいスタンダードロッドです。価格も手頃で高性能であるため、タコ竿を購入する際は、ぜひ手にとりたい1本。“釣って楽しい・食べておいしい”タコ釣りに、エギタコXで挑戦してみてはいかがでしょうか。

▼本場明石のタコ釣りを特集した記事です

▼マダコを特集した記事です