「カラマレッティ」について
「カラマレッティ」の特徴
エギングシーンを強力にサポートするカラマレッティシリーズには、最新の素材とパーツが使われ、軽量化と強度アップを実現しています。ロッドの軽さと強さを支えている仕様について、採用されている技術がどんな特徴を生み出しているのか、ご紹介します。
ガイド
カラマレッティシリーズ全モデルには、錆びにくくライントラブルを軽減する、軽量な『チタンフレームKガイド』が採用されています。ティップセクションには強さと薄さを兼ね備える『トルザイトリングガイド』を使用することで、さらに軽量化が実現。ロッドの持ち重りの軽減に成功し、アタリが取りやすいのが特徴です。
リールシート
リールシートには操作性の向上を狙って、細身の『VSSリールシート』を採用しています。リップを回して絞めるタイプになっていて、とても軽い仕上がりです。スライドタイプよりも強度があるので、激しく竿をシャクってもずれたりせず安心です。柔らかいEVA素材で出来ているため、指への負担を軽減しています。
ジョイント部
ジョイントは高精度な『スピゴットフェルール(印籠継)』を採用しています。真っ直ぐにはめ込むタイプで緩みにくく、並継のものより激しいロッドアクションに耐えることができます。またスピゴットフェルールは、竿が美しいベンディングカーブを作りながらしなるので、見た目にも美しいのが魅力です。
「カラマレッティ」のインプレ
カラマレッティの購入を考えている人は、実際に使用した一般の人の使い心地や釣果などの正直なインプレッションが気になりますね。近くに取扱い店がなく、通販で買おうと思っている人にとってはインプレッションの確認はとても大切です。カラマレッティ購入者のインプレッションをいくつかまとめてみましたので、エギングロッド選びの参考にしてみてください。
10時間振りっぱなしでしたが腕は疲れず。重量バランスも良いようでとても投げやすいです。コスパは最高なんじゃないでしょうか。
(出典:楽天市場みんなのレビュー)
メーカーの謳い文句通り、とにかく軽いです。MLということですが想像してたよりはMに近い感じ。ただテーパーは若干レギュラー寄りで、2.5~3号のエギでもキャスト、アクション共にやりやすい。外観はシンプル過ぎるように思いますが、この価格帯を考えたら性能が高く、買って損のない商品でした!
(出典:楽天市場みんなのレビュー)
エギングロッドで気になっていたオリムピックの新製品だったので購入しました。使用感は軽くて感度の良いロッドと思います。これから秋のアオリイカを狙って行こうとおもいます。2.5号と3号をメインで使うので、柔らかいMLにしました。これからの釣りがたのしみです。
(出典:楽天市場みんなのレビュー)
「カラマレッティ」のラインアップ
カラマレッティのラインアップは、各モデルに特徴を持たせた設計がされています。ボートからか、堤防から狙うのか、春イカ・秋イカ、重たいルアーを使いたいのか・繊細なタックルを使いたいのか。個人の釣りのスタイルで選ぶべきモデルが変わります。自分のスタイルに合わせたモデルを見つけてみましょう。
快適にシャクれる秋イカ狙いのテクニカルモデル!
オリムピック カラマレッティ GOCPDS-832ML-T
ロングキャスト可能!秋イカ攻略に最適!?
オリムピック カラマレッティ GOCPDS-862ML-T
重たいエギもしゃくれるシリーズ最強モデル!
オリムピック カラマレッティ GOCPDS-862MH-T
バットパワーが自慢! 遠投も思いのまま!?
オリムピック カラマレッティ GOCPDS-892ML-T
ティップエギングモデル
水平にエギを流してイカをのせる『ティップランエギング』が流行。ボートからだけでなく、ショアからも楽しむ人が増え、ゲーム人口が増えています。ティップランエギングは、ラインをピンと張ってティップの動きでアタリをとるため、穂先が柔らかくよく動く感度のよいロッドが適しています。
30グラム前後エギに対応!ベーシックなティップエギングモデル!
オリムピック カラマレッティ GOCPDS-672L-S Tip Eging Model
ロッソ
メタリックレッドを使用したスペシャルエディション。プレミア感あふれる赤は、エギンガーもイカも惹き付けます。男性にも女性もおすすめできるカラーとデザインで、プレゼントにしても喜ばれます。
高級感のあるメタリックレッドが印象的!
オリムピック カラマレッティー ロッソ GCRRS-832M
軽くて強くてコスパ良し!機能美を体感しよう
オリムピックは和歌山に工場を持っていて、自社でロッドの製造ができるため、高品質なロッドをリーズナブルに製造できます。最新技術をこれでもかと詰め込んでいるのに、手に取りやすい価格のカラマッティは多くのアングラーに愛されています。軽いのに粘る、パワーがあるのに疲れないカラマッティの品質をぜひ体感してみてください。
▼価格別におススメのエギングロッドを厳選!