千葉のシーバスポイント【東京湾】
全国屈指のメジャーフィールドである千葉に面した東京湾。同条件である神奈川県に比べ、釣りが可能なエリアや有望な河川が多いことが特徴です。駐車可能なポイントは少ないため、近隣のコインパーキングや駐車場をリストアップすることがおすすめです。
旧江戸川
浦安市~市川市に位置する人気リバー。川幅は広くないものの、魚影が濃いのは利根川水系ならではの特徴です。河口付近は根掛かりが多いポイントが続くため、注意しましょう。
▼旧江戸川のポイントを紹介!
ふなばし三番瀬
浦安から船橋にかけて広がるシャローエリア。駐車場もあるため、エントリーしやすいことが強みです。潮位が低い場合、オカッパリでの釣りは成立しない場合もあります。ウェーディングが有利ではありますが、初見で立ち込むのは推奨できません。必ず下見をし、同行者と楽しみましょう。
花見川河口
河口よりわずか上流に流れる温排水が特徴。冬でも釣果が見込める人気のポイント。河口から広がるサーフ一帯でもシーバスを狙うことができます。ボートシーバスの一級ポイントが近いこともあり、幕張の中でも魚影が濃いエリアです。
村田川河口
バチ抜けがはじまるとアングラーが集中するポイント。左岸側の常夜灯付近・河口部は特に人気があります。千葉港に面し、居着きの個体が混じりやすいことが特徴です。