カエス(KAESU) マサムネ
マサムネ(MASAMUNE)は180ミリ、46グラムの“ノーアクション”が特徴のビッグベイトです。通常のビッグベイトはロールやウォブル、S字形アクションでバスに対してアピールしますが、チェイスこそするものの見切ってしまう狡猾なバスも少なくありません。直線に動くマサムネはそのような状況で力を発揮する特殊ビッグベイトです。
マサムネはただ直進するだけのルアーではなく、ヘッドから水を取り込み、ボディ後方で排出する“ウォーターダクト”を搭載しています。これにより目に見えませんが、複雑な後方水流を発生させ、よりリアルなベイトを演出することが出来ます。
ケミカルウッドボディ
マサムネはコテツ同様、ケミカルウッド(人工木材)ボディを採用しています。発泡樹脂や天然素材にはない均一性、ABS樹脂では不可能な低比重はノーアクションが特徴のマサムネにおいても力を発揮します。マサムネのボディの大きな特徴としては取り込んだ水を2分割し、ボディ後方で排出するウォーターダクトです。この独特の機構がバイトを誘発するキモになっています。
ハイピッチソフトテール&フェザーフック
マサムネにはソフトテールが搭載されています。水流によりハイピッチな微振動をみせるテールアクションはあくまで自然なものに留めてあり、生物的な動きをバスに認識させる効果があります。また、フェザーフックを採用しており、リトリーブによりフェザーがなびくことで全体のシルエットが変化し、バイトチャンスを作り出します。