ワカサギ釣りで使うテントとは
ワカサギ釣りといえば、氷上で氷の穴から釣るのが醍醐味。厳寒期の釣りは、風を防いでくれる温かいスペースが不可欠になります。そんなとき非常に役に立つのワカサギテントです。防寒機能に加えてスポットまでの持ち運び、設営を考慮したものが多くなっており、初心者でも安心です。
ワカサギテントの種類
ワカサギテントは大きく分けて二種類に分けられます。
吊り下げ式ワカサギテント
自立タイプのテントとなっていることに加えて、軽量タイプになっているため釣りをするスポットまでの持ち運びが簡単になっています。荷物が多い方や一人でのワカサギ釣りを行う場合は便利なテントになっています。
ワンタッチ式ワカサギテント
テントの設営が非常に簡易化されており、初心者でも簡単に組み立てができます。風が強いときやすぐにテントに入りたいときなどに便利です。吊り下げ式に比べて重量がありますが、初めてのワカサギテントにはおすすめのタイプとなっています。
ワカサギテント紹介!
DOD ワンタッチフィッシングテント
キャプテンスタッグ ワンタッチ テント 210 M-3131
コールマン アイスフィッシングシェルターオート M
プロックス クイック連結テント M PX907M
ワンタッチワカサギテント 六角ドーム型 WT-03
プロマリン ワンタッチアイスドーム W LEA502-W
モーリス バリバス ワカサギテント ペンタゴン2 VAAC-24
ノースイーグル ワカサギテント ダイス200
プロックス ワカサギテント クイックドーム パオΣ セミラージ PX783SSL
ゼファーボート カタツムリ
ワカサギ×テント=楽しい!
冬の釣りといえばワカサギ釣りが大定番!準備をしていけば初心者でも思いっきり楽しめます。風邪をひかないようにしっかりと防寒対策をしていきましょう。ワカサギテントを使ってワカサギ釣りをエンジョイしてみてください!