LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

ギンメダイ【銀目鯛】とは?外道で釣れる魚の3種の味わい方(3ページ目)

塩焼き

 

天日干ししてから開きや塩焼きにして食べるのも、とても美味しいです。皮やヒレに焦げ目がつくほど弱火でじっくり焼けば魚の生臭さは消えて好ましい香りに、白身に含んだ水分は飛んでホクホクの食感に、渋みは味のキレとなって新たな味覚となります。鉄板にオリーブオイルを引いて焼けば、高級料理の味わいを堪能できます。

ギンメダイは滅多にお目にかかれない深海魚

深海の釣りの画像

水深150~500メートルもの海域を彷徨うギンメダイ。日本では、相模湾や静岡県の沖合で揚がることが多いですが、釣っていても滅多にお目に掛かることができない深海魚です。また、一度釣ってしまえば、深場に生息しているがゆえに元の住みかに戻ることは難しいでしょう。是非キャッチした際は、心置きなく食してあげてください!

3 / 3ページ