羽生吉沼【埼玉県】の閉鎖情報!周辺でおすすめのへら釣り堀3選
羽生吉沼は埼玉県羽生市にあるへらぶな釣り堀。長年多くのへら師に愛されてきた羽生吉沼ですが、「羽生I.C.」拡張により、2018年2月末をもって閉鎖する事になります。今回は、羽生吉沼の閉鎖情報と合わせて近辺のおすすめ釣り堀をご紹介します。
2024/01/22 更新
編集者
TSURI HACK編集部
釣り歴20年のTSURI HACK運営&記事編集担当。年間1000を超える記事を配信するため、海から川・湖、エサ釣りからルアーまで幅広い釣り用品に触れています。公式SNSでも最新情報から編集部のインプレッションまで絶賛配信中!
TSURI HACK編集部のプロフィール
制作者
sasaki sasa
幼少の頃から父に連れられ海や湖へ。
釣り好きが高じ、取材で日本全国を旅する日々を過ごしています。
皆さんの ”楽しい一日” のため、釣りの魅力や魚の魅力、タックルの情報をお伝えします。
sasaki sasaのプロフィール
羽生吉沼の基本情報
羽生吉沼は、埼玉県羽生市にあるヘラブナ釣り堀。羽生吉沼には5本の桟橋がかかっており、最深6.6メートル、1万坪を超える大型の管理釣り場です。自動検量機や大型の食堂も完備されており、毎月ミニ賞金大会も開催されます。
羽生吉沼の特徴

大型のへらが多く、最盛期には100キロを超える釣果も出る羽生吉沼。水深は最深部で6メートル以上もあり、長竿でのチョウチン釣りも楽しめます。桟橋や釣り座の間隔が広いのが嬉しい釣り場です。
羽生吉沼へのアクセス
■車で
東北自動車道「羽生I.C.」より約5分の道のり。