LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
イマカツルアー

バス歴30年選手が厳選!おすすめのイマカツルアー15選!

数あるルアーの中で度のルアーを選べばいいのか分からない!特にバス釣りを始めて間もない方は一度は思う事ではないでしょうか?今回は、人気メーカーIMAKATSU(イマカツ)のルアーより、これだけは思っておきたいルアーを厳選!

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像出典:IMAKATSU

イマカツ(IMAKATSU)ってどんなメーカー?

イマカツロゴ

出典:IMAKATSU

イマカツ(IMAKATSU)はバスフィッシングのプロアングラー、今江 克隆(いまえ かつたか)氏が代表を勤める釣り具ルアーメーカー。国内トーナメントで多くの実績を残す今江氏を始め、多くのバスプロが所属しているメーカーです。2004年の創業から現在に至るまで多くの釣れる人気ルアーを製造販売しています。

イマカツのおすすめルアーを厳選!

ハードルアーからワームまで、多くのルアーラインナップを展開するイマカツ。種類が多くある反面、どれを選んだら良いのか分からなくなる方もいらっしゃるでしょう。ここではイマカツがラインナップしている中から厳選したおすすめルアーをご紹介します。

イマカツ アベンタクローラー

アベンタクローラー

出典:IMAKATSU

ボディー両サイドに付いた大きなフィンが特徴的な「羽モノ」と呼ばれる部類のトップウォータープラグ。アベンタクローラーの特徴は、とにかくゆっくり巻いてもしっかり動く事。バスの威嚇バイトを誘い、ヒットに持ち込むことが出来るルアーです。

ラインを弛ませた状態でゆっくり巻いて使うのが効果的です。何度も同じポイントを引くとバスをイライラさせられて、ヒットする確率がアップします。

イマカツ アベンタクローラー 2017 アップデートモデル

全長:115mm 自重:37g

イマカツ ワドルバギー

イマカツ ワイルドバギー

出典:IMAKATSU

今江氏がトーナメント中に使用して大きな釣果を上げた「ビッグバド」のアクションを再現したトップウォータープラグ。開発には12年が掛けられており、ただ巻きするだけでもチドリアクションさせることができます。ここぞというところで、バスのバイトを引き出すことができるでしょう。

トップウォーターが効果的な天気の悪いときだけでなく、真夏の炎天下のような状況でも効果的なルアーです。

イマカツ スケアブロー

スケアブロー

出典:IMAKATSU

ヘッド部分に2本のシワ(ブロー)を持つクランクベイト。リトリーブ中のチドリアクションを意図的に出すことが出来るルアーです。

使い方のコツは、巻いている最中にハンドルの回転を速めること。あえてルアーのバランスを崩してバスにアピールできる「チドリアクション」を意図的に行うことが出来ます。広いウィードエリアなど広範囲を探っていきたいときにおすすめのルアーです。

イマカツ スケアブロー USシークレット 57

全長:57mm 自重:11.5g

イマカツ ワドルバッツ

ワドルバッツ

出典:IMAKATSU

腹側に付いたブレードが特徴的なクランクベイト。一定速度で巻いてくるだけでも、不規則にバランスを崩してバスにアピールしてくれます。

おすすめの使い方は見える水深をずっと引いてくること。不規則に動くルアーにアタックするバスのバイトシーンが見れるおすすめの使い方です。

イマカツ スーパーキラービルミノー

イマカツ スーパーキラービルミノー

出典:IMAKATSU

セパレートボディーとソフトテールで低活性なバスに効果的なミノープラグ。低水温時期やハイプレッシャーなエリアでも、艶めかしいアクションでバスを誘ってくれます。

リトリーブだけでも良いアクションを出してくれますが、トゥイッチやジャークで不規則なアクションを加えて誘うのも良いでしょう。

    イマカツ スーパーキラービルミノー 3Dリアリズム

    全長:90mm 自重:8g

    イマカツ ゲキアサⅡ アライブローラーフローティング

    イマカツ ゲキアサⅡ

    出典:IMAKATSU

    霞ヶ浦のワカサギをモデルにリアルさを追究したミノープラグ。速いタイトロールアクションと、水面に追い込まれたワカサギを模すことが出来るアクションが特徴的です。

    特に春先の産卵で弱ったワカサギが居るシチュエーションで使うと効果的なルアーです。

    イマカツ ゲキアサ2 アライブローラーフローティング

    全長:105mm 自重:10.5g

    イマカツ ジレンマ60

    イマカツ ジレンマ

    出典:IMAKATSU

    バスの視界から消えるような鋭いダートアクションが特徴のシャッドプラグ。抜群の飛距離を出しつつ、アクション時の無駄な衝撃音を排除した設計が特徴。

    ラインを弛ませた状態から、数回ロッドアクションを加えてはポーズを入れる使い方がおすすめです。

      イマカツ ジレンマ60

      全長:60mm 自重:5.3g

      イマカツ ジンクスミニ スーパーブレード TGシェルブレード

      イマカツ ジンクス

      出典:IMAKATSU

      0.2ミリの極薄ブレードが特徴のスピナーベイト。バスへのアピールを高めるシェル(貝)シートを配置してあり、手元に明確な振動が伝わる巻き心地のよいスピナーベイトです。

      ウィードやアシなどの水生植物周りを効率よく釣っていきたい時や、どこにバスがわからない状況でサーチベイトとして活躍します。

      イマカツ ジンクスミニ スーパーブレード TGシェルブレード 3/8oz

      自重:10g

      イマカツ モグラモスチャター ハイレブ

      モグラモスチャター

      出典:IMAKATSU

      不規則なチドリアクションを出しつつも、直線軌道への復元力もあるチャターベイト。出荷時にはブレードが真っ直ぐになっていますが、曲げる方向によってアクションの質を変えることも出来ます。

      トレーラーをセットして一定速度で使ってみてください。広範囲のサーチでもピンスポット攻略でも使えるルアーです。

      イマカツ モグラモスチャター ハイレブ

      自重:10-13g

      イマカツ 攻速!IKピラーニャ65

      イマカツ IKピラーニャ

      出典:IMAKATSU

      超シャローエリアを素早く探っていけるバイブレーション。高速巻きで1日使っていても疲れにくい、軽い巻き心地が特徴のルアーです。

      顎が根掛かり回避率を高めてあり、シャローの岩場やテトラ帯を攻略していきたいときにおすすめです。標準のトレブルフックをダブルフックにしてさらに根掛かり回避能力を高めてみるのも良いでしょう。

        イマカツ 攻速!IKピラーニャ65 フルタングステン

        全長:65mm 自重:16g

        イマカツ ギルロイド Jr.3Dリアリズム

        ギルロイド

        出典:IMAKATSU

        ビッグバスのメインベイトにも、攻撃対象にもなることが多い「ブルーギル」をイメージしたビッグベイト。オリジナルモデルよりもサイズダウンさせてあることで、野池などの小規模フィールドでも使えるようになっています。

        特にバスが攻撃的になるスポーニングシーズンに効果的なルアーです。

        イマカツ ギルロイド Jr. 3Dリアリズム

        全長:ブーツテール135mm/フラットテール120 mm 自重:51g

        イマカツ アベラバ 2.3g

        アベラバ

        出典:IMAKATSU

        根掛かり回避能力が非常に高いスモールラバージグ。独特の水平姿勢とガードを活かして障害物周りはもちろんのこと、スイミングで中層からボトムも狙っていくことが出来ます。2~3インチ程度のワームをトレーラーにセットして使ってみてください。

        イマカツ ステルススイマー

        ステルススイマー

        出典:IMAKATSU

        フックがボディー内に格納されており、高い根掛かり回避能力を持つスイムベイト。バスの口に入ったときには、しっかりとフックが飛び出しフッキングすることが出来ます。

        ウィードやカバーがあるところでリトリーブしながら、適度に障害物にコンタクトさせながら使ってみるのが効果的です。

        イマカツ アンクルゴビー シャッドテール

        アングルゴビー

        出典:IMAKATSU

        巻いて誘うことを得意とするシャッドテールワーム。スイミングさせると程よいロールアクションで、無警戒に泳ぐベイトフィッシュを再現してくれます。

        スモラバやジグヘッドリグで、フィネスアプローチをしながらも広範囲を探っていきたい時におすすめのワームです。

        イマカツ アンクルミノー

        アンクルミノー

        出典:IMAKATSU

        フィールドの状況や、使うリグを選ばず使える汎用性の高いワーム。肉厚なテールはわずかな水流でもしっかりとアクションしてくれます。特に釣り人が多くプレッシャーが掛かった状況で効果的なワームです。

        スピニングタックルでダウンショットやジグヘッド、ネコリグで使ってみてください。

        イマカツルアーをお試しあれ!

        今回はバス釣り入門者の方におすすめのイマカツルアーをご紹介しました!確かな実釣性能は、ルアーを信じて投げる事ができるので、大きなアドバンテージとなってくれることでしょう。ぜひ人気、実績ともに高いイマカツルアーを使ってみてください。