LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

エイトノット=8の字結びを動画&イラストで解説!チチワ作り・エダス結びに必須(3ページ目)

結び方のおさらい

道糸を重ね二重にしたら、先端を本線の上側・下側と通し、できた輪に先端を通し8の字を作ります。

交差している部分を押さえてゆっくりとひっぱればエイトノット(8の字結び)の完成です。

結び方のコツ

最初はわかりやすいように、大きく8の字を作るのがポイント。慣れてきたら必要な分だけ先糸を出すよう調整してみてくださいね。

エイトノットはとっても簡単!

池や小川での釣りはのべ竿で始めるのが一番簡単。その際、道糸と釣竿の結束に覚えておきたい結び方はエイトノットです。

簡単なので今回ご紹介したイラスト手順を参考に是非覚えてくださいね。

関連記事

3 / 3ページ