LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

ファットラボに注目!ネコソギシリーズやロッド等ファットラボの製品まとめ(2ページ目)

ネコソギ(Nekosogi)XXX

ネコソギXXX
出典:Phat Lab

ネコソギXXXはDSRのリップを短くし、ウエイトチューンを施したモデル。自重1.7オンスのフローティングで、シャローエリアの攻略に特化しています。アクションは極めてナチュラルで、カラーラインナップもベイトフィッシュを意識したナチュラル系が揃います。リトリーブ中にリーリングをストップすると、ジョイントボディをくねらせながらライズアップアクションを起こし、バスに捕食のきっかけを与えます。冬のDSR、ハイシーズンのXXXといった使い分けも可能です。

ネコソギル(Nekosogill)

インジェクション版が目下開発中のファットラボのギル型ジョイントベイト。アクションはネコソギDSRのコンセプトを継承したデッドスロー対応仕様になります。ネコソギDSRと異なるのは、ブルーギルやフナを意識したフラットなシルエットと、よりハイピッチに動くテール側のボディ。障害物に当たって止めた際にも、あえてルーズにしたジョイント部分が動き続ける事でバスにアピールします。発売が楽しみなモデルですね!

ファットラボのロッド「FEELER79」

ファットラボのネコソギプレイ専用ロッド「FEELER79」。全長7.9フィート、ルアー重量最大2.5オンス、ライン最大25ポンド。真冬にビッグバスを狙った、ビッグベイトでボトムを感じながら超々スローに巻いてくるデッドスローの釣りに特化されています。ボトム感知能力にすぐれ、根がかりを回避しやすくし、驚くほどソフトなティップは数少ない真冬のバイトをしっかり捕らえ、強靭なバットはモンスターバスが掛かっても安心です。

2 / 3ページ