LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

ヤリイカ|その生態や釣り方をご紹介【TSURI HACK 釣り物図鑑】

ヤリイカは船釣りやエギングなどで釣ることができるイカの一種です。初心者でも簡単に釣れることから手軽にイカ釣りに挑戦したい方にはおすすめです。今回はそんなヤリイカの生態や釣り方はもちろん、釣れるシーズンやおすすめポイントまで紹介していきます。

目次

アイキャッチ画像出典:PIXTA

ヤリイカ

出典:PIXTA
学名Heterololigo bleekeri
分類ツツイカ目ヤリイカ亜目ヤリイカ科ヤリイカ属
特徴胴長はメスが20~30㎝、オスが40~50㎝。

縦長でひし形のヒレをもち、その先端が鋭く尖った様が槍のように見えることからその名が付きました。

分布北海道南部から九州までの沿岸部に生息しています。
生息環境沖合の水深100~200m、砂泥底の海域に生息。

普段は海底から10mほど上を回遊し、秋になると産卵に向けて沿岸に移動します。

食性肉食性。

時に数百から数万の群れを形成してカタクチイワシなど小型の魚を捕食します。

その他千葉ではヤリンボ、静岡ではヤリケンなど地域によってさまざまな呼び名があることでも知られています。
主な食べ方1.刺身
2.煮つけ
3.煮付け
4.干物
5.塩焼き
味わい味はスルメイカより美味しいと好む人が多く、肉質が柔らかで甘みがあります。

刺身は極上の味わい、子持ちのメスのヤリイカは煮つけも美味です。

ヤリイカの主な釣り方

出典:PIXTA

ヤリイカは船釣りはもちろん、ウキ釣りやエギングなどのさまざまな釣りで狙うことができるイカです。

ここではそんなヤリイカの釣り方を3種類紹介します。

船釣り

出典:PIXTA

数釣りが楽しめる船釣り。

2メートル前後の船竿と電動リールが定番です。

仕掛けにはイカ釣りの定番スッテを使いましょう。

ウキ釣り

磯や防波堤でヤリイカを釣りたい方におすすめのウキ釣り。

5メートル前後の磯竿に中型のスピニングリールが定番です。

仕掛けには餌を巻きつけられるテーラーや生きた小魚などを使います。

エギング

出典:PIXTA

ゲーム性の高いルアーフィッシングが楽しめるエギング。

8フィート前後のスピニングロッドに2500番のスピニングリールを合わせたタックルを用意しましょう。

魚食性の強いイカであるため、3.5号から4号の大きめのエギがおすすめです。

関連記事

1 / 2ページ