LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

ゼクサス「ZX-R730」をレビュー。釣果も命も預けるから、これを選びました。

夜釣りに欠かせないアイテム、ヘッドライト。

これまでは手元が明るくなればいいかと安価なものを使い続けていましたが、ゼクサスの「ZX-R730」を使ってみたら、びっくりするほど釣りが快適になりました!

今回は、そのZX-R730の魅力を詳しく紹介します。

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

夜釣りに必須のヘッドライト

ヘッドライトでメバルを照らす

夜釣りには、暗闇を照らすヘッドライトが欠かせません。

仕掛けの準備やランディングの際に、手元をしっかり照らせるかどうかで釣りの快適さが変わりますし、釣り場への移動時に足元を照らすなど、安全面でも重要なアイテムです。

以前は「ヘッドライトは安価なもので十分」と考えていましたが、実際には使い勝手に不満を感じては買い換える……を繰り返し、気がつけば使わないヘッドライトが手元に増えていくばかり。

安価なヘッドライトのメリットとデメリット

安価なヘッドライト

価格が安いのは大きな魅力。

しかし、光量が不足していて視界が悪かったり、本体が重くて長時間つけていると首が疲れたりすることも。バッテリーの持ちなども気になるところです。

たまに夜釣りをする、というくらいであれば安価なヘッドライトで良かったのですが、僕は夜釣りが好きなのでヘッドライトの使用時間が長く、重要なアイテムなのでした。

イシカワ

不満を抱えて新しいヘッドライトを探す中で、安価なヘッドライトを何度も買い替えるよりも……と購入したのがゼクサスのヘッドライト「ZX-R730」でした。

冨士灯器 ゼクサス「ZX-R730」

冨士灯器 ゼクサス「ZX-R730」

ゼクサスの充電式ヘッドライト「ZX-R730」。

プロフェッショナルモデルに分類されており、ゼクサスのヘッドライトの中でも強い明るさを持つモデルです。

実際に使ってみて感じたZX-R730の魅力を紹介します!

    冨士灯器 ゼクサス ZX-R730

    使用光源SUPER LED 白色 × 1
    高性能 LEDチップ 電球色 × 8
    高性能 LEDチップ 赤色 × 1
    明るさ約1200ルーメン(メインLED+電球色LED8灯 ブースト10モード)
    約980ルーメン(メインLED 100%ワイドビーム時)
    約325ルーメン(電球色LED8灯 100%時)
    約15ルーメン(赤色LED 100%時)
    使用電池ZR-02 リチウムイオン充電池
    点灯時間 (ZR-02)メインLED:実用点灯 約35時間(10%)
    メインLED:実用点灯 約6時間(100%)
    サブLED:実用点灯 約15時間(電球色LED 100%時)
    サブLED:実用点灯 約80時間(赤色LED 100%時)
    照射距離約200m
    本体サイズ約 幅70 × 高さ42 × 奥行37mm(本体)
    約 幅92 × 高さ38 × 奥行33mm(バッテリーケース)
    本体質量約 130g(電池別)
    防水性能IPX4相当
    付属品専用ベルクロベルト
    JAN4955458207067

    驚異の明るさ

    冨士灯器 ゼクサス「ZX-R730」の明るさ比較

    ZX-R730の一番の魅力は、何といっても最大1200ルーメンという驚異的な明るさ!

    これまで使っていたヘッドライトと比べるとはっきりと違いを感じます。

    • 約1200ルーメン(メインLED+電球色LED8灯 ブーストモード時)
    • 約980ルーメン(メインLED 100%ワイドビーム時)
    • 約325ルーメン(電球色LED8灯 100%時)
    • 約15ルーメン(赤色LED 100%時)

    ライトによって最大光量は変わりますが、どのライトもしっかりと明るく、夜の釣り場でも不満なく使えます。

    冨士灯器 ゼクサス「ZX-R730」のフォーカスダイヤル

    メインLEDはフォーカスダイヤルを回すことでワイド⇄スポットと照射角度を変更可能。

    冨士灯器 ゼクサス「ZX-R730」のフォーカスダイヤル

    ワイドの場合は最大照射角85度。

    冨士灯器 ゼクサス「ZX-R730」のフォーカスダイヤル

    さらに、照射角35度まで絞ってスポットを照らすことができます。

    水の中を確認したい時などは、スポットにするとよく見えます。

    イシカワ

    照射距離約200mとのことで、「え!?ここまで届くの?」というくらい遠くまで照らせます!

    便利な3色のライトカラー

    冨士灯器 ゼクサス「ZX-R730」

    ZX-R730には3種類のライトカラーが搭載されているので、状況に応じて使い分けることが可能です。

    「Z」のメインボタンで白色LEDのON・OFF、隣のサブボタンで電球色LED⇄赤色LEDのON・OFFができます。

    冨士灯器 ゼクサス「ZX-R730」の白色LED

    メインである白色LEDは絶対的な明るさで、暗闇の中での視界確保に最適です。

    冨士灯器 ゼクサス「ZX-R730」の電球色LED

    電球色LEDは手元での細かい作業や移動時に使うのに適しています。

    白色LEDよりも目に優しいので、使用頻度の高いライトカラーです。

    冨士灯器 ゼクサス「ZX-R730」の赤色LED

    赤色LEDは、魚への警戒心を和らげる効果があり、さらに虫が寄りにくいという特徴があります。

    湖での釣りなど虫が多いところではこの赤色LEDが活躍するんですよね。

    赤色LEDもしっかりと明るいので、仕掛けを変える際にも問題なく使えます。

    冨士灯器 ゼクサス「ZX-R730」のブーストモード

    メインLED+電球色LEDが点灯するブーストモードも搭載。

    こちらが約1,200ルーメンの最大光量、とにかく明るいです!

    冨士灯器 ゼクサス「ZX-R730」の説明書

    なお、各ライトには、スイッチを長押しするだけで光量を10%〜100%まで無段階に調整できるディミング機能が搭載されています。

    説明書を見ると操作が複雑に感じましたが、実際に使ってみると直感的な操作ができるのですぐに慣れましたよ。

    イシカワ

    メイン・サブどちらかのボタンを3秒間長押しすることでの誤作動防止ロック機能も搭載。釣り場に着くまでずっとライトが点いてた!なんて釣りあるあるが防げます。

    バッテリーの残量が見える

    冨士灯器 ゼクサス「ZX-R730」のバッテリー残量インジケーター

    バッテリーが設置されているリアにもスイッチがあり、こちらにも便利な機能があります。

    スイッチを押すとバッテリーの残量を示すインジケーターが点灯するので、今どのくらい充電が残っているのかがすぐに分かります。

    • 緑(100%〜55%):十分な残量あり
    • 黄(55%〜10%):そろそろ充電のタイミング
    • 赤(10%未満):バッテリー残量わずか

    夜釣りの途中で突然バッテリー切れ……なんてことを防げるので助かる機能です!

    バッテリーはメインLEDの光量10%で約35時間、光量100%で約6時間と、ずっと照射し続けることがなければ数度の釣行でも充電無しで使えています。

    冨士灯器 ゼクサス「ZX-R730」の後部認識灯

    リアスイッチを押していくと、バッテリー残量インジケーター→後部認識灯点滅→後部認識灯点灯となります。

    イシカワ

    後部認識灯は、自分の存在を後方の人に知らせる役割があるため、夜釣りでウェーディングをする際などにとても便利です。

    装着もしやすい

    冨士灯器 ゼクサス「ZX-R730」の付属ベルト

    ヘッドライトでは装着のしやすさや、装着時の快適さも重要。

    「ZX-R730」では、各ベルトが最初から付属されているので、好みのセッティングが可能です。

    冨士灯器 ゼクサス「ZX-R730」の付属ベルト

    ミドルヘッドベルトをセットすれば頭にしっかりと固定して装着可能。

    冨士灯器 ゼクサス「ZX-R730」の付属ベルト

    ベルクロベルトをセットした状態。

    横方向だけでなく縦方向にもセット可能なので、バッグやウェーダーのベルトに装着して使用できます。

    ちなみに僕は、その時々で頭や首に装着して使っているので、ミドルヘッドベルトを外した状態で使っています。

    イシカワ

    重量を測ってみたところ、バッテリー込みで193g。とりわけ。軽くは無いですが、装着していて重さは気になりません

    防災グッズとしても活躍

    冨士灯器 ゼクサス「ZX-R730」の充電池

    ZX-R730は釣り道具としてだけでなく、防災グッズとしても優秀です。

    停電時の非常用ライトとして使えるのはもちろん……。

    冨士灯器 ゼクサス「ZX-R730」の充電池

    付属の充電池はUSB-Cポート搭載なので、スマホを充電することも可能です。

    キャンプやアウトドアでも活躍しますね。

    イシカワ

    万が一の災害時にも役立つアイテムなので、釣りをしない人にもおすすめです!

    夜釣りが圧倒的に快適になる

    冨士灯器 ゼクサス「ZX-R730」

    「ZX-R730」を使い始めてから、夜釣りの快適さが劇的に向上しました。

    安全性が確保できるのはもちろん、仕掛け交換や魚の処理がスムーズにできるので、ストレスなく釣りを楽しめています。

    イシカワ

    夜釣り用のヘッドライトを探している人には、自信をもっておすすめできる一台です!

      冨士灯器 ゼクサス ZX-R730

      使用光源SUPER LED 白色 × 1
      高性能 LEDチップ 電球色 × 8
      高性能 LEDチップ 赤色 × 1
      明るさ約1200ルーメン(メインLED+電球色LED8灯 ブースト10モード)
      約980ルーメン(メインLED 100%ワイドビーム時)
      約325ルーメン(電球色LED8灯 100%時)
      約15ルーメン(赤色LED 100%時)
      使用電池ZR-02 リチウムイオン充電池
      点灯時間 (ZR-02)メインLED:実用点灯 約35時間(10%)
      メインLED:実用点灯 約6時間(100%)
      サブLED:実用点灯 約15時間(電球色LED 100%時)
      サブLED:実用点灯 約80時間(赤色LED 100%時)
      照射距離約200m
      本体サイズ約 幅70 × 高さ42 × 奥行37mm(本体)
      約 幅92 × 高さ38 × 奥行33mm(バッテリーケース)
      本体質量約 130g(電池別)
      防水性能IPX4相当
      付属品専用ベルクロベルト
      JAN4955458207067

      関連記事