LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
1万円台で買えるショアジギングロッド10選!

1万円台で買えるショアジギングロッド10選!

ショアジギングを始めたいけど、いきなり高い竿はちょっと……。

そんな方のために、安くて使える1万円台のショアジギングロッドを集めました!

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

安くても使えるショアジギングロッド

安いショアジギングロッド

ショアジギングを始めたいけど、いきなり高い竿はちょっと……。

そんな方におすすめしたいのが、実売価格が1万円台のショアジギングロッドです。

実売価格が1万円台になると、国内メーカー製の専用ロッドが選択肢に入り、快適なショアジギングを楽しめます。

今回は、1万円台で買えるショアジギングロッドを集めました!

1万円台で買えるショアジギングロッド10選

    シマノ ソルティーアドバンス ライトショアジギング S96ML

    全長(ft)9'6"
    自重(g)187
    継数(本)2
    仕舞寸法(cm)156.1
    適合ジグ(g)MAX50

    シマノ製ショアジギングロッドでは、もっともリーズナブルなモデルです。

    軽さとパワーのバランスを重視し、初心者でも扱いやすい調子に仕上がっています。

    糸絡みの少ないKガイドフレームに加え、PEラインへのダメージが少ないSiCリングを搭載。

      シマノ コルトスナイパー BB LSJ S96ML

      全長(ft)9'6"
      自重(g)182
      継数(本)2
      仕舞寸法(cm)148.5
      適合ジグ(g)MAX50

      シマノが展開するショアジギングブランド、コルトスナイパーのエントリーモデルです。

      カーボンテープをX状に巻いてロッドのネジレを防ぐ、ハイパワーXを採用しています。これによって操作時のブレが少なく、飛距離も向上。

      リールシートは、軽量なカーボン樹脂素材のCI4+で作られています。

        シマノ ムーンショット S96M

        全長(ft)9'6"
        自重(g)156
        継数(本)2
        仕舞寸法(cm)148.7
        適合ジグ(g)MAX50

        口コミ・レビュー

        初めて買った竿ですが
        結構使いやすいし値段もなかなかなので
        シーバス狙いなら間違いなし。

        出典: 楽天市場

        さまざまなターゲットに対応できる、万能系ショアキャスティングロッドです。

        ショアジギングロッドより細身・軽量に作られており、ライトな使用感。

        コルトスナイパーBBと同じくハイパワーXが採用され、シャープな調子に。

        ライトショアジギングはもちろん、シーバスなども楽しみたい方におすすめです。

          シマノ エンカウンター S96M

          全長(ft)9'6"
          自重(g)145
          継数(本)2
          仕舞寸法(cm)148.5
          適合ジグ(g)MAX45

          ムーンショットの上位機種にあたるショアキャスティングロッドです。

          カーボンテープをそれぞれ逆方向斜めに密巻きする、三層構造のスパイラルXを採用。

          ムーンショットよりもさらにシャープな使用感になっています。

          リールシートは、段差が少なくて手に馴染みやすいパーフェクションシートXTです。

            ダイワ ショアジギング X 96M

            全長(ft)9'6"
            自重(g)275
            継数(本)2
            仕舞寸法(cm)150
            適合ジグ(g)15-60

            口コミ・レビュー

            シーバス用に購入。30gのジグ、ルアーが投げやすく扱いやすく満足しています

            出典: 楽天市場

            ダイワ製ショアジギングロッドのエントリーモデルです。

            バット部の最外層をカーボンテープでX状に締め上げる、ブレーディングXを採用してネジレを抑制。

            細身軽量を維持しながら高い強度を備えており、大きな魚でも安心してやりとりができます。

            初心者でも十分な遠投ができるよう、投げやすさを重視した調子です。

              ダイワ ドラッガーX 96ML

              全長(ft)9'6"
              自重(g)217
              継数(本)2
              仕舞寸法(cm)149
              適合ジグ(g)10-50

              ダイワのショアジギングブランド、ドラッガーのエントリーモデルです。

              ブランク全体にブレーディングXを採用し、ショアジギングXより軽量ながらもハイパワーを実現。

              軽量なエアーセンサーシートも搭載するなど、アングラーへの負担を軽減する配慮もされています。

                メジャークラフト 24ソルパラ ショアジギングゲーム SPSJ-962M/LSJ

                全長(ft)9'6"
                自重(g)209
                継数(本)2
                仕舞寸法(cm)-
                適合ジグ(g)15-50

                ルアー釣り初心者からの人気が非常に高いのが、メジャークラフトのソルパラシリーズ。

                中弾性カーボンをメインに構成されたブランクは、しっかりと曲がり込むので使い手を選びません。

                旧モデルにはなかった、Kガイドフレームも搭載。リーズナブルながら保証書も付属しており、安心して使えます。

                  メジャークラフト クロスライド 1G-class ライトショアジギング XR1-962M/LSJ

                  全長(ft)9'6"
                  自重(g)-
                  継数(本)2
                  仕舞寸法(cm)-
                  適合ジグ(g)15-50

                  ソルパラの上位機種に当たるモデルです。

                  ブランクはソルパラよりも反発力に優れ、飛距離を伸ばせます。

                  軽さだけではなくバランスも重視されているので、操作性が良く、体への負担も少ないです。

                    アブガルシア ソルティースタイル ライトショアジギング STLS-962M40-KR

                    全長(ft)9'6"
                    自重(g)174
                    継数(本)2
                    仕舞寸法(cm)148.5
                    適合ジグ(g)10-50

                    アブガルシアが発売するリーズナブルなショアジギングロッドです。

                    独自のXカーボンテープラッピングの採用により、ネジレによるパワーロスを軽減しています。

                    小口径のガイドを搭載し、ガイドの重量を約50%軽くしていることも特徴。小口径ガイドはラインのバタつきも少ないこともメリットです。

                      テイルウォーク ライズシューター SSD

                      全長(ft)9'6"
                      自重(g)212
                      継数(本)2
                      仕舞寸法(cm)149
                      適合ジグ(g)MAX50

                      ショアジギングからショアプラッキングまで対応できる、バーサタイルな性能を備えたロッドです。

                      強度重視のブランクとガイドセッティングによって、重たいルアーや大物への対応力を高めています。

                      ティップ部はやや張りを弱めることにより、プラグの操作をしやすくしています。ガイドはすべてSiCリングです。

                      価格と性能のバランスがイイネ!

                      安いショアジギングロッド

                      重たいルアーを投げ続け、アクションし続けるショアジギングは、ロッドによって快適さが大きく変わります。

                      激安ロッドでも釣り自体は可能ですが、操作性や疲労感は……。

                      「安くて使える」を求めるなら、1万円台のロッドがおすすめですよ!

                      撮影:TSURI HACK編集部

                      関連記事