ダイワ 月下美人 稚美魚しらす登場!
2022年10月、ダイワからライトソルトゲームルアー「月下美人 稚美魚(ちびうお)しらす」が発売されました。
ネイルシンカーを搭載したワーム素材のナチュラルシンキングペンシル稚美魚しらすのスペックや特徴、使い方をご紹介します。
ダイワ 月下美人 稚美魚しらすのスペック
品名 | 全長(mm) | 自重(g) | カラー | ネイルシンカー(g) | フック仕様 | 本体価格(円) |
---|---|---|---|---|---|---|
月下美人 稚美魚しらす 55 | 55 | 1.5 | 全8色 | 0.2g(ボディ内蔵) | サクサストレブルフック#12 | 750 |
ネイルシンカー搭載のくびれボディが特徴
月下美人 稚美魚しらすは、0.2gの真鍮製ネイルシンカーを標準装備。
バザーズワームシンカーTG ネイル1/64ozなど、別売のタングステン製ネイルシンカーと交換すれば、ウェイトアップも可能です。
また、ボディに設けられたクビレも稚美魚しらすの特徴のひとつ。バイト時に抵抗なく折れ曲がることでフッキングしやすい仕様となっています。
フックのワンタッチ装着が可能
腹側のフックアイは、フックの交換が容易なクリップタイプ。
ボディやフックの交換が簡単・スムーズに行えます。
夜光カラーが6色ラインナップ
ナチュラルカラーから視認性に優れるチャートカラーまで、全8色が展開されている月下美人 稚美魚しらす。
ナイトゲームにもおすすめな夜光カラーは、バリエーションに富む6色がラインナップしています。
シチュエーションや魚の反応を見ながらカラーローテーション可能。
貫通力抜群のサクサスフックを標準装備
月下美人 稚美魚しらすには、貫通力に優れるサクサスフックを標準装備しています。
サクサスフックは、ハリの表面にフッ素系特殊プレーティング加工が施され、ダイワの従来のフックに比べて刺さり性能が最大40%向上されたフック。
バイトチャンスを逃さず魚をキャッチできること間違いなしでしょう。
ダイワ 月下美人 稚美魚しらすの使い方
1秒に1回リールを回転させる速度で「4回リールをゆっくり巻いて3秒止める」を繰り返す使い方が基本。
リーリングを止めると、稚美魚しらすがボディを左右に揺らしながらフォールし、ターゲットに口を使わせます。
尻尾をわずかに振りながら小魚が弱々しく泳がせて誘うただ巻きも、初心者におすすめの使い方です。
新感覚シンペン「稚美魚しらす」
ダイワ 月下美人 稚美魚しらすは、2022年10月に発売されたワーム素材のナチュラルシンキングペンシル。
ボディのソフト素材とクビレが弱々しいベイトフィッシュの泳ぎを演出する、まるでしらすのようなアイテムです。
夜光仕様カラーもバリエーション豊かな稚美魚しらすを、ぜひ試されてみてはいかがでしょうか。
ダイワ 月下美人 稚美魚しらす
ワーム素材のナチュラルシンキングペンシル
全長 | 55mm |
---|---|
自重 | 1.5g |
関連記事