アイキャッチ画像撮影:山下洋太
釣り人なら1着は持っておきたいアイテム!

提供:須江一樹
釣りにおいて、自然環境への対応力はパフォーマンスを左右する重要な要素のひとつです。
雨や風、寒さ、波飛沫など、釣り人を取り巻く厳しい自然環境から身を守り、快適な釣行を支えてくれるのが、フィッシングスーツ(釣り専用の防水・防寒ウェアの上下セット)です。
ダイワやシマノ、マズメといった信頼性の高い釣具メーカーに加え、近年はワークマンのような高コストパフォーマンスのブランドも登場し、選択肢はますます豊富になっています。
山下
今回は、3シーズン対応モデルから真冬の釣りに最適な防寒タイプまで、機能性と実用性を兼ね備えたおすすめのフィッシングスーツ15選を厳選してご紹介します。
フィッシングスーツの選び方

提供:DAISUKE KOBAYASHI
釣りに適した上下スーツには、防水性だけでなく「透湿性」や「動きやすさ」などの機能面を考慮して選ぶのがおすすめです。
プラスして、スーツの内側に吸湿速乾性に優れたウェアを合わせて着ると、汗をかいたときでも快適に過ごせます。
ここで、フィッシングスーツの基本となる素材や、サイズ選びについて紹介しましょう。
防水・透湿素材がおすすめ

撮影:TSURI HACK編集部
フィッシングスーツには、濡れや蒸れを防ぐ防水透湿素材が使われているウェアがおすすめ。
「防水性能(耐水圧)」が高ければ高いほど水の侵入を抑え、「透湿度」が高ければ高いほど蒸れを抑え、着用時の快適性が上がっていきます。
雨天での釣りも想定している場合は、最低でも耐水圧10,000mm以上、透湿度5,000g/m²/24h以上を目安にしましょう。
山下
一日中、雨天の中で釣りをする場合は、耐水圧20,000mm以上あると安心ですよ!
サイズの考え方

撮影:TSURI HACK編集部
フィッシングスーツのサイズは、普段着用するアウターなどと同じジャストサイズが基本です。
厚めのインナーの上にフィッシングスーツを着用する場合は、ワンサイズ大きめを選択すると、動きやすさを確保できます。
ストレッチ性

提供:DAISUKE KOBAYASHI
釣りでは、竿を振る動作や、タックルボックスやクーラーを扱う際のしゃがみ込みなど、頻繁に体を動かします。
フィッシングスーツの生地に伸縮性のあるものや、肩周り・股下などに立体裁断が採用されたものがおすすめです。
3シーズン用フィッシングスーツおすすめ10選
ダイワ DR-3324 RAINMAX コンパクトレインスーツ
サイズ | WM-3XL |
---|---|
カラー | ブラック/オリーブ/アッシュブルー/レッド/ブラックカモ |
高い撥水性と透湿性を備えた2.5層構造の生地を採用し、春夏の釣行に適したフィッシングスーツです。
軽量でコンパクトになり、持ち運びやすいのも嬉しいポイント。
生地が格子状のリップストップとなっているため、軽量でも耐久性が高められています。
ダイワ DR-1925 GORE-TEX バーサタイルレインスーツ
サイズ | WM-3XL |
---|---|
カラー | ガンメタル/マッチャ/パープルネイビー/ヨークイエロー/ブラック |
2層構造のゴアテックス生地を採用し、高い防水性、透湿性を実現したおすすめアイテム。
止水ファスナー、二重袖口を採用し、衣服内に水が侵入するのを徹底的に防ぎます。
裏地にメッシュを採用しており、肌離れが良いだけでなく、雨を肌で感じにくいのも特徴です。
ダイワ DR-1224 GORE-TEX Active ボートレインスーツ
サイズ | M-2XL |
---|---|
カラー | ネイビー/モーキーホワイト/ライムイエロー |
キャスティングやジギングなど、動きが激しいオフショアゲームを楽しむ人におすすめのアイテム。
上半身の動きを考え抜いた立体パターンに加え、肘と背中にタックが入っており、激しい釣りにベストマッチ。
3層構造のゴアテックス生地を採用し、軽量で高い透湿性も獲得しています。
シマノ 3レイヤー レインスーツ
サイズ | WM-3XL |
---|---|
カラー | シマノブラック/ブラックマルチカモ/レッド/オレンジ/ブルー |
防水透湿性が備わった3層生地を採用しているレインスーツ。
実売価格2万円ほどと低価格ながら、フードのドローコード、裾口と袖口のアジャスト機能などを搭載。
釣りで必要になる機能を絞り込んで搭載し、多くのアングラーにおすすめできるスタンダードモデルです。
シマノ リミテッドプロ 3シーズン レインスーツ
サイズ | M-3XL |
---|---|
カラー | リミテッドブラック/ブラックレッド |
特殊遮熱生地を採用し、通常の生地と比較して3.6℃も温度上昇を抑えるのが特徴的なアイテム。
開閉可能なベンチレーションを複数配置し、暑い日でも快適に着用できます。
フローティングベストとのコンビネーションシステムを搭載しているので、磯釣り師にはとくにおすすめです。
マズメ mazume コンタクトレインスーツ mzrs-819
サイズ | S-3L |
---|---|
カラー | ネイビー/アーミーグリーン/タン/チャコール |
あらゆる釣りで人気が高いマズメのレインスーツ。
腕を高く上げやすいフィッシングフィットを採用しており、動きが激しい釣りにも対応。
防水性、透湿性、ストレッチ性が揃ったRAY-TEXを採用し、快適に着用できます。
双進 RBB オフショアレインスーツ
サイズ | M-3L |
---|---|
カラー | ターコイズ/ライトグレー/ブラック/オリーブ |
釣り用ウェアやバッグなどを販売する双進からリリースされているオフショア用のレインスーツ。
PVCの強度に加え、PU(ポリウレタン)素材の軽さとしなやかさを備えた特殊生地を採用。
ジャケット背面に大型ベンチレーションを備え、蒸れを軽減します。
双進 RBB タイドゲームレインスーツ
サイズ | M-3L |
---|---|
カラー | ブラック/ライトグレー/ネイビー |
aquamaxSUPREME透湿防水加工が施された3層構造の素材を採用したレインスーツ。
フロントファスナーには止水性はもちろん、対腐食性にも優れたAquaguardVISLONを採用。
立体裁断を採用しているので、動きやすいのも魅力の一つです。
がまかつ Gスペック レインスーツ GM3784
サイズ | M-3L |
---|---|
カラー | ホワイト×ブラック/ブラック/レッド×ブラック/ブルー |
がまかつが販売するベーシックなレインスーツ。
G-SPEC素材を採用し、耐水圧10000mm、透湿10000g/m²・24hを実現。
ジャケットには大型のポケットを配置、袖口にはゴムシャーリング+面ファスナー仕様など、細部まで作り込まれています。
ジャッカル オフショアハイドロジャケット&ビブ
サイズ | S-XXL |
---|---|
カラー | ブラック/カーキ |
バスからソルトまで人気が高いジャッカルが販売する防水スーツ。
メイン素材にPU(ポリウレタン)を採用し、柔軟性と軽量性を兼ね備えています。
防水性だけでなく、防風性にも優れているので、アウターとしても活用できます。
防寒用フィッシングスーツおすすめ5選
ダイワ DW-3524 RAINMAX ウィンタースーツ
サイズ | WM-4XL |
---|---|
カラー | ブラック/ガンメタル/ネイビー/レッド/グリーンカモ |
柔らかでロフト感を保ちやすい中綿を採用したレインスーツ。
表地には防水透湿性があり、ストレッチ性もあるRAINMAX2層を採用。
ストレッチ性に加えて立体パターンも採用し、防寒ウェアでありながらも動きやすいのも魅力です。
シマノ ベーシックインサレーション レインスーツ 01
サイズ | S-3XL |
---|---|
カラー | チャコール/ネイビー/ダスティーオリーブ/オレンジレッド/ブラウンダックカモ |
従来品と比べて中綿が150%へ増量し、高い保温性を実現した防寒用のレインスーツ。
シマノの防水透湿基準であるドライシールドをクリアし、雨の日でも安心。
ポケットの配置にもこだわっており、ライフジャケットやゲームベストを着用していてもポケットにアクセスできます。
マズメ mazume ROUGH WATER ALL WEATHER SUIT mzfw-807
サイズ | S-4L |
---|---|
カラー | ブラック/ホワイト/オレンジ/アーミーグリーン |
従来のモデルに比べて生地の強度がアップし、かつ軽量化にも成功しているおすすめのアイテム。
生地表面の滑りが良く、針が刺さりにくいのも特徴。
PU(ポリウレタン)ウェアにありがちなダボつき感を抑え、すっきりとした現代的なシルエットに仕上がっています。
双進 RBB オールウェザーウォームスーツ
サイズ | M-2XL |
---|---|
カラー | ブラック/ネイビー/ライトグレー |
中綿に軽量かつ高い保温性を有するTHERMOLITEを採用し、冬の釣りを快適にしてくれるウォームスーツ。
ウェア内の湿度を適度に排出する透湿防水加工のaquamax POLAR+を採用。
フード内マイクロフリース仕様、袖口クロロプレンカフなど、タフなコンディションにも対応します。
プロマリン 防水防寒ウィンターベーシックスーツ WBA2401
サイズ | S-4L |
---|---|
カラー | ブラック/ネイビー/カーキ/ブラウン |
安い防寒用のフィッシングスーツが欲しい人には、プロマリンのアイテムがおすすめ。
実売価格1万円を大きく下回る低価格ながら、軽量PU(ポリウレタン)コーティング生地と止水ファスナーを採用。
S〜4Lまで幅広いサイズ展開で、小柄な方から体格の良い方まで対応しています。
釣行を快適にするなら、機能性に優れたフィッシングスーツを選ぼう

撮影:TSURI HACK編集部
防水性や防寒性、透湿性、ストレッチ性など、さまざまな機能を備えたフィッシングスーツは、釣行時の快適さを大きく左右します。
春・秋の3シーズン用から真冬の防寒モデルまで、シーンやスタイルに応じたスーツを選ぶことで、雨や寒さを気にせず釣りに集中できる環境が整います。
山下
快適な装備を整えて、どんな天候でも“釣れる一日”を楽しみましょう!