ジェットセッターについて
「冒険用品」が放つ、トラベルパックロッドの極み

可搬性やバーサタイル性を重視したロッドを多数リリースしており、いずれのモデルもマルチピースまたはテレスコ仕様で仕舞寸法が小さいのが特徴です。

独特な緑色のブランクスによるデザイン性の高さも魅力のひとつですね。一般的なルアーロッドの多くは黒いブランクスが主流ですが、その中にあって非常に個性的な仕上がりです。

今回紹介する、筆者私物の『ジェットセッター61C』。ジェットセッターシリーズの良さである「どこにでも持っていける。」という特徴によって、実際にかなり使い込んだ一本です。
手持ちのロッドの中でも、もっとも多くの魚を掛けているロッド『61C』の良さをお伝えしつつ、ジェットセッターシリーズそのものの魅力をみなさまにお伝えできればと思います。
私のジェットセッター『61C』の魅力

私が愛用しているジェットセッター 61Cをご紹介いたします。5ピースのパックロッドで、中型クラスの魚をターゲットとした汎用性の高いロッドです。長さは6フィート1インチ。パワーはM〜MHクラスに分類されるかと思います。
飛行機に手荷物で持ち込める

「旅するロッド」と言うコンセプトで、製品名の「ジェット」は飛行機を表しています。
ジェットセッター 61Cは、仕舞い寸法はケース込みで50cmと超コンパクト。航空会社規定の機内持ち込み制限が最大全長の55cm以下だそうで、それに対応する寸法というわけです。
付属するターポリン素材の専用ケース「プレデターケース」もイケています。非常にしっかりとしたケースでロッドと合わせて長く使える仕上がりです。
ikahime
私は世界を旅するアングラーではないですが、トランクに常備することも出来るので釣りをする機会が増えますよね。
ツララブランクス

もっちり、そしてがっしりとした印象のブランクスは、キャスト時にブランクス全体でルアーウェイトを受け止めてくれるため、とにかくキャストウェイトの幅が広いと言う印象をうけます。

これは「一本でなんでもこなしたい!」というパックロッドに対する要求を満たしてくれるモノ。
ikahime
1/4ozぐらいの小型クランクベイトから、果ては2ozクラスのビッグベイトまで。どちらも違和感なくキャスト可能です。
粘るブランクス

曲がりきったところから、モリモリと力強いトルクが湧き出るトルクフルな一本です。キロクラスの魚を掛けてもパワー負けするようなことは一切なく、主導権を持ってファイトすることが可能です。
キャスト時は軽快にルアーを弾き出してくれるのに、ファイト時にはトルクが漲ってくる。ほんと不思議なブランクスですね。
次章で、具体的にジェットセッター61Cで釣り上げた魚をご紹介していきます。
ジェットセッターで楽しめる釣り
淡水のルアーフィッシング

バスフィッシングでの使用例です。ルアーは3/8ozのスピナーベイト(ボトムアップ ビーブル)。
長野県のハイランドレイクでの一本。ブリブリの40UPを難なく寄せることができました。適度に柔軟性のあるブランクスはスピナーベイトやクランクベイトなどの巻き物に好相性です。
ikahime
家族旅行のついでに竿を出したら釣れた一本です。小さいので、トランクにこっそり忍ばせておけます。
オフショアジギング

オフショアジギングでも指5本のドラゴンクラスのタチウオをGET。タチウオ特有の強烈な「下方向への引き」もしっかりといなしてくれました。
ロッドが完全に曲がり切るぐらいの強烈な引きだったのですが、ロッドのトルクで徐々に弱らすことができました。
また、船上へとそのまま抜き上げることができたのには正直驚きでした。
ikahime
ジギングにまで使えてしまうなんて、本当に汎用性の高い一本です。
シーバス(オカッパリ)

シーバスのおかっぱりでも大活躍。6.1フィートということで、シーバスオカッパリでは少し短く感じます。しかし汎用性が高いため、専用ロッドにはかなわないものの、十分すぎる対応力を見せてくれました。
ルアーは主にメガバス X80SW(11g)などの小型ミノーをキャストしていたのですが、短めのレングスで操作感も上々です。80cmクラスのシーバスに対峙することも可能でした。
魚種を問わないジェットセッター

世界を旅するアングラーに最高の一本に仕上がっていると思います。しかし私のように国内をメインに旅するアングラーにもぴったりの一本です。
本当に素晴らしい仕上がりですので、パックロッドをご検討されている場合にはぜひ選択肢の一つに加えてみてはいかがでしょうか。
ライタープロフィール

「バス釣り情報発信サイトikahime(イカヒメ)」を運営するikahimeです。ザ・アマチュアアングラー目線で、釣行記や製品レビュー等を書いています。リールカスタム、レンタルボートが大好き。バスはあまり釣れない、いわゆる「道具バサー」。
復刻されたT.Dハイパークランクを投げてみました?
モグリなのでオリジナルは使ったことが無いですが…
ギュンと潜って、タフなチタンリップも良い感じ‼️
[復刻]DAIWA T.D.ハイパークランク1066Ti インプレ。そそるチタンリップ。 https://t.co/XtDlno2rLx @@ikahime_netより
— ikahime (@ikahime_net) April 16, 2020
関連記事
紹介されたアイテム

ボトムアップ ビーブル 3/8オンス D…
メガバス Megabass X-80SW

ジェットスロウ × ツララ ジェットセッ…