クロスビートSW

バッグに入るパックロッド「クロスビートSW」!いつでも釣りができるニューアイテム

ビギナーを中心に人気の振出式ロッド・クロスビート。そのクロスビートシリーズにソルトルアー用のSWモデルが新しくラインナップされます。本記事でその詳細をチェックしていきましょう。

目次

アイキャッチ画像出典:ダイワ

クロスビートにSWモデルが登場!

クロスビートSW

出典:ダイワ

クロスビートは振出式で持ち運びやすく、ビギナーを中心に人気のロッド。

そのクロスビートシリーズに2020年、ソルトルアー向けのSWモデルが新しくラインナップされます。

従来のクロスビートより、より海のルアーフィッシングを奥深く楽しめる、充実のラインナップに注目です。

クロスビートSWの特徴

ダイワオリジナルリールシート

クロスビートSWのリールシート

出典:ダイワ

手にしやすいお手頃価格ではあるものの、リールシートはしっかりダイワオリジナル製。

手の平にフィットするオーバルリールシートは、クセのないブランクとあわせて、投げやすくアクションしやすい仕様です。

またアップロック式なので、万が一リールシートが緩んだ時に気づきやすく、締め直しもしやすいでしょう。

SiCトップガイド

クロスビートSWのガイド

出典:ダイワ

トップガイドには、ラインを傷めづらいSiCを採用。ソルトルアーで主流のPEラインの使用も安心です。

さらにロッドそれぞれの用途に応じて、最適なガイド配置で、使いやすさはばっちり。

トップカバー付きなので、持ち運び時にティップを破損してしまった…なんてトラブルも抑えられます。

洗練されたデザイン

クロスビートSWのデザイン

出典:ダイワ

従来のクロスビートと比べて、クロスビートSWはさらに洗練されたデザインも特徴的。

黒を基調に赤のスレッドやシルバーのパーツが配置され、低価格帯のモデルには決して見えません。

ラインナップ

クロスビートSWは、6機種のラインナップで登場します。

アジングやメバリング、シーバス、ライトショアジギングまで、ソルトルアーを存分に楽しめるラインナップです。

品名全長(m)継数(本)仕舞(cm)自重(g)ルアー重量(エギサイズ/号)(g)ライン(lb.)ラインPE(lb.)本体価格(円)
666TUL1.986411050.8~72~69,800
746TUL2.246461100.8~72~610,500
766TML2.296471165~286~120.6~1.211,200
836TML2.516521555~28(2.5~3.5)6~120.6~1.211,900
907TM2.747501737~35(2.5~4.0)8~160.6~1.512,600
967TMH2.9075217510~4010~200.6~2.013,300
DAIWA・公式ホームページ

クロスビートSWで釣りに出掛けよう!

実釣イメージ

出典:photoAC

バッグに入るほど持ち運びやすいクロスビートSWがあれば、電車での移動や旅行先での釣りも快適に行えます。

手にしやすいお手頃価格も魅力で、新製品の中で特に「買い」な製品ではないでしょうか?

暖かくなったらクロスビートSWを手に、釣りに出掛けてみてください。

ダイワ クロスビート SW 666TUL

全長:1.98m
自重:105g
継数:6本
仕舞寸法:41cm
ルアー重量:0.8-7g
ナイロンライン適合:2-6lb

ダイワ クロスビート SW 746TUL

全長:2.24m
自重:110g
継数:6本
仕舞寸法:46cm
ルアー重量:0.8-7g
ナイロンライン適合:2-6lb

ダイワ クロスビート SW 766TML

全長:2.29m
自重:116g
継数:6本
仕舞寸法:47cm
ルアー重量:5-28g
ナイロンライン適合:6-12lb
PEライン適合:0.6-1.2号

ダイワ クロスビート SW 836TML

全長:2.51m
自重:155g
継数:6本
仕舞寸法:52cm
ルアー重量:5-28g
ナイロンライン適合:6-12lb
PEライン適合:0.6-1.2号

ダイワ クロスビート SW 907TM

全長:2.74m
自重:173g
継数:7本
仕舞寸法:50cm
ルアー重量:7-35g
ナイロンライン適合:8-16lb
PEライン適合:0.6-1.5号

ダイワ クロスビート SW 967TMH

全長:2.90m
自重:175g
継数:7本
仕舞寸法:52cm
ルアー重量:7-35g
ナイロンライン適合:8-16lb
PEライン適合:0.6-2.0号

関連記事