楽天市場ソルトルアーランキングTOP10
6月に入り、全国的にジメジメした気候となってまいりましたが、釣り人の皆様はいかがお過ごしでしょうか。今回は、2020年5月の楽天市場での売れ行きTOP10のソルトルアーをランキング形式でお届けします!
10位:ルーディーズ(RUDIE’S) 魚子バイブ 2g
第10位は、ルーディーズの魚子バイブ。アジ・メバルをメインに「何でも釣れる」と話題のマイクロメタルバイブです。
魚子バイブのラインナップは1グラムから2.5グラムまでありますが、今回は2グラムが特に数を伸ばしました。
スローのタダ巻きやリフト&フォールで使うことができるため、普段釣りをしない人でも釣りを楽しめそうです。
バイトの多さや、何が釣れるか分からないワクワクを味わえるという点に惹かれた釣り人も少なくないでしょう。
▼関連記事
9位:ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王K ベーシック 3.5号
第9位は、ヤマシタ エギ王Kベーシック。ケイムラ/490グローのW発光仕様のハイドロアイや、安定した姿勢を保つハイドロフィンなど様々な特徴を備えたエギです。
低活性なスレたイカにも有効な程よいフォール速度とアクションが魅力。
2020年には、デイゲームに強いオラオラマンゴー/モエモエグリーン/スケスケキャンディ/ケイムライワシの4種のケイムラカラーが追加となっています。
エギ王Kベーシックは過去のランキングでも上位を獲得する人気モデル。厳しいシチュエーションにおける実力の高さが人気の秘訣でしょうか。
エギ王K ベーシック 3.5号
▼関連記事
8位:ダイワ TGベイト 60g
第8位は、ダイワのメタルジグ TGベイト。
高比重のタングステンによるコンパクト設計が最大の魅力で、TSURI HACKタックルインプレッションや楽天市場などのECサイトには多数の高評価が寄せられています。
過去のソルトルアーランキングでも複数回ランクインする人気の高さで、各ストアでは人気カラーの売り切れも多々見受けられます。
優れた飛距離のコンパクトボディや、左右非対称デザインによる優れたアピール力に信頼を寄せる釣り人は少なくないはず。今回は特に、PH グリーンゴールドカラーが人気を集めました。
TGベイト 60g PH グリーンゴールド
▼関連記事
7位:ジャッカル(JACKALL) ビンビン玉 T+ネクタイ カーリー
第7位は、ジャッカル ビンビン玉 T+ネクタイカーリー。
T+ネクタイカーリーは、ジャッカルのタイラバ(鯛カブラ)「ビンビン玉」にセットして使うネクタイで、全4タイプが展開されています。
今回は、活性の高いシチュエーションで特に活きるS字タイプのカーリーが人気を集めました。
ラバーの素材には海老パウダーと海老オイルを配合した「Tプラスラバー」を採用。
ラバーのパタパタとした動きはもちろんのこと、匂いや味による優れた集魚効果が釣果アップを期待させてくれます。実際に使って効果を実感した釣り人からのリピート購入も多そうです。
▼関連記事
同率7位:デュエル(DUEL) EZ-Q キャスト プラス 3.5号
デュエル イージーキューキャスト プラスが同率第7位にランクイン。
2020年新製品であるキャストプラスは、浮力の高いボディ形状とシンカーのウェイトアップにより、飛距離とダート性能を併せ持ったエギです。
根掛かりを軽減するなどメリットの多いスナッグレスバンパーや、エビの足がリアルに再現されたUV発色かつハイアピールなパタパタ®フットなどの魅力満載。
ナチュラルな誘いで喰わせやすい仕様に期待して購入を決めた釣り人は多かったのでは。
EZ-Q キャスト プラス 3.5号
同率7位:ダイワ(Daiwa)快適リアルオキアミワーム
同率7位3つ目のルアーは、ダイワ 快適リアルオキアミワーム。2020年の新製品で、リアルシェイプとカラーが魅力的なワームです。
ジグヘッドやブラクリ仕掛け、マイクロテンヤなどと組み合わせて使います。リアルな見た目や万能性に惹かれる釣り人は少なくないのでは。
30ミリのSサイズと、37ミリのMサイズの2サイズ、カラーはグローやケイムラを含む6色展開で、集魚力の高い「アミノX」と「シュリンプパウダー」がそれぞれに配合されています。
アジやメバルなどライトソルトゲームターゲットはもちろん、根魚や青物まで種々のターゲットを狙えそうです。なお、7月に48ミリのLLサイズと58ミリの3Lサイズが発売予定。
快適リアルオキアミワーム S
▼関連記事
4位:LUCKY CRAFT(ラッキークラフト)ワンダー 65 3フック
第4位は、ラッキークラフト ワンダー65 3フック。メバルからシーバスまで多彩なターゲットを狙うことができる、オールラウンダーサイズのシンキングペンシルです。
特徴は、フックやライトゲームブレードパーツなどを装着して使う3つのフックアイ。フックを3つ付ければフックアップ率が、ブレードを着ければアピール力が向上します。
今回のランクインは店舗によるセールが影響していますが、あらゆる魚種に使える汎用性の高さや、カスタムして楽しめる仕様を魅力に感じたアングラーも少なくないのでは。
▼関連記事
次項:いよいよ、TOP3の発表です!
3位:LUCKY CRAFT(ラッキークラフト)バリッドスリム 80
第3位はラッキークラフト バリットスリム 80。
オリジナルの「バリッド」をベースに開発されたミノーバイブレーションで、ベイトフィッシュのようなリアルな振動と、ロッドアクション時の鋭いレスポンスが特徴です。
1メートル未満のシャローエリアのトレースや多彩なアプローチを可能にする仕様となっており、ハイプレッシャーなポイントに強い点が最大の魅力でしょう。こちらのルアーも、セールによるランクイン。
バリッドスリム80
2位:マルシン オクトパスタップ
第2位はオクトパスタップ タコエギ。実売価格300円前後という圧倒的なリーズナブルさで、過去のランキングでも人気を集めていました。
根掛かり低減シンカーや大型の三本鈎が採用されており、大物にも対応してくれそうな仕様。今回は4.0号が特に人気を集めました。
3.5号と4号の2サイズラインナップで、オールピンク/オールオレンジ/ホワイトグロー/イエローの4色展開となっています。
人気のため品切れとなっていたカラーも多かったアイテムですが、20年6月現在、お好みのカラーが手に入れやすくなっているようです。
▼関連記事
1位:LUCKY CRAFT(ラッキークラフト)ワンダー 85 3フック
第1位はラッキークラフト ワンダー85 3フック。4位にランクインしたルアーのサイズアップバージョンで、シーバス狙いに特化したモデルです。
0.1~0.3メートルの深度を探るシンキングタイプのペンシルで、#8のフックが適合します。
85ミリメートルのサイズ感と、ショートバイトやエラ洗いによるバラしを減少させる3フック仕様は魅力的。
セールによるランクインではありますが、ランカーサイズのシーバスを狙うアングラーから特に人気を集めたのではないでしょうか。
売れるのにはワケがある!
2020年5月に楽天市場で売れたソルトルアーランキングTOP10をお届けしました。
ハイコスパなルアーや確かな実力で人気を集めるルアー、2020年登場の新作ルアーなど様々なものがランクインする結果となりました。
皆さんが試してみたいと思うルアーは、ランクインしていましたか?