目次
ロッドケースの種類

ダイワ、ロッドケース(ルアー用)

ポータブルロッドケース130P
軽量・シンプル・コンパクトで持ち運びに便利なロッドケース。あらゆるジャンルで使えるモデル。2~3本ロッドを収納できます。収納ロッド本数:2-3本
素材:ナイロン
2本
無理をすれば3本
入れてバイクで忍者の刀の様に掛けて移動していますがズレたりする事もなく大変重宝しています。
出典: Amazon
ライトロッドケーススリム125P
スリムな軽量コンパクトロッドケース。軽装備で行きたい派!向けのロッドケースで竿同士がぶつからないよう、セパレート構造になっています。自重(kg):1.0
素材:PVC
2PCの竿2本と振り出し1本の3本を収めれました。三本ともPE対応のKガイドの竿ですが問題なく収まってくれています。自分の使っている竿の仕舞寸法によって選ぶ品番が変わると思うので気をつけてくださいね。
出典: Amazon
エアポータブルロッドケース
飛行機での遠征釣行に最適なロッドケース。軽量で頑丈なプラスチック段ボール製で預け入れ荷物制限をクリアするサイズです。自重(kg):0.9
素材:プラスチックダンボール
飛行機での移動時には、とても重宝しそうです。2ピースのバスロッド等も、殆んど収納できますし、結構沢山入るので、ロッドだけでは無くて、リール等も一緒に入ります。
出典: Amazon
ロッドケースウルトラライト
車での移動や家での保管に便利な軽量のロッドケース。上下開閉でき、取り出しやすいモデルです。ダイワ、ロッドケース(磯・波止・船用)

F ロッドケース 138RW
機能性に優れる軽量モデルのロッドケース。ボディにはクッション材が内蔵され、65センチのヒシャク・60センチの玉枠が収納できる大型ポケット付きです。自重(kg):約1.4
素材:ナイロン、ポリエステル、PVC
リール付の竿が3本入れます。リールの位置が干渉しない限り、ギリギリまで4本もいけるかも?気になる長さですが、仕舞寸法136cmの2ピースジギングロードが問題なく入れます。とても便利です。ただ、今後仕舞寸法136cm以上のロッドを買うときに、ロッドケースも買い換えなくちゃ。。。
出典: Amazon
セミハードロッドケース128R
素材にPVCを使用し、手入れもしやすいセミハードモデル。75センチのヒシャク・60センチ玉枠(四つ折り)が収納できるポケット、側面にも玉ノ柄ホルダーを装備したモデルです。自重(kg):約2.2
素材:PVC
とても良い!! 気に入っています。買ってよかったです。 水をはじくし、たくさんはいります。
出典: Amazon
プロバイザー HDロッドケース
ダイワ最高峰の保護性能を追求した高い剛性を誇るロッドケース。収納力と剛性を併せ持つおすすめのモデルです。自重(kg):約3.1
素材:PU、発砲EVA、PP
リール装備の竿2本を収納、ハードな外装とあいまって、しっかり保護してくれます。外側のポケットも容量、内部ポケットの配置が良く考えられていて「さすがだな」と思いました。
出典: Amazon
プロバイザー オールインワンロッドケース RC-130
4つのビッグポケットで効率的に道具を収納できる大容量ロッドケース。岩に強いハードボトムタイプで磯釣り向きのモデルです。自重(kg):約3.8
素材:PVC、PU
圧倒的な収納力です。メインのロッドを入れるスペースには、前打ち竿3本、落とし込み竿3本、ヘチ竿1本を入れてもまだ余裕があります。右下の大きめのスペースには、玉の柄を3本入れてます。右上の小さいスペースは偏光グラスを2セットとウエットティッシュ。左下の中くらいのスペースには太鼓リールを5個とスピニングリール。左上の中くらいのスペースにはレインウエアとボナンザなどのメンテナンススプレー。こんなロッドケースを探してました。
出典: Amazon
トーナメント ロッドケース 150R
磯の競技シーンで必要とされる機能を凝縮し、剛性をアップしたとーなメンターシリーズのロッドケース。自重(kg):約3.3
素材:PU、EVA
ダイワ、ロッドケース(投げ用)

サーフロッドケース142RW
振出竿用のリールインタイプロッドケース。リール付きで2本収納できる段差収納システムで便利。サーフ三脚2個収納も可能なポケット付きモデルです。自重(kg):約3.3
素材:PVC
とにかく、たくさん入る。しかし、タックルを満タン入れて 長い距離の移動は辛いかな?
出典: Amazon
サーフロッドケース160PW
取り外し可能な大型サブバッグ付きでさらに便利になった投竿専用のロッドケース。サーフ三脚、4つ折り玉枠も収納できるおすすめモデルです。自重(kg):約2.9
素材:PVC
カレイ釣り用に購入、仕舞164cmのサンダウナーコンペティション31-405・Q
竿袋入)が3本収ます。並継4本までは、ギリギリ収納できるのですが、三脚が1台しか収納出来ないところが少し残念ですね。
出典: Amazon
ダイワ、ロッドケース(鮎・渓流用)

ロッドケース渓流 62
斜めカット開口部を採用し、竿の取り出しを楽にできるロッドケース。2室構造ハードプロテクターにより竿を守ります。ロッドケース鮎 150
基本的な性能をしっかり搭載した鮎竿ケース。破損しやすい竿尻部分を守るクッション入りモデルです。スペシャル 鮎 ロッドケース 150-4P
車載したまま鮎竿を取り出せる専用設計のロッドケース。2室構造のプロテクター、取り外し、位置調整が可能な方ベルト付きで持ち運びも便利です。ダイワ、ロッドケース(へら用)

へらロッドケース130(E)
収納力の高い3層タイプのへら竿ケース。ハードボード、クッション材により繊細なへら竿を保護。雨に強い手入れが簡単な表面素材になっています。へらロッドケース LT130-2P(B)
軽量かつシンプル、機能的な2層構造のへら竿ケース。竿を入れるスペースとウキや仕掛けケースを入れるスペースが6:4の効率的なケース。ダイワのロッドケースで見た目もこだわろう!
ダイワのロッドケースは機能性、素材のみならずデザイン性にも優れるモデルがラインナップされています。釣りの特性に合わせて開発されているので、ロッドを守るのみならず収納性に富むモデルも多いので、今まで使ったことない方は是非一度使ってみてはいかがでしょう?Just protecting the rod is not a role!
ロッドを守るだけが役割じゃない!
紹介されたアイテム







