東北のワカサギ釣りスポット14選!桟橋・ドーム船・ボート・氷上で楽しめる場所はココ(2ページ目)

田瀬湖

田瀬湖

出典:PIXTA

岩手県花巻市にある感慨や水力発電のために作られた人造湖で、釣り公園やキャンプ場、ボート競技者が利用する施設などを併設しています。

4月の下旬頃から10月下旬にかけてコイやヘラブナ釣りが、秋から冬にかけてはボートでのワカサギ釣りが楽しめます。

湖面が凍結していれば、氷上での釣りが楽しめるかもしれません。

住所:岩手県花巻市

シーズン:2月 ~ 3月上旬

スタイル:岸・氷上

遊漁料:900円/日

▼ 田瀬湖のボート釣りにおすすめ『横峰釣り公園』

釣券の購入やボートレンタル、食事などを利用することのできる施設。予約をすれば、釣竿レンタルも可能です。

テント設営やドリルでの穴あけ、魚探のチェックや釣り方の指導まで受けられるおまかせパックもあります。

料金:600円~

時間:7時間

備考:釣竿レンタルあり(要予約)

問い合わせ先:0198-44-5007(横峰釣り公園)

八郎潟

八郎潟

出典:PIXTA

八郎潟は秋田の男鹿半島の東に位置する海に近い湖ですが、汽水湖ではありません。西部承水路・東部承水路の2カ所の水路が主な釣り場となります。

無料でワカサギ釣りを楽しむことができますが、付近に売店や釣具のレンタルなどを行う施設はありません。

住所:秋田県南秋田郡八郎潟町

シーズン:11月~3月

スタイル:岸・氷上

遊漁料:無料

盃湖

山形県蔵王温泉の近くにある小さな自然湖で、訪れる人が少ない穴場的スポット。

ニジマスやワカサギなど年間を通じて釣りを楽しむことができ、冬は氷上でのワカサギ釣りを楽しむことができます。

しかし釣果は渋く、上級者向けのポイントのようです。

住所:山形県山形市蔵王温泉

シーズン:1月中旬 ~ 2月下旬

スタイル:氷上

遊漁料:無料

水窪ダム

水窪ダム

出典:PIXTA

山形県米沢市にある人造湖で、豊穣の湖とも呼ばれています。売店や釣具のレンタルを行っている施設等はなく、自然に囲まれたスポットです。

秋頃には岸辺から、湖面が凍結する季節には氷上でのワカサギ釣りが楽しめます。

住所:山形県米沢市

シーズン:11~3月

スタイル:岸・氷上

遊漁料:1000円/日

羽鳥湖

羽鳥湖

出典:PIXTA

福島県岩瀬郡にあるダム湖で、周囲にはキャンプ場やゴルフ場、スキー場などがありレジャースポットとしても知られています。

氷上ワカサギ釣りは解禁されない年もありますが、秋に岸からの釣りで狙うことができます。

氷上釣り解禁の年は、釣り具や穴釣りのセットを道の駅 羽鳥湖高原でレンタルすることができます。

住所:福島県岩瀬郡天栄村大字羽鳥

シーズン:1月下旬 ~ 3月上旬

スタイル:氷上

遊漁料:1050円/日

次項 に続きます! 

2 / 3ページ