LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

鯛ラバにベストな時期はいつ?シーズナルパターンを知って釣果につなげよう!(2ページ目)

鯛ラバのベストシーズン

鯛ラバで釣った真鯛

鯛ラバをやっている誰もが大型狙い、もしくは数釣りを楽しみたいと思っているはず。

以下で大型マダイが狙いやすい時期と、数釣りが楽しめる時期をチェックしてみましょう。

大型マダイが狙いやすい時期

大型のマダイ

撮影:TSURI HACK編集部

大型マダイが狙いやすい時期は、春ののっこみシーズンが一番。

地域にもよりますが、3~6月くらいまでがのっこみシーズンで、この時期になると80センチ越えのマダイの釣果も良く聞かれるようになります。

パワーのあるロッドやリール、少し太めのラインやリーダーで大物のヒットに備えておきましょう。

数釣りが楽しめる時期

鯛ラバで数釣り

出典:ダイワ

マダイの数釣りが楽しめる時期は秋。秋は来たる冬に備えて荒食いするため、数釣りが楽しめます。

この時期のマダイは活性が高いため、数の比率が必然的に多い小型から中型のマダイがよく釣れます。

夏の暑さが落ち着くタイミングでもあり、快適に釣りを楽しめる時期です。

1年中いつでも鯛ラバを楽しもう!

鯛ラバで釣った真鯛
出典:ダイワ

鯛ラバは季節によってパターンは変わりますが、1年を通して楽しめます。また視野を広げればマダイだけでなく、根魚やヒラメなど様々なターゲットが狙えるので、どの時期においても何かしらの釣果を得やすい釣りです。

本記事の内容を参考にしつつ、鯛ラバを1年中楽しんでみてはいかがでしょうか。

関連記事

2 / 2ページ