ネンブツダイ
アジングの外道として釣れてしまったネンブツダイ。唐揚げにして食べてみたところ、なんとハゼの唐揚げに似た味わいで、ビールと好相性!
ネンブツダイではなく“唐揚げが美味しい”のかもしれませんが、「唐揚げの具には十分」ともいえます。
調理時の注意点としては、小骨多いのでしっかりめに揚げるのがおすすめですよ。
▼ネンブツダイを特集した記事です
磯ベラ
フカセ釣りの外道として釣れてしまった磯ベラ。煮付けにして食べたところ、カサゴのようで非常に美味。
食べてみてわかったことは、磯ベラは“ただの美味しい魚”なので、もうリリースすることはありません。
ライトゲームの外道としても釣れますが、かなり引きが強く、「磯ベリング」が近々流行するかもしれませんね。
ミナミハタンポ
“ハタンポが美味しい”という情報を得たので、ジグヘッドで狙ってみました。
刺身とホイル焼きで食べたところ、やはり噂通りの美味しさ。刺身はヒラメのような風味で、火を入れても変なクセは出ませんでした。
磯ベラと同じく引きがかなり強い魚なので、近々「ハタンピング」が流行するかもしれませんね。
▼ハタンポを特集した記事です