LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

シャローのシーバスには、なぜ“フラッシュブースト&狂鱗”が有効なのか?

「シャローの釣りはレンジ攻略とカラーセレクト、特に光の反射によるアピールが重要。新たなアイテムの登場で、一層面白くなりそうですね」。辺見さんにシャロー攻略の要点と新戦力の有効性を訊く。

目次

TSURI HACK × LURE X

“もっとルアーを使いこなす!もっと楽しめるソルトルアー”をテーマに、読者に役立つ情報を配信するWebマガジン「LURE X」。

その中から特に注目度の高い記事を、TSURI HACK編集部が厳選してお届けする連携企画です。

辺見 哲也

東京湾ボートシーバスの“伝説のカリスマガイド”として名を馳せ、現在は岸からのキャスティングゲームでも活躍するシーバスエキスパート。

多彩なキャスト技術を持ち、どんな状況でも狙ったスポットを正確に撃ち抜く、キャスティングの名手としても知られている。

聖域進攻に「シャローアサシン」というニューウエポン!

フラッシュブースト機構でステイ時でもフラッシングアピール

サイレントアサシンシャロー

▲フラッシュブースト搭載の「シャローアサシン・フラッシュブースト」※3月発売予定 出典:シマノ

ヘッド内部に反射板を内蔵したフラッシュブースト搭載モデルで、わずかな振動でこの反射板が揺れてフラッシングを発生。

スイム時はもちろん、ステイさせている状態でもキラキラとアピールしてくれる。通常リトリーブで水深10~30cmレンジを泳ぐ。

飛距離が出て立ち上がりが早く、小魚にもバチにもなる

サイレントアサシンシャロー

 

辺見
シャローアサシンはAR-Cシステムを搭載しているので飛距離が出て、ラインテンションがかかればすぐに泳ぎだします。

ひと口サイズで喰わせやすく、小魚っぽい演出はもちろん、春は水面を流しながらデッドスローで巻けば、バチ抜けパターンにも対応します。

止めてもフラッシュブーストが自発的に煌めく!

サイレントアサシンシャロー

 

辺見
フラッシングはデイゲームや水色がクリアなフィールドで、釣果を出すうえで重要なファクターです。フラッシュブーストシステムは、止めても内蔵されたプレートが揺れて自発的にキラキラ光る。

さらにボディはなまめかしく煌めく狂鱗ホログラムを採用し、今までにないフラッシング効果をシャローのシーバスに見せることができます。

1 / 3ページ