PEラインにコーティング剤使ってますか?
PEラインの滑りを良くして、ラインの寿命を伸ばしたり色落ちを防いだりしてくれるコーティング剤。
高価なPEラインを長く快適に使っていくには欠かせないアイテムですが、まだ使ったことが無いという方も多いはず。
本記事では各メーカーが発売しているPEラインのコーティング剤を一挙にご紹介します。
「PEにシュッ!」がメジャーで愛用者多数
PEラインのコーティング剤としてメジャーなのが、モーリスの「PEにシュッ!」です。
携帯用の小型のものから、大容量の業務用まであり、使ったことがあるという方も多いでしょう。
▼「PEにシュッ!」(コーティング剤)の効果については下記の記事で詳しくご紹介しています。
しかし、PEにシュッ!以外にもPEラインのコーティング剤には数多くの種類があります。
今回は、その他のメーカーからさまざまなPEラインのコーティング剤として使用できるアイテムを集めてみました。
値段も容量も各社さまざま。あなたにあったコーティング剤を見つけてみましょう!
シマノ PEライン アクティブスプレー
「PEライン アクティブスプレー」は、総合釣り具メーカーのシマノが発売しているコーティング剤です。
スプレーすると撥水効果がアップするので、ルアーのリトリーブコースを変更したり、仕掛けの入りを良くしたりするラインメンディングがしやすくなります。
オーナー 撃投PEディスタンス スプレー
「オーナー 撃投PEディスタンス スプレー」は、粒子サイズ最適化によって一般的なスプレーと比べて拡散しにくく、無駄なくスプレーできることが魅力の製品。
PEラインはもちろんのこと、ラインと接触するガイドに噴き付けておくのも効果的です。
AZ PEライン強化スプレー
AZ PEライン強化スプレーは、大容量ながらも低価格が魅力のコーティング剤です。
PEラインのコーティング剤を選ぶ際に価格が気になってしまう方や釣行回数が多い方、リールを数多く持っていて量が必要な方におすすめです。
タカミヤ REALMETHOD PEラインコートスプレー
REALMETHOD PEラインコートスプレーは、釣具のポイントを運営するタカミヤの製品。
スプレーするとライン表面にシリコーンの保護膜が形成されるので、飛距離が伸びたり、船釣りで仕掛けをよりスムーズに落としたりすることが可能となります。
ドレス プログレス シリコンスプレー
PEラインだけでなく、ロッドやリールなどの艶出しや錆防止にも使える「ドレス プログレス シリコンスプレー」。ノズルが付いているので、ピンポイントにコーティングしていきたいときに便利な製品です。
ワコーズ FSO フッソオイル 105
ワコーズの「FSO フッソオイル 105」は、釣り具用として販売されてはいません。しかし、成分が似ているためPEラインのコーティング剤として利用している人も多い製品です。
価格は高めですが、PEラインだけでなく、バッグやライフジャケットのファスナーの滑りをよくするためにも使えます。
PEラインのコーティング剤で釣果アップ!
PEラインのコーティング剤があると、ラインの寿命が伸びたり、ライントラブルが軽減されたりするので、釣果アップにつながります。
本記事でご紹介したようにPEラインのコーティング剤にも様々な種類がありますので、ご自身の用途に合った製品をぜひ使ってみてください。
関連記事
▼PEラインに関連する人気の記事はこちら。