LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
UKSHAD

話題の新メーカーからデビュー作品!シーバスルアー『UK SHADWORM』に迫る

2018年9月末ごろ、マルジンからデビュー作品が販売されるようです。その名も【UK SHADWORM+UKJIGHEAD】これまでも多くの名作ルアーを世に送り出してきた、代表の嶋田仁正氏。ワームタイプのルアーは今回が初ということで、注目と話題を集めています。

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像出典:マルジン Facebook

話題の新メーカーからデビュー作品が登場!

マルジン

シーバスアングラーの方ならすでにご存じのことでしょう。嶋田仁正氏が立ち上げたルアーメーカー“マルジン”より、期待のデビュー作品が発表されています。

実力派アングラーであり、数多くの名作ルアーを生み出してきた同氏の経験を詰め込んだ自信作。果たしてどのようなルアーなのでしょうか?

マルジンについてのおさらい

ルアーメーカー『マルジン』は同氏のホームエリアでもある広島県を本拠地に置くメーカーです。

強みは実力派アングラーの経験値から生まれる現場感の強いルアー開発。千葉県内房エリアの有名アングラーである山内勝巳氏をはじめ、各地のエキスパートによる豪華なテスター陣と共同開発されるルアーにはこだわりと新鮮さが表現されています。

デビュー作品はなんとワーム!

嶋田仁正氏が関わるルアー作品といえば、シマノ社のCOO・レスポンダーなどのシャロー攻略に適したプラグをイメージされることでしょう。

どうやらデビュー作品は予想に反してワームだそうで、その中に驚きのコンセプトが隠されています。

デビュー作品『UK SHADWORM+UK JIGHEAD』

UKSHAD

一見よく見かけるワームとジグヘッドですが、そこはさすがのマルジン製品です。

斬新な発想で生まれたスイムベイトとして捉えた方が良いでしょう。

ジグヘッド内蔵型スイムベイト

UKSHAD WORM

出典:マルジン

バスフィッシングでは使用者も多いノーシンカーワーム。ジグヘッド装着よりもナチュラルなアピールが可能な定番リグです。

しかし、シーバスルアーで実現するには飛距離というデメリットが生まれてしまうジレンマがありました。それを解決させたのが“ジグヘッド内蔵型”という点。

開発者である嶋田仁正氏は、10年前からこのようなルアーの形を画策していたのだとか。氏の経験・知識を加え、満を持して登場したUK SHADWORMが話題になるのも頷けます。

ワームのアクション

UK SHAD WORM アクション

ワーム自体がタイトなローリングアクションをし、大きなテールを控えめに振る様はバイブレーションを彷彿とさせます。

プラグのようでありながら、ワームのナチュラルアクションのUK SHADWORMは昼夜問わずに活躍してくれそうですね!

基本スペック

【UK SHADWORM】

全長:3.5インチ 入り数:4ピース

【UK JIGHEAD】

自重:5グラム/9グラム 入り数:4ピース

気になる使い方は?

UK SHAD 使い方

プラグに比べ、ナチュラルな泳ぎが期待できるスイムベイト。激しすぎず自然体なアクションを活かすには、定番の使い方が良いようですよ!

基本はただ巻きオンリー!?

UK SHAD WORM ただ巻き

撮影:TSURI HACK 編集部

スイムベイトということもあり、ただ巻きでの使用を想定しているようです。

ストラクチャーに合わせたリフト&フォールや、スロー気味なドリフトにも使用してみたいところですね!

セッティング方法

UK SHADWORM 腹側

従来のジグヘッドワームではないぶん、セッティング方法は今からでも覚えておきたいところですね。

①フックポイントに貫通

UKSHADWORM セッティング

出典:マルジン

腹部のスリット部分から針を入れ、上記画像矢印の辺りを目安にフックを貫通させます。

※ワームは少しのズレでも意図しない動きになってしまう場合があります。難しくないセッティングだとしても、ゆっくり丁寧に行いましょう。

②ジグヘッドを内蔵

UKSHADWORM セッティング

出典:マルジン

貫通させたフックポイントを軸に、針先が頭へ向くように回転。ワームの頭を引っ張りながらジグヘッドを腹部のスリットへ内蔵します。

③頭頂部の穴よりアイを出す

UKSHADWORM セッティング

出典:マルジン

頭頂部の穴からラインアイを出せたら完成です。

今後の新作にも目が離せない!

マルジン UKSAPPA

出典:マルジン

今回、編集部で取り上げさせていただいたのはデビュー作品。どうやらすでに第二弾のルアーが控えているようですよ。