LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
シーバス

シーバスはどんな場所にいる?ポイント選びの目安を紹介!

シーバス釣りはポイント探しが重要です。私たちが想像している以上に広い範囲を移動するシーバスを釣るためには、ポイントの見つけ方を知っておかなくてはなりません。河川、運河、港湾、サーフと、比較的身近なフィールドで指標となるキーをまとめました。

目次

アイキャッチ画像出典:PIXTA

シーバスのポイント探しについて

シーバス ポイント

撮影:TSURI HACK 編集部

シーバスが釣れたけど、どうしてここで釣れたのかわからない……。ということはありませんか?

彼らは明確な目的を持ち、広い範囲を移動しています。よって、いるか・いないかが分からない状態で釣れたというより、釣れる場所のイメージを持つことが重要。的確なポイント選びができるようになれば、自ずと釣果はついてくるはずです!

シーバスが好む場所

シーバスが好むポイント

出典:PIXTA

シーバスが好む場所を知ることで、出会える可能性はぐっと上がるでしょう。大きな魚体を維持しなければならない以上、シーバスも捕食することを目的として移動しています。そのため、まずはベイトフィッシュの有無を意識することが重要です。

どんな場所にベイトフィッシュがいるのか? また、どんな場所でシーバスは捕食をするのか? を念頭にポイント探しを行いましょう。

ポイント探しには何を使うの?

シーバス ポイント 探し方

出典:PIXTA

ポイントを探す際は“地図や航空写真”などを見ておくと非常に有利です。ほとんどの方がお持ちであろうスマートフォンがあれば、外に出ていてもマップアプリの航空写真にて確認することができます。上流から下流まで、まんべんなく地形やカーブなどを意識しながら確認し、予めいくつか気になるポイントをマークしておきましょう。

1 / 5ページ