LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
酒田 オールウェイズ

酒田沖スロージギングを楽しむなら!オールウェイズ【山形県第1酒田PBS】

山形県第1酒田PBSに位置するオールウェイズは飛島や酒田沖でのキャスティング、ジギングを得意とする船宿。なかでもアカムツを狙った中深海でのスロージギングには船長も特に力をいれています。今回はオールウェイズの魅力やおすすめ釣りものタックルをご紹介します。

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像出典:オールウェイズ Facebook

オールウェイズの基本情報

酒田 オールウェイズ

オールウェイズは、山形県酒田PBSより出船している人気の遊漁船です。ルアーゲームで人気があり、中深海のスローピッチからマグロのビックゲームまで、酒田の釣り物を幅広くカバーしています。

特に中深海のアカムツ狙いでは定評があり、調子が良い時はキロクラスが数本釣れる事も。そんな魅力あるオールウェイズについて紹介していきます。

釣り船の詳細

酒田 オールウェイズ

ルアーゲームをメインでやっている船宿なので立ち回り易いシンプルな船内が好印象。ロッドホルダーも船内各所に配置してあるので、ロッドを持ち込む本数の多いスローピッチの釣りでも安心です。

アクセス


※カーナビには『酒田小型船舶安全協会』と入力してください。

▪車でのアクセス
日本海沿岸東北自動車道 酒田ICを降りて約20分

▪電車でのアクセス
JR羽越本線「酒田駅」からタクシーで約10分

オールウェイズのここが魅力!

酒田 オールウェイズ

酒田沖と言えば、青物やマグロ、真鯛の釣果が有名ですが、底物も豊富で特にアカムツは数、型共に狙う事が可能です、オールウェイズでは、近年ジギングでのアカムツに力を入れており、好釣果が期待できます。

アカムツジギングでは外道でも美味しい魚が釣れるので、ビギナーでも満足度の高い釣行を味わう事ができます。

オールウェイズで狙えるターゲット

アカムツ

オールウェイズでは中深海のスローピッチをメインに、通常のジギングで青物や真鯛、キャスティングのマグロなど、ルアーゲームで釣れるターゲットを四季を通じて狙う事が可能です。

狙える魚種と料金

魚種時期
アカムツ6月~1月
クロマグロトップゲーム6月~11月
タイラバ・タイジギング2月~4月
近海ジギング9月~12月

■料金

時間帯料金
クロマグロトップゲーム12,000円
タイラバ・タイジギング12,000円
アカムツ11,000円~
近海ジギング10,000円

※出船時間、料金は変更されている場合があります。船宿に確認してください。

オールウェイズのおすすめタックルや仕掛け

酒田沖ではルアーゲームで狙える魚が豊富。幅広い魚種が狙えるオールウェイズの、人気釣り物とタックルをご紹介します。

飛島マグロキャスティング

メジ

飛島海域で狙うキャスティングマグロは、50kgクラスまでがアベレージになります。基本はナブラ撃ちのスタイル。

タックルは8フィート前後の専用ロッドで、ルアーウエイト60~100グラム、PE5~6号クラスがマッチ。ヒット率は低いですが、掛かったら全力でサポートしてもらえますよ。

アングラーに負担の少ない“曲がって耐える”設計を採用

ヤマガブランクス ブルースナイパー 81/6 Blacky ブラッキー

●全長:8.1ft ●重量:378g ●適合ライン:PE4-6号 ●ルアーウエイト:30-110g

ソルティガに勝るとも劣らない耐久性と操作性

ダイワ キャタリナ 5000H

ギア比:5.7 自重:605g 最大ドラグ力:15kg 巻き取り長さ:121cm

圧倒的な飛距離!優等生的な操作性!

近海ジギング

酒田沖は青物ジギングでも有名。タックルは6フィート前後のロッドで、ダイワ4500、シマノ8000番クラスのスピニングリールにPEライン2〜3号300メートルでOK。

ジグは80~150グラム程度の物を用意します。スローピッチのものを流用してもOK。突然のナブラにも対応できるようにキャスティングタックルも忘れずに準備しておきましょう。

粘り強く曲がるので、魚のサイズを問わず安定してファイトを楽しめます

シマノ グラップラー S603

全長:1.83m 自重:160g ルアーウェイト:60-160g 適合ライン:MAX3号

滑らかで力強いリーリングと防水性能で幅広い人気

シマノ バイオマスターSW 8000HG

ギヤ比:5.7 自重:555g 最大ドラグ力:9.0kg  PE糸巻量(号-m): 3-410/4-300/5-250

中深海スロージギング

スロージギングでの釣果

近年オールウェイズでは中深海のジギングに力を入れており、特にアカムツ狙いで好釣果を出しています。数に加えてキロオーバーの実績も有り、中深海フリークには見逃せない海域&遊漁船となっています。

タックルはスロー用で3オンス位までのロッド、中型ジギングリールで低伸度PEライン、もしくはファイヤーラインの1.0~1.2号までを600メートル準備してください。ジグは180~300グラムを複数個用意しておくと安心です。

時代がやっと追いついた。これが本物のスローピッチジャーク専用ロッド

    エバーグリーン ポセイドン スロージャーカー603−3


    次元を超えたその回転フィールを体感するとき、ジギングはまた一歩先へと進む

    シマノ オシアジガー 1000HG

    自重:405g ドラグ力:最大 7kg PE糸巻量(号-m):2-300/2.5-230/3-200 巻上長最大:97cm

    潮流の変化やルアーへの前アタリを感知出来る超高感度ライン

    バークレイ スーパーファイヤーラインカラード 1.2号/20lb 1200m巻

    カラー:10m×5色 カラード

    佐藤統洋監修のもと開発をスタートさせたジグ

    オールウェイズの最新釣果&予約

    アカムツ

    オールウェイズの気になる最新釣果はこちらでチェックしてくださいね。

    オールウェイズの予約方法

    『オールウェイズ』最新釣果・HPはこちら

    その他、問い合わせなど『オールウェイズ』電話番号はこちら
    090-1493-8385
    ※番号を良くお確かめの上間違い電話にご注意ください。

    ※本記事に記載された船宿の情報は変更される場合があります。
    最新情報は船宿のWEBサイトなどでご確認ください。

    中深海のジギングが魅力のオールウェイズ

    HPを見ていると皆さん本当によくアカムツを釣り上げているようで、遊漁船としてレベルの高さが伺えます。

    アカムツ以外にもルアーで狙える釣り物が沢山あり、酒田沖のポテンシャルも相まって一度は訪れてみたい船宿です。皆さんも是非利用してみて下さいね!