LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
フエゴCT

史上最高のコスパ!?フエゴCTを同クラスのリールで比べてみた

フエゴCTは、ダイワから発売されているソルト対応のベイトキャスティングリール。お手頃な価格設定でありながら、剛性に優れたボディやブレーキシステムを搭載したミドルクラスの注目リールです。フエゴCTの特徴や、他のリールとの比較をまとめてみました。

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像出典:ダイワ

フエゴCTについて

フエゴCT

出典:ダイワ

フエゴCTはダイワから販売されているソルト対応のベイトリール。スーパーメタルフレーム、超々ジェラルミン製スプールなど剛性に優れた機能が盛りだくさんの注目アイテム。実売価格も2万円を切る、手頃な価格帯であるためソルトゲームに使うためのベイトリールをお探しの方には非常におすすめです。今回はそんなフエゴCTの特徴や、同クラスの人気リールとの比較を中心に見ていきます。そのコストパフォーマンスの高さに驚愕すること間違いなしです!

ソルト対応のミドルクラスベイトリール

フエゴCT

出典:ダイワ

フエゴCTはソルトゲームにも対応するミドルクラスベイトリール。バスフィッシングはもちろん、ロックフィッシュなどにもぴったりのアイテムで、扱うルアーや合わせるロッドを問わないバーサタイル性も魅力の一つです。また初心者でも扱いやすい機能と価格帯であるため、はじめてベイトリールを購入する方にもおすすめです。

フエゴCTのスペック

フエゴCTはノーマルギアとハイギアの2モデルがラインナップ。自重はそれぞれ205グラムとなっており、剛性に特化したリールながら使い勝手のよい仕上がりです。糸巻き量は14ポンドのナイロンラインが100メートル、2モデル共に90ミリのクランクハンドルが採用されているなど撃ち物にぴったりの仕様です。

フエゴCTの機能・仕様

フエゴCT

出典:Amazon

フエゴCTは手頃な価格設定ながら、ダイワの最新テクノロジーが余すことなく詰め込まれています。特に最大の特徴でもある剛性の高さは上位モデルにも劣らないこだわりを感じられる仕上がりです。ここではそんなフエゴCTの機能や仕様について詳しく見ていきます。剛性の高いベイトリールを探している方は必見です!

HRFロッドシリーズとも好相性のボディカラー

フエゴCT

出典:楽天市場

フエゴCTは黒を基調にしたシンプルなデザインに赤がアクセントになったスタイリッシュなカラーが特徴。ダイワのロックフィッシュロッドの人気シリーズHRFとの相性も抜群で、ロックフィッシュ専用機と比べても遜色のないデザインです。

スーパーメタルフレーム

フエゴCT

出典:Amazon

フエゴCTの高い剛性を実現する機能の一つ。高強度のアルミフレームによってリーリング時のねじれを解消し、力強い巻き取りを実現します。強引なファイトが求められる大型のロックフィッシュやデカバスにも最適のフレームです。

Φ34mm超々ジュラルミンスプール

出典:DAIWA

スプールに使われる超々ジェラルミン素材はアルミ系最強の素材。これにより遠投性能のアップや幅広いルアーへの対応力など、剛性感だけではないバーサタイル性にも一役買っています。

アルティメットトーナメントドラグ

出典:DAIWA

ダイワの上位機種に採用されるアルティメットトーナメントドラグ。魚の引きに合わせた滑らかでムラのないラインの放出、ドラグを締めた際の強靭な最大ドラグ力は大型の魚種とのファイトでのブレイクやバラシを最小限に抑えキャッチに導きます。

マグフォースZ

出典:DAIWA

伸びのあるキャストフィーリングが特徴のブレーキシステム。ブレーク力が外部ダイヤルで非常に調整しやすく、ベイトリールの初心者にもおすすめのブレーキ。また外部環境に対しての強さも魅力的で磯でのロックフィッシュゲームなどにもぴったりです。

類似スペックリールとの比較

今回はダイワ、シマノから販売されているベイトリールの中で、フエゴCTと似たスペックを持つリール3種類をピックアップ、それぞれのメリット、デメリットなどを徹底検証していきます。フエゴCTの購入を検討されている方はぜひ参考にしてくださいね。

HRF ソニックスピードとの比較

出典:DAIWA

HRFソニックスピードはダイワから販売されているロックフィッシュ専用リール。抜群の巻き取り長と高剛性からロックフィッシュ専用モデルとしてトップクラスの性能を誇ります。フエゴCTに比べるとほぼすべての機能が上回ったハイスペックモデルですが、価格帯が大きく異なるため初心者にはやや不向きなアイテムです。

HRF PEスペシャルとの比較

出典:DAIWA

HRF PEスペシャルはダイワから販売されているロックフィッシュ専用リール。剛性はもちろん、PEラインに特化したブレーキ設定など、ロックフィッシュゲームにおけるPEラインの使用を前提にしたアイテムです。フエゴCTに比べると価格が高く、使用する用途も狭いため、さまざまな釣りで使用するバーサタイル性はフエゴCTに軍配が上がります。

クロナークMGLとの比較

出典:SHIMANO

クロナークMGLはシマノから販売されているソルト対応のベイトリール。フエゴCTとほぼ同じ糸巻き量のバーサタイルに使えるアイテムです。シマノリールの中ではロックフィッシュで使用しているアングラーも非常に多く、フエゴCTに比べると価格帯はやや高いものの人気のアイテムです。シマノ特有のブレーキや巻き感など、アングラーの好みによって優劣が分かれる印象です。

ソルトベイトゲーム入門にピッタリかも!

フエゴCTは実売価格で2万円を切る価格帯も特徴の一つ。そのためロックフィッシュでのベイトゲームにはじめて挑戦する方には最適なアイテムです。また専用モデルに比べるとバスフィッシングなどにも問題使える汎用性の高さも魅力です。

ソルトベイトゲームのエントリーモデルはフエゴCTが一番!?

出典:PIXTA

フエゴCTはソルトゲームに対応した高剛性のベイトリール。価格も2万円を切る手頃な価格帯であるため、ロックフィッシュゲームなどではじめてベイトリールを使う方にもおすすめのアイテム。低予算でロックフィッシュ用のベイトリールを探している方は専用リールよりもフエゴCTがイチオシです!