LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
同行者が寝坊

【同行者が寝坊】アナタならどうする?アンケート結果発表!

楽しみにしていた仲間との釣行!でも、もしも釣り仲間が待ち合わせ時間になっても現れなかったらあなたはどうしますか?

目次

アイキャッチ画像出典:PIXTA

同行者が寝坊!アナタならどうする?

待ちぼうけ
出典:PIXTA

楽しみにしていた仲間との釣行! 早起きをし、準備万端で家を出るアナタ。釣りに対する期待感はどんどん高まっていきます。待ち合わせ場所に到着し、同行者を待ちます。

しかし、時間になってもなかなかその人は現れません……。

もしも、釣り仲間が待ち合わせ時間になっても現れなかったら、あなたはどうしますか?

今回はTSURI HACK読者にアンケートを実施! 合計2,088件の回答を頂きました!

起きるまで電話(39%)

電話
出典:pixabay

ひたすら鬼電。

LINEでスタンプ連打。

同行者の嫁さんに電話する。

初回は許すが、次回の釣行からモーニングコールする!!

起きるまで電話する(10分程度)、繋がらなければ出発。

39%と、最も多い回答が「起きるまで電話をかける」でした。

殆どの人がする行動だとは思いますが、10分かけでもダメなら、その人の家まで行くという人も多いようです。とにかく起きてもらわなければ始まりません。

先に釣りに行く(38%)

釣り
出典:pixabay

とりあえず、しつこく電話します。それでも起きなければ、置いていきます。

ショアなら迎えに行くが、船なら置いてく。

常習犯なら置いて行く。初めてなら待つ。

現地集合にして、釣りをしながら同行者を待つ。

一緒に釣れないのは寂しいけど、釣りできないのはもっと寂しいからしばらく待って、LINEで案内。おれ先に釣り場で待ってます、と。

電話をかけるという回答と僅差で次点となったのが、「先に釣りに行く」でした。38%の人がそう回答しています。

一緒に行けるに越したことはありませんが、出航時刻が迫っている場合は待ってあげられないことも。

家まで起こしに行く(16%)

訪問
出典:PIXTA

たたき起こして連れていき、昼メシおごらせます。

既婚者ならパートナーに電話、独身者一人暮らしなら家に起こしに行きます。実家暮らしなら家電します(笑)

折角の機会。意地でも起こして行く(笑)

寝坊した人を起こしに、家まで行くという親切な釣り人もいます。

時間が許す限りでという条件付の場合もありますが、やはり仲間と楽しむ釣りに勝るものはないのかもしれません。「起こしに行く」と回答したのは16%の釣り人でした。

ひたすら待つ(6%)

待ち人
出典:pixabay※待ちすぎて銅像になってしまった人のイメージ

仕事では無いので、あまり怒らない様にする.. もしくは、近場で釣りを開始。

まぁ、少しはイライラするけど、そんなに気にする事でも無いと思っています。

私の友人は寝坊するのが当たり前なので先に行けるなら行くし、行けないなら待つのみ。

「ひたすら待つ」と回答した釣り人は、全体の6%です。

仲間の到着までルアーや仕掛けを選別したり、釣りに必要な準備をしておいてすぐに始められるようにしたり、中には車の掃除をしてみたりする人もいるようです。

あきらめて帰る(1%)

サヨウナラ
出典:PIXTA

あきらめて帰るを選択したのは全体の1%。

待ち合わせ場所が釣り場付近だった場合は、さすがにそんな事はないと思いますが、相手の車で向かう場合など、向こうに移動手段を委ねている人は帰るしかない状況というものありそうですね。

皆で楽しむために、時間厳守で!

寝坊
出典:PIXTA

釣りは一人でもできるアクティビティですが、仲間と一緒のほうが楽しさは倍増します。仕事疲れや、釣り前夜の興奮などが原因の寝坊もあるでしょう。

しかし、釣行前夜は早めに寝て十分な睡眠を取り、待ち合わせ場所には遅れずに到着しましょう!

関連記事