LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
清遊湖

【千葉県】四季折々の釣りを“清遊湖”で満喫!へら釣りの魅力を存分に味わえるフィールド

千葉県柏市にある清遊湖(せいゆうこ)。毎年の放流により魚影の濃さと、カッツケから長竿の底釣りまで、あらゆる釣り方を味わえます。今回は、清遊湖の基本情報と併せてへらぶな釣りの魅力をお届けします。

目次

アイキャッチ画像出典:ダイワ

清遊湖の基本情報

清遊湖

出典:ダイワ

木々に囲まれ緑豊かなフィールドで知られる『清遊湖』。木陰になる釣り座もあるので、夏場でも一日快適にへら釣りを楽しめます。釣り方の自由度が高く、自分の好きな釣りを楽しみやすいのも大きな魅力。今回は清遊湖のへらぶな釣り情報をご紹介します。

アクセス


〒270-1455
住所:千葉県柏市金山206-1
TEL:04-7193-1255

【車】
常磐自動車道「柏I.C.」から約40分の道のりです。

清遊湖の魅力

清遊湖

出典:ダイワ

清遊湖では桟橋により規定は異なりますが、カッツケやオカメ、長尺の深宙まで様々な釣りが楽しめます。水中の変化にも富んでいて、シーズンに合わせて様々な釣り方が出来ます。

また釣り具メーカーのインストラクターが、毎月第2土曜日と第4土曜日に釣り教室を行っていて、名手の釣り方を学ぶことも出来ます。

釣り料金・規定

平日日曜祝日
大人一日 2,100円
半日 1,570円
一日 2,570円
半日 2,100円
女性
子供
一日 1,050円一日 1,550円

清遊湖は、3~9月が午前6時から午後4時まで。10~翌2月が午前6時30分から午後3時30分までとシーズンにより営業時間が異なります。日曜祝日は、終了時間がそれぞれ30分早くなりますので覚えておきましょう。営業は年中無休で行っています。

規定

注意

出典:PIXTA

・竿は8~19尺まで

・南、北、中央桟橋エリア…
ウキ止めから第1オモリまで1メートル以上取ること、活き餌および角麩が禁止

・東、西桟橋エリア…
タナ自由、活き餌の使用禁止

1 / 2ページ