フリームスについて
ダイワが発売をしているスピニングリール、フリームス(FREAMS)。中級機に位置するモデルながらも、手に取り易い価格設定と各フィッシングシーンに合わせたサイズバリエーションには魅力が沢山あります。その中でも特に魅力的な3つの特徴をご紹介します。
マグシールド
埃や海水でのトラブル軽減し、滑らかな回転性能を保つマグシールド(MAGSEALED)。高磁力を帯びた特殊オイルを使うことにより、異物や海水の侵入を防ぐシステムを作り上げ、高い防水性能を実現しています。
オートマチックドラグシステム
使い続けても変わらないドラグ性能をコンセプトに作られたアートマチックドラグシステム(ATD)。ドラグの効きの柔らかく魚に違和感を与えず、ラインブレイクがしにくいスムーズな滑り出しを実現しています。
スーパーメタルボディ
特殊なアルミニウム素材で、樹脂性の素材に比べ高い剛性となるスーパーメタルボディ。大きな負荷がかかってもボディが歪がなく内部のギアも狂うことなく、しっかりと大物を引き寄せます。
フリームス 2004
ライトソルトゲームやエリアトラウトに最適な番手。ライトプラグやスプーンなどの安定したスピードでのリトリーブが行えるノーマルギアモデル。
ダイワ フリームス 2004
2004H
渓流域の水流速があるシーンでのリトリーブや、ライトソルトゲームでの「フロートリグ」、「キャロライナ―リグ」の糸ふけを素早く回収釣りや、高速リトリーブを必要とする釣りにおすすめなハイギアモデル。
ダイワ フリームス 2004H
フリームス 2500
多くの釣りで基本サイズとなる2500番。様々な釣りをするための共通リールや予備リールとして持っておくにもおすすめです。最大ドラグ力が7キロあり、フィッシングスタイル・フィールドを選ばず使えます。
ダイワ フリームス 2500
フリームス 2506
バスフィッシングやエギング、ロックフィッシュなどの基本となる番手。ワーミングはもちろんのこと小型プラグの操作性も良く、魚の急な突っ込みに適したドラグ力の3キロに、安定した釣りが行えるでしょう。
ダイワ フリームス 2506
フリームス 2506H
手返しの良いバスフィッシングはもちろんのこと、エギングにも! シャクリを行った際に発生する糸ふけを素早く巻き取るにはハイギアがおすすめです。
ダイワ フリームス 2506H
フリームス 2508
深溝スプールを搭載した2500番の機種です。ロングキャストをするサーフゲーム、テンヤマダイや、本流域での大型トラウトに! 中型ボディながらも十分な糸巻量。
ダイワ フリームス 2508
2508R-H
素早いダートアクション、見切らせないスピードでのリトリーブが必要なゲームや、攻めるスタイルの湾岸デイシーバスに! ハイギアを活かした攻めスタイルにおすすめです。
ダイワ フリームス 2508R-H
フリームス 3000
ナイロン16ポンドを150m巻くことが可能。サーフでのフラットフィッシュやロックフィッシュゲームに! しっかりとリトリーブできるパワーとトルクが魅力です。
ダイワ フリームス 3000
フリームス 3012H
磯やサーフでの糸ふけを操るテクニックが思うがままにできるのはもちろん、オフショアの中型のカツオやシイラ相手の高速リトリーブが可能なハイギアモデル。
ダイワ フリームス 3012H
フリームス 3500
PEライン2~2.5号を使用するには最適な番手。ショアジギングや小型~中型の青物をターゲットとする釣りや、サーフからの釣りにも使いやすい大きさでおすすめです。
ダイワ フリームス 3500
フリームス 4000
ライトショアジギングなどのパワーを必要とする釣りの大型番手。十分な糸巻量を味方にし、大遠投を行う釣りにおすすめです。
ダイワ フリームス 4000
フリームスでさらに一歩先へ!
高級感溢れるデザインに加え、機能性も十分なフリームスは、初心者から抜け出したいアングラーなどにもぴったりの一品です。フリームスにはショアからの釣りであれば、大方の釣りはカバーしてくれるラインナップ・性能があります。自分の釣りにあった機種を見つけ、もっと釣りの奥深さを味わってみてはいかがでしょうか。
Go to next stage by FREAMS in your fishing.
フリームスであなたの釣りは次なるステージへ・・・