目次
フリームスについて
ダイワが発売をしているスピニングリール、フリームス(FREAMS)。中級機に位置するモデルながらも、手に取り易い価格設定と各フィッシングシーンに合わせたサイズバリエーションには魅力が沢山あります。その中でも特に魅力的な3つの特徴をご紹介します。マグシールド
埃や海水でのトラブル軽減し、滑らかな回転性能を保つマグシールド(MAGSEALED)。高磁力を帯びた特殊オイルを使うことにより、異物や海水の侵入を防ぐシステムを作り上げ、高い防水性能を実現しています。オートマチックドラグシステム
使い続けても変わらないドラグ性能をコンセプトに作られたアートマチックドラグシステム(ATD)。ドラグの効きの柔らかく魚に違和感を与えず、ラインブレイクがしにくいスムーズな滑り出しを実現しています。スーパーメタルボディ
特殊なアルミニウム素材で、樹脂性の素材に比べ高い剛性となるスーパーメタルボディ。大きな負荷がかかってもボディが歪がなく内部のギアも狂うことなく、しっかりと大物を引き寄せます。フリームス 2004
ライトソルトゲームやエリアトラウトに最適な番手。ライトプラグやスプーンなどの安定したスピードでのリトリーブが行えるノーマルギアモデル。自重:250g
最大ドラグ力:2kg
巻取り長さ:64cm
ナイロン糸巻量 (lb-m):3-140/4-100
PE糸巻量 (号-m):0.4-120/0.6-100
フリームスKIXからの買い替え。KIXから10年経ってもハンドルと一緒に回るキャップに思わず笑ってしまうがマグシールド、ATDの搭載で実売価格約1万円とは思えない出来の良さ。一回の釣行時間が4時間程度の人なら何の問題も無い筈。ライバル機アルテグラはキャップ分離のねじ込みハンドル採用なのでどちらを選ぶのかは悩む所だがマグシールドに新型ドラグは魅力大。
出典: Amazon
2004H
渓流域の水流速があるシーンでのリトリーブや、ライトソルトゲームでの「フロートリグ」、「キャロライナ―リグ」の糸ふけを素早く回収釣りや、高速リトリーブを必要とする釣りにおすすめなハイギアモデル。自重:250g
最大ドラグ力:2kg
巻取り長さ:75cm
ナイロン糸巻量 (lb-m):3-140/4-100
PE糸巻量 (号-m):0.4-120/0.6-100
めちゃくちゃいいですよ!使ってみないとわからない感じがあります。フリームスはいろいろ種類がありましたが2004にした理由はスプールが大きいからです。自分はバス釣り用なのでラインを100mも巻く必要がなく少ないラインの量でスプールぎりぎりまで巻けるので魅力を感じました。やはり、ぎりぎりまで巻くと糸の出がよく、かなり飛びます。ハイギアなので巻き物として使っています。
出典: Amazon
フリームス 2500
多くの釣りで基本サイズとなる2500番。様々な釣りをするための共通リールや予備リールとして持っておくにもおすすめです。最大ドラグ力が7キロあり、フィッシングスタイル・フィールドを選ばず使えます。自重:265g
最大ドラグ力:7kg
巻取り長さ:72cm
ナイロン糸巻量 (lb-m):8-200/12-150
PE糸巻量 (号-m):1-280/1.5-200
週末の夜には海岸に出て釣りをしていますが今まで使っていたのに比べて飛びが抜群です。
出典: Amazon
フリームス 2506
バスフィッシングやエギング、ロックフィッシュなどの基本となる番手。ワーミングはもちろんのこと小型プラグの操作性も良く、魚の急な突っ込みに適したドラグ力の3キロに、安定した釣りが行えるでしょう。自重:270g
最大ドラグ力:3kg
巻取り長さ:72cm
自重:270g
ナイロンライン糸巻量(lb-m):5-140/6-100
PEライン糸巻量(号ーm):0.8-130/1-100
昨年のモデルより少しウエイトを感じます。ですが個人的にはコチラの方が使った体感すばらしく使いやすいです。最高ですね。
出典: Amazon
フリームス 2506H
手返しの良いバスフィッシングはもちろんのこと、エギングにも! シャクリを行った際に発生する糸ふけを素早く巻き取るにはハイギアがおすすめです。自重:270g
最大ドラグ力:3kg
巻取り長さ:84cm
ナイロン糸巻量 (lb-m):5-140/6-100
PE糸巻量 (号-m):0.8-130/1-100
巻きごこちも大変よくノーシンカーのワームやら小型のルアー何でも飛びます^-^レブロスと迷ったんですが無理して買ってよかったです^-^
出典: Amazon
フリームス 2508
深溝スプールを搭載した2500番の機種です。ロングキャストをするサーフゲーム、テンヤマダイや、本流域での大型トラウトに! 中型ボディながらも十分な糸巻量。自重:265g
最大ドラグ力:7kg
巻取り長さ:72cm
ナイロン糸巻量 (lb-m):8-150/12-100
PE糸巻量 (号-m):1-200/1.5-150
多少重いですが、その重さがほどよくロッドに馴染み、とても使いやすいです。新しいドラグシステムも大変スムーズ。シーバスで使用します。ダイワ最高!
出典: Amazon
2508R-H
素早いダートアクション、見切らせないスピードでのリトリーブが必要なゲームや、攻めるスタイルの湾岸デイシーバスに! ハイギアを活かした攻めスタイルにおすすめです。自重:285g
最大ドラグ力:7kg
巻取り長さ:84cm
ナイロン糸巻量 (lb-m):8-150/12-100
PE糸巻量 (号-m):1-200/1.5-150
購入した翌日にシーバスをGET! 緩くしていたドラグでも合わせが効き、走りにも対応してました。もうひとつ購入します。
出典: Amazon
フリームス 3000
ナイロン16ポンドを150m巻くことが可能。サーフでのフラットフィッシュやロックフィッシュゲームに! しっかりとリトリーブできるパワーとトルクが魅力です。自重:305g
最大ドラグ力:7kg
巻取り長さ:79cm
ナイロン糸巻量 (lb-m):12-200/16-150
PE糸巻量 (号-m):1.2-350/1.5-300
北海道に住んでいますが昨年の秋サケから使用していますが最高のリールです
少しサイズが小さいかと?思いましたが醍醐味がありすごく楽しかったです
出典: Amazon
フリームス 3012H
磯やサーフでの糸ふけを操るテクニックが思うがままにできるのはもちろん、オフショアの中型のカツオやシイラ相手の高速リトリーブが可能なハイギアモデル。自重:315g
最大ドラグ力:7kg
巻取り長さ:95cm
ナイロン糸巻量 (lb-m):8-200/12-150
PE糸巻量 (号-m):1-280/1.5-200
最近のリールには珍しくオートキックが着いているリールで、そこに魅力を感じるマニアックな方は購入されても良いでしょう!スペック上ですが、小型機種では若干重さが目立ちますので、中型機種のソルトでの使用がお勧めです。また、価格的にも上位機種に比べヘビーに使っていけそうです!
出典: Amazon
フリームス 3500
PEライン2~2.5号を使用するには最適な番手。ショアジギングや小型~中型の青物をターゲットとする釣りや、サーフからの釣りにも使いやすい大きさでおすすめです。自重:400g
最大ドラグ力:8kg
巻取り長さ:83cm
ナイロン糸巻量 (lb-m):16-200/20-150
PE糸巻量 (号-m):2-300/2.5-250
デザイン、使いやすさ共に満足です!この価格でマグシールド、オートマチックドラグシステム採用なので買いかなぁと思いました!
出典: Amazon
フリームス 4000
ライトショアジギングなどのパワーを必要とする釣りの大型番手。十分な糸巻量を味方にし、大遠投を行う釣りにおすすめです。自重:405g
最大ドラグ力:8kg
巻取り長さ:87cm
ナイロン糸巻量 (lb-m):16-250/20-200
PE糸巻量 (号-m):2.5-300/3-250
磯のルアー用に使っていますが。オートキック付きのリールとして販売されておりその点が細かい釣りをするうえで必要なので購入。ドラグや巻き感はトーナメントフォースに比べて断然良くなっている。耐久性は今のところ魚は100キロ程度釣っては見ている使用時間も50時間を越えているが特に問題は起きていない。高いリールを1台買うより使い捨て感覚で4台買うのもそう悪くはない。価格に対して決して悪い買い物ではないと思う。
出典: Amazon
フリームスでさらに一歩先へ!
高級感溢れるデザインに加え、機能性も十分なフリームスは、初心者から抜け出したいアングラーなどにもぴったりの一品です。フリームスにはショアからの釣りであれば、大方の釣りはカバーしてくれるラインナップ・性能があります。自分の釣りにあった機種を見つけ、もっと釣りの奥深さを味わってみてはいかがでしょうか。Go to next stage by FREAMS in your fishing.
フリームスであなたの釣りは次なるステージへ・・・
紹介されたアイテム










