赤城フィッシングフィールドとは
赤城フィッシングフィールドは、群馬県桐生市にあるトラウト管理釣り場です。サイトフィッシングが楽しめるほど綺麗な水質が特徴のポンドタイプのフィールドです。
大型トラウトの放流や、入場制限を設けるといった釣り人にとって嬉しい運営をしているので、初めての方でも安心して楽しむことができます。
赤城フィッシングフィールドへのアクセス
〒376-0137
住所:群馬県桐生市新里町赤城山630-1
TEL:0277-70-2188
■車で
関越自動車道「赤城I.C.」より約30分の道のりです。
赤城フィッシングフィールドの魅力
赤城山の麓にあり、ロケーションの良さと大型トラウトが放流されているのが魅力の赤城フィッシングフィールド。スチールヘッドやドナルドソンといった大型トラウトたちがアングラーを楽しませてくれます。木々に囲まれた静かなフィールドは、休日に釣りを楽しむのにぴったりの場所です。
赤城フィッシングフィールドの基本情報
赤城フィッシングワールドで狙えるのは、レインボートラウト、スチールヘッド、ドナルドソン、サクラマスの4魚種。いずれも綺麗な水質のなかで過ごしているため、抜群のコンディションで良く引きます。
ただし、クリアな水質は攻略の難しさもありますので、複数のルアーを揃えておきローテーションしながら狙う必要があります。
赤城フィッシングフィールドの釣りエリア
赤城フィッシングフィールドの釣りエリアはポンド(池)タイプになっています。水が流れ込む複数のインレットや、水中にある障害物周りを攻略するのがポイントです。
イベントや放流情報
イベントや放流情報を、ホームページ上のカレンダーからチェックできます。放流は時間も掲載されており、放流直後は釣れやすいチャンスタイムとなりますので、必ずチェックして挑みましょう。詳しくは下記のボタンリンクから確認してみてください。
赤城フィッシングフィールドの料金とルール
一日券 | 男性 4,000円 女性 3,000円 |
半日券 (午前・午後) | 男性 3,000円 女性 2,000円 |
5時間券 | 男性 3,000円 女性 2,000円 |
3時間券 | 男性 2,000円 女性 1,000円 |
イブニング券 (16時以降) | 2,000円 |
赤城フィッシングフィールドは通年営業していますが、不定休や臨時休業日がありますので、ホームページのカレンダーでチェックしてから予定を立てましょう。
営業時間は10~3月が午前7時から日没まで、4~9月は午前7時から午後6時までとなっています。また、6~7月にかけては午後6時から午後7時までのイブニング営業を行っています。
赤城フィッシングフィールドのレギュレーション
ルアー・フライともにシングルのバーブレスフックを使用することがルールが義務付けられています。魚の持ち帰りは1日券で5匹、半日券で3匹、3時間券で2匹と定められていますので覚えておきましょう。
魚のリリース時には出来る限り陸に上げず、水中でフックを外すように心掛けてください。また、小学生以下のお子様の入場は出来ませんので注意しておきましょう。
赤城フィッシングフィールドにおすすめのルアー
クリアウォーターで釣果を上げるには、トラウトに見切られないため、複数のルアー・カラーをローテーションがとても重要になります。ここでは赤城フィッシングフィールドにおすすめのルアーをご紹介します。
バランスを崩してバイトを引き出す
強すぎず弱すぎないアクションが魅力
スイベルフックで掛かった魚が外れにくい
釣れる7つの要素を持った管釣り専用設計
超デッドスローに引いて使うのがコツ
大きな慣性によるアクションでバイトに導く
圧倒的な飛距離とミックスアクションが魅力
赤城フィッシングフィールドでゆっくりとした時間を楽しもう!
広々としたポンドで、ゆっくりと釣りを楽しめる赤城フィッシングフィールド。水の中を泳ぐトラウトたちの姿を見ているだけでも、日頃の疲れから解放されることでしょう。ぜひ赤城フィッシングフィールドにおすすめのルアーを持って足を運んでみてください。