[sotoshiru/ソトシル] 釣りのセール品を毎日お知らせ! 国内最大級のアウトドア情報アプリ 無料ダウンロード
アングラーズエリアフックの画像

アングラーズエリアフック【群馬県】の攻略におすすめなルアー5選!

群馬県、赤城温泉郷の程近くに位置する『アングラーズエリアフック』。森林に囲まれたロケーションで、地下水を利用した2つのポンドタイプで釣りを楽しめる管理釣り場です。今回はアングラーズエリアフックの料金やレギュレーション、おすすめのルアーをご紹介します。

目次

アイキャッチ画像出典:ダイワ PRESSO-PRESS

アングラーズエリアフックとは

アングラーズエリアフックの画像

アングラーズエリアフックは、群馬県前橋市にあるトラウトの管理釣り場です。まるで北欧の池のほとりにいるかのような、森林に囲まれたロケーションの中でトラウトフィッシングが楽しめるフィールドです。また、赤城温泉郷荷もほど近いので、泊りがけでの釣行にもおすすめのエリアです。

アングラーズエリアフックへのアクセス


〒371-0247
住所:群馬県前橋市三夜沢町415​
TEL:027-283-0801

■車で
関越自動車道「赤城I.C.」もしくは、北関東自動車道「駒形I.C.」か「伊勢崎I.C.」から、いずれも約30分の道のりで到着します。

アングラーズエリアフックの魅力

ロケーションもさることながら、透明度の高さもアングラーズエリアフックの魅力です。2つのポンド(池)には、定期的にトラック放流を行っているので、魚影が濃く、初心者の方も釣りやすい環境が整えてあるのが嬉しいところです。

アングラーズエリアフックの釣りエリア

アングラーズエリアフックの画像

アングラーズエリアフックで狙える魚種は、大型ニジマス、イワナ、サクラマス、ブルックトラウト、ドナルドソンなど多魚種に渡ります。それぞれの魚種で効果的となるルアーや釣り方が異なりますので、できるだけ多くの種類のルアーを準備しておくことが釣果の鍵となります。

一号池

一号池はルアー・フライどちらの釣り方でも楽しめるポンド。1日券の利用で最大10尾までの持ち帰りが認められています。注意点として、ルアーの場合は3グラム以下のスプーンのみが使用可能と、制限がありますので覚えておきましょう。

二号池

二号池はルアーフィッシング専用の釣りエリア。魚の持ち帰りに関しては一号池とルールは同じです。ミノーやクランクベイト、スプーンといったルアーで釣りを楽しめ、様々なルアーを駆使して攻略するのが釣るためのコツです。

アングラーズエリアフックの料金とルール

一日券一般 4,000円
女性 3,000円
子供 2,000円
半日券3,000円
男女ペア券6,000円
親子ペア券5,000円

アングラーズエリアフックの定休日は毎週木曜日。営業時間は3~11月が午前6時から午後5時、12~2月が午前7時から午後5時までとなります。お得に釣りを楽しめる男女や親子でのペアチケットや、1時間単位で利用できる時間券もありますので利用してみてください。

アングラーズエリアフックのレギュレーション

注意看板

出典:PIXTA

アングラーズエリアフックでは、シングルのバーブレスフックのみが使用可能です。トレーラーや赤ばり、餌釣りなどの釣り方は禁止されています。

魚へのダメージを考え釣れた魚をリリースする際には、陸に上げたり手で持ったりせずに、水中でフックを外すようにしましょう。その他のルールの詳細については、下記のボタンよりチェックしてみてください。

アングラーズエリアフックのルール詳細はこちら

アングラーズエリアフックにおすすめのルアー

管理釣り場でのトラウトフィッシングでは、ルアーローテーションが釣果の鍵。ここではアングラーズエリアフックでおすすめのルアーをご紹介します。同じルアーでも様々なカラーを用意しておくと、魚に見切られにくくなります。

ハイプレッシャーでもトラウトを魅了する

ロデオクラフト NOA Jr 0.9g

全長:20mm
自重:0.9g

サイズごとに設計された泳ぎの良さが魅力

デュオ ヴァルケイン ハイバースト 1.1g

自重:1.1g

抜群の操作性でトラウトに見切らせない

ディスプラウト ピコ・チャタクラDR-SS

全長:26mm
自重:2.2g

名作・クラピーのダウンサイズモデル

名作・クラピーのダウンサイズモデル

全長:25mm
自重:1.9g

オールレンジを攻略できるシンキングルアー

タックルハウス エルフィン マイクロシケイダー S

全長:24mm
自重:1.7g

アングラーズエリアフックを攻略しよう!

抜群のロケーションの中でトラウトフィッシングを楽しめる『アングラーズエリアフック』。水質のよい地下水のなかで生活しているトラウトたちは強い引きでアングラーを楽しませてくれます。帰りには近くにある赤城温泉郷で疲れを癒したり、観光してみたりするのもおすすめです。ぜひアングラーズエリアフックに足を運んで、トラウトフィッシングを楽しんでみてください。