キャンピングカーが欲しい!でも高い……

釣り人のみならず、アウトドア好きなら誰しもが憧れるキャンピングカー。ですが、購入費、維持費の問題で所有するのを断念している方も多いかと思います。
でも、キャンピングカーには「レンタル」がある!
みなさんは、キャンピングカーのレンタルが可能な事を知っていますか?実は、レンタルキャンピングカーを取り扱うレンタルショップは日本各地に存在し、一日10,800円というリーズナブルな価格設定のショップや、自宅まで配車をしてくれる有料サービスが利用可能なショップもあります。
普通免許でも運転できる!
そして、キャンピングカーは普通免許でも運転することが出来るんです!
普通免許で運転できる車は以下の通り。
車両総重量:8,000kg以下(新普通免許の場合は5t以下)
最大積載量:3,000kg以下
乗車定員:10名以下
国内で走ることのできるキャンピングカーは、この範囲に納まるものがほとんど。なので、みなさんも憧れのキャンピングカーをレンタルして、釣り旅行へ出かけてみてはいかがですか?
キャンピングカー(レンタル)の魅力
ではキャンピングカーで行く釣り旅は一体どんなものなのでしょうか?その魅力をご紹介します。
快適な車中泊が出来る

狭さとの闘いに陥りがちな車中泊。しかし、キャンピングカーなら、空間に余裕があるため楽々です。釣り場の傍に宿がない、もしくは宿がとれないといった場合でも、釣り場近くで寝泊りができ、マズメ時にポイントに直行することが可能です。

キャンピングカーは断熱性に優れるため、寒い・暑いといった気温の下でも、快適な環境を提供してくれます。暖かくして眠りに就くことができ、起床時も寒さに凍えることなく、ゆったりとした気持ちでコーヒーを淹れることができそうです。
急な予定変更にも対応

キャンピングカーで出掛けるとなれば、宿を探す必要がなくなります。宿をとった翌日、シケで海に出られないとなると宿代が無駄になりかねません。でも、キャンピングカーならば、シケてない場所にすぐ出発することができます。

逆に、釣果がよく、翌日の天気にも恵まれそうな場所に出会えた際には、宿の心配をすることなく気軽にステイすることができます。
さまざまなラクチン

釣りの帰りや時合いの合間など、睡魔に襲われがちな時間帯に仮眠できるところも魅力的です。釣れない時にゆっくり休憩を取ることもできます。また、釣り場に水道やお手洗いがなかったとしても、トイレのついたキャンピングカーならどちらにも困ることはありません。
釣りの聖地をめぐる旅が出来る

釣りの聖地と言われるスポットは、日本各地に存在します。自家用車でも十分楽しめそうですが、北海道、九州など現地でキャンピングカーレンタルして釣りの聖地をめぐる旅をしたら、かなり快適そうですよね。
仲間達と一緒に行ける

釣具も積むと、車2台になる人数をキャンピングカーなら1台で行くことができます。費用面や疲労度も、人数の分だけ軽減されるかもしれません。なにより、和気あいあいと旅を楽しめそうです。
購入前にキャンピングカーを試せる

レンタルを利用して実際に使ってみることで、購入の参考にすることができます。使ってみてはじめて分かることもあるかもしれません。キャンピングカーの購入を考えているのなら、1度、レンタルを試してみるといいかもしれません!
キャンピングカーのレンタルサービス
レンタルキャンピングカーネットは、キャンピングカーを借りたいと思ったときに便利なサイトです。全国各地のレンタルショップの情報や、料金の目安などを調べることができます。
レンタルキャンピングカーネット
最高の思い出に出会おう
旅は、未知の世界と出会う機会を与えてくれるものです。まだ行ったことのない釣り場を訪ねていくことで、これまでになかった出会いが待っていたり、まだあまり知られていないような釣りスポットに出会えたりする可能性もあるでしょう。キャンピングカーは、そんな可能性を無限に秘めた旅を快適なものにしてくれるはずです。