エギング便利ツール

【これであなたも最強エギンガー!?】エギング便利グッズ9選!

釣りを快適にしてくれる色々なツールの中から、今回はエギングで役立つ、あると便利なグッズを紹介!収納まわりからマルチなツールまで、ECサイトで特にレビュー評価の高いアイテムや編集部注目のアイテムを厳選しました!

目次

アイキャッチ画像出典:釣具のポイント

エギング便利ツール9選

アオリイカの画像
撮影:TSURI HACK編集部

エギングで役立つ便利グッズをご紹介!ECサイトで特にレビュー評価の高いアイテムや編集部注目のアイテムを厳選しました。

ぜひ最後までチェックしてみてくださいね!

ナカジマ「エギ安全カバー(イカラビーナ)」

イカラビーナ

出典:Amazon

ナカジマ・エギ安全カバーは、エギ交換や収納を快適にする便利アイテム。カバーのみの「エギ安全カバー」、カラビナのついた「イカラビーナ」共に、クリップ式のカバーが鋭利なカンナを包み込みます。

エギ安全カバー

クリップ式の為、片手で簡単に開閉でき、使用後の海水が付着したエギをタックルケースに戻すことに抵抗を感じていた人にも最適です。

レビュー(安全カバーのみのレビューです)

ロッドを持ったままでも、片手で簡単に取り外しができとても便利です。(出典:Amazon)

クリップ式なので片手で使えるのがグッド!自分は簡単な加工をして、ぶら下げられる様にして、エギやジグ、外した後の保護キャップのキーパーとしても使用しています。とても重宝しています。(出典:Amazon)

エギ交換後の海水の付いたエギを、エギケースやカバンに戻したくないので購入。カラビナ付きの1個ずつを買うより安く、自分は満足です。エギングバッグに3個×2で6個全部ぶら下げてます。汚れを気にせずにエギ交換をしやすくなりました。(出典:Amazon)

ナカジマ・イカラビーナ 6色セット(カラビナ付 )


▼安全カバー(カラビナなしモデル)

ナカジマ・エギ針安全カバーワンロック

REALMETHOD フォールディングエギングツール

フォールディングエギングツール

出典:Amazon

イカ絞めピックと、曲がってしまったカンナを直すカンナチューナー、イカをカンナから外したり持ち上げる際に便利なギャフの3点がセットになったアイテム。

フォールディングエギングツール

出典:Amazon

コンパクトに収納でき、ベストやバッグにカラビナで等でぶら下げておける金具もついています。また、イカ絞めは2点形状のため絞めやすく、初心者でも簡単に絞めることができそうです。

レビュー

カンナの修正?もできるし、フックもあって、絞めた後すぐにフックで袋に入れることができて、便利です。(出典:Amazon)

イカシメ、ハンンドギャフ、カンナ直し どれも期待通りの働きはしてくれます(出典:Amazon)

小さいですが、しっかりアオリイカしめれました。コンパクトで便利です。(出典:Amazon)

REALMETHOD フォールディングエギングツール


▼イカ〆だけならコチラもおすすめ
先端部分の特長的な設計により、滑りにくく、急所を貫きやすいナイフです。

ダイワ エメラルダス イカシメCP

第一精工 オートキングギャフCS300

第一精工 オートキングギャフ

出典:Amazon

大きなタモはランガンの邪魔になります。しかし大物がヒットした際、慌てることなく獲物を陸へ揚げる余裕もあると、嬉しいですよね。第一精工のオートキングギャフCS300は、持ち運ぶ際はコンパクトに収納して荷物にならず、使用時は片手でもギャフを伸ばすことができる便利なアイテムです。

第一精工 オートキングギャフ

出典:Amazon

カラビナを外さなくても、マグネット部分の結合を解除するだけで使える状態に。セーフティーロープを搭載しているので、手元が滑っても落下の心配なく扱うことができます。

レビュー

腰にぶら下げての堤防ランガンは最高に便利です。マグネットのついていてので安心感たっぷり、短いので邪魔にならず、全長は3mあるので、取り込みに困ったことはありません。 購入して良かった。(出典:Amazon)

エギングにてランガンスタイルだとどうして荷物が少なく楽に移動したいですよね。このギャフはそれを可能にしてくれたと思います。コンパクトで使用したい時にいつでも取り出せ、片手に竿を持ってても快適にギャフをのばすことができます。僕にとっては3Mの長さで十分でした。いざという時のギャフ!購入して満足しています。(出典:Amazon)

時期的に活躍する季節ではないですが不意の大物がかかった時の為に持ち歩いています。軽いしコンパクトなので気にならないですね。足場の高いところは汎用のタモの柄にこのメーカーのギャフを付けてますが針の形状が違いますね。こちらの製品は内側に曲がっていて獲物を掛けやすそうです。(出典:Amazon)

第一精工 オートキングギャフCS300 ガンメタ

第一精工 イカグリップ

イカグリップ

出典:Amazon

目指すはキロアップ!大きなイカが釣れた際には、その重さもも知りたいですよね。第一精工のイカグリップは、イカの重さを量るだけでなく、グリップエンドに着脱すれば、イカ絞めや針先直しにも使えます。

イカグリップ

出典:Amazon

重さは最大4キロまで計量可能。片手で展開することができるため、手軽に重さを計量することができそうです。また、収納時はロックされているので不用意に飛び出すこともなく安心です。

レビュー

4kバネはかり。アオリイカを計量するイカグリップ4K まで計れるからいろいろつかえそう(出典:楽天)

第一精工 イカグリップ ブラック ブラック


▼スケールだけならコチラもおすすめ
最大25キロまでの重量を量ることができます。魚用とイカ用のフックがセットになっており、カラビナつきで交換も楽々。暗闇でも使用することができます。

ダイワ ランガンクリップ

ダイワ ランガンクリップ

出典:楽天

エギをラインの先に結んだまま移動をしていると、エギが揺れ、様々なトラブルに陥ることも。そんな時、ダイワのランガンクリップが頼りになってくれるはずです。エギはもちろん、様々なルアーを竿にクリップすることができ、移動を快適にしてくれます。

ダイワ ランガンクリップ

出典:楽天

ブルー/レッド/ブラックの3色がラインナップしています。レビューを見ると、過去に洗濯バサミで代用していた人も、ランガンクリップの快適さに高評価を寄せています。

レビュー

ティップランの竿では竿先がかなり軟らかい為に、フックキーパーではかなりティップが曲がってしまい気になっていました。これならラインをしっかり張らなくてもロッドとエギを固定できます。(出典:Amazon)

1個持っていると非常に便利です。百均の大型洗濯バサミでも代用可能ですが、掴む部分が長いのでしっかり固定出来ます。内側にラバーが貼ってあるので滑らないしキズも付きません。(出典:Amazon)

使い易い。色々なルアーに使えて、釣りの時にも車にルアーを付けて運ぶ時にも便利です。(出典:Amazon)

ダイワ ランガンクリップ ブルー

シマノ セフィア エギングショルダーバッグXT BS-211K

セフィア エギングショルダーバッグ

出典:楽天

通常の釣りバッグでは、エギケースをバッグから取り出して、更に、エギをケースから取り出すという2段階の手間がかかってしまいます。しかし、シマノのセフィア エギングショルダーバッグXTなら、手間要らずでエギを取り出すことができます。
セフィア エギングショルダーバッグ

出典:楽天

ベルトループや止水ファスナーを採用したポケットが多数採用され、小物類の管理もしやすいデザイン。ロッドホルダーや玉ノ柄ホルダーも付いています。

レビュー

これだけ多機能でこのサイズはコンパクトと言えるでしょう。エギに必要な全てを詰め込める逸品です。小物も入れるスペースもあるし何よりウエストの固定と、ショルダーのバンドが付いてるのがいいですね。他のウエストポーチはウエスト固定しかないので、歩いてるうちにずり下がりますが、このポーチは肩掛けがあることにより落ちません。(出典:Amazon)

必要な機能が詰まってます。ショルダーと、ウエストベルトで、エギを30本収納しても重たく感じませんでした。デザインも○(出典:Amazon)

エギング用のバッグでは一番だと思います。エギも取り出しやすく、小物入れやリーダー入れなど充実してますね。生地も丈夫でガンガン使えます。(出典:Amazon)

シマノ セフィア エギングショルダーバッグXT


▼もっとエギングバッグを見たい方はコチラ

快適なエギングを楽しもう

エギ 100均カバー

出典:PIXTA

エギングに特化したアイテムの数々をご紹介しました。いつも通りのエギングも、今回ご紹介したような便利グッズがあれば更に楽しめること間違いなしでしょう。普段の釣りに不満がない人でも、こういったアイテムを使ってみると、新鮮な気分を味わえるかもしれません。エギングを快適にする便利ツール、試してみませんか?

関連記事