LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

美味しいカレイはどれ?代表的なカレイの種類11種の特徴や食味を解説(4ページ目)

オヒョウ

オヒョウ

カレイ目カレイ亜科カレイ科オヒョウ属に属するオヒョウ。北海道、ベーリング海や北極海の水深400メートルから2,000メートルに生息しています。カレイの中では最大の種類で、雌は最大で体長4メートルにも達する事もある巨大カレイ! オヒョウは意外と身近な魚で、クセのない白身で日本のスーパーにも並ぶお馴染みのカレイです。

▼巨大すぎるオヒョウの生態について!

種類の多さが魅力のカレイ釣りに出かけよう!

カレイ

ご紹介した他にも、様々な種類があるカレイ。日本では数十種類が生息していると言われています。全国的に岸からの投げ釣りでも、船釣りでも狙う事が可能で、食べて美味しい魚です。メインターゲットとして釣りを楽しんでみてもいいかもしれませんね。

4 / 4ページ