瑞浪フィッシングパークとは
瑞浪フィッシングパークは、岐阜県瑞浪市にあるトラウト管理釣り場。3つのポンド(池)タイプは、ても足場がよくルアーとフライで釣りを楽しむことができます。釣り大会も開催される地元アングラーから人気の高い管理釣り場です。
瑞浪フィッシングパークのアクセス
住所:岐阜県瑞浪市大湫町107-1
TEL:0572-63-5015
瑞浪フィッシングパークへのアクセスは、中央自動車道「瑞浪I.C.」から約15分の道のり。名古屋市内からでも約1時間で到着するアクセスしやすい管理釣り場と言えるでしょう。
瑞浪フィッシングパークの釣りエリア
瑞浪フィッシングパークの釣りエリアは3つに分かれたポンド(池)タイプ。エリアごとに特徴が違っていて、定期的に大会も開催されているので攻略のための基本情報を知っておきましょう。ここでは瑞浪フィッシングパークの釣りエリアをご紹介します。
■1号池
1号池は最大水深3.5メートル、最大幅60メートル×40メートルとなっていて、収容人数はおよそ50名。比較的大型のトラウトが放流されています。水深があるので、表層からボトムまで各レンジを探っていくことが攻略のコツです。
■2号池
2号池は最大水深2.3メートル、最大幅60メートル×40メートルで1号池と同じ広さを持ちつつ、水深は浅いので比較的釣りやすいのが特徴です。主にスプーンや深く潜るタイプのミノーを使って、ボトム攻略がキーとなりやすいエリアです。
■子供池
子供池は最大水深1.2メートル、最大幅20メートル×8メートルとなっています。およそ15人が同時に釣りが可能で、遠浅となっており釣りがしやすいのが特徴です。子供さんが釣りを覚えるのに最適なエリアとなっています。
料金とレギュレーション
一般 | 女性・小中学生 | |
一日券 | 4,300円 | 3,300円 |
午後券 | 3,000円 | 2,000円 |
瑞浪フィッシングパークは年中無休で営業しています。営業時間は8時から16時30分までが基本で、季節によってナイター営業も行っています。
大会等の影響で一般の方は釣りが出来ないときがありますので、最新情報をホームページで確認しておくのがよいでしょう。
瑞浪フィッシングパークのレギュレーション
瑞浪フィッシングパークのレギュレーションは、シングルバーブレスフックの使用が基本ルール。子供池のみ飛ばしウキ等の使用が可能となっています。魚の持ち帰りに関しては1日券は10尾まで、午後券は5尾までとなっていて、スカリやビクの使用は禁止されていますので持ち帰るときはクーラーボックスを準備していきましょう。
瑞浪フィッシングパークで狙える魚種
瑞浪フィッシングパークでは、コンディションの良い豊富なマス類を狙うことが出来ます。時期によって放流される魚が異なっていて、それぞれの特徴を知っておくのが釣るためのポイントです。ここでは瑞浪フィッシングパークで狙える魚種をご紹介します。
レインボートラウト
管理釣り場でのメインターゲットとなっているレインボートラウト。ルアーへの反応がいいので、初心者の方でも比較的釣りやすい魚と言えるでしょう。瑞浪フィッシングパークではヒレがしっかりした綺麗な魚体のレインボートラウトが放流されており、強い引きで釣り人を楽しませてくれます。
イワナ
渓流の上流域に生息している白の斑点が特徴的なイワナ。冷たい水を好み、障害物や底付近に潜んで餌を待ち伏せる習性がありあます。狙うときには岩陰やボトムをゆっくりと誘ってみるのが攻略のポイントです。
ブラウントラウト
赤と黒の斑点が特徴のブラウントラウト。環境適応力が高くて大型になりやすく、ヒットしたときには強い引きを見せてくれます。小魚を好むので、釣るときにはクランクベイトやシンキングミノーがおすすめ。鋭い歯を持っているので、釣れた時には怪我をしないように気を付けましょう。
タイガートラウト
体の縞模様が特徴的なタイガートラウト。ブラウントラウトとブルックトラウトを交配させてあり、成長が早く大型になるのが特徴です。ブラウントラウトと同じく魚食性が強いので、ミノーやクランクベイトで狙うとよいでしょう。
瑞浪フィッシングパークにお奨めのルアー
瑞浪フィッシングパークでは豊富な魚種に合わせたルアーセレクトをしていきましょう。ここでは瑞浪フィッシングパークでおすすめのルアーをご紹介します。
大きなウォブンロールでハイアピール
幅広いリトリーブスピードに対応
簡単にボトム攻略が出来るクランクベイト
全レンジを探れるスローシンキング仕様
内部のプリズムスケールでアピール力抜群
瑞浪フィッシングパークを攻略しよう!
初心者の方から大会で腕試しをする上級者まで、多くのアングラーが楽しめる瑞浪フィッシングパーク。最新の釣果情報やヒットルアーをこまめにホームページ上で公開しているので、釣行前日にはチェックしておくのがおすすめです。ぜひ瑞浪フィッシングパークに足を運んでみてください。