[sotoshiru/ソトシル] 釣りのセール品を毎日お知らせ! 国内最大級のアウトドア情報アプリ 無料ダウンロード
バルケッタBBの画像

バルケッタBBで船釣りを楽しもう!各モデルの特徴とインプレまとめ

船釣り用のカウンター付き手巻きリール、バルケッタBB。ベーシックな300サイズから、大型の600サイズも加わり幅広い釣りに対応できるリールではないでしょうか。今回は、バルケッタBBの特徴とインプレをご紹介します。

目次

アイキャッチ画像出典:楽天市場

バルケッタBBについて

バルケッタBBの画像

バルケッタBBは、シマノが発売するカウンター付の手巻き両軸リール。釣り糸の放出量がわかるカウンターで、タナを的確に読み、手巻きリールならではの操作性が楽しめるリールです。メタルスッテやボートアジング、タチウオ夜釣りなどで活躍するバルケッタBBをご紹介します。

バルケッタBBの特徴

■LEDバックライト付カウンター
バルケッタBBのカウンターの画像

出典:Amazon

新しくなったLEDバックライトを採用し、液晶カウンターを搭載。さらに導光板まで採り入れ、見易さが向上。ライト点灯を従来の2秒から5秒に延長し、スプール回転時には常時点灯を選択できるように改良されています。朝夕の薄暗いマズメどきや夜釣りで大きな威力を発揮するでしょう!
■HGハンドル
バルケッタBBのHGハンドルの画像

出典:Amazon

ギア比7.0のハイギアモデルでは、51ミリのロングクランクハンドルを搭載。掴みやすいグリップの大型ハンドルノブを採用し、ストレスレスなリーリングを追求。ハンドル一回転で70センチ巻き上げることのできる仕様は、スピーディな釣りを展開が可能です。軽快なシングルハンドルと、安定のダブルハンドルの2種類がラインナップされています。
■PGハンドル
バルケッタBBのPGハンドルの画像

出典:Amazon

ギア比5.8のパワーギアモデルでは、パワフルなやり取りで威力を発揮する51ミリのロングクランクハンドルを装備。掴みやすいグリップの大型ダブルハンドルノブの採用により、負荷を軽減しつつ、安定したリーリングが可能。ヒラメや根魚など、高負荷のかかる釣りでパワフルなファイトを軽快にサポートしてくれるでしょう。
■大型ハンドル
バルケッタBB600のハンドルの画像

出典:Amazon

600PGモデルには、60ミリのロングクランクハンドルに大型ラウンドノブを備え、掌でしっかりとハンドルを握り込めるため、パワーを効率よく伝達。力強い巻き上げが可能です。長時間のファイトでも疲れを軽減。大物とのやり取りや重い仕掛けの回収でもパワー負けせず、安心して巻き上げることができるでしょう。

バルケッタBBのインプレ

インプレのイメージ画像制作:TSURI HACK 編集部

バルケッタBBの購入を検討される際、気になるのは実際の使い心地など……。実際に購入した方のインプレッションが非常に気になるのではないでしょうか。ここでは、インプレをいくつかまとめてみました。参考にしてみてください。

初心者用としてオススメされました。この価格で深さのメーター表示が出るのは嬉しいです。ちゃんと4m付近になるとアラームで巻き過ぎ防止を警告してくれます。リール自体も軽く、シャクりながら巻いてても疲れません。糸巻きを均一にしてくれる機能もあり、色も黒とオレンジでカッコよく、しばらくこれで船釣りを楽しめそうです。(出典:Amazon

イカ釣りに使用イカメタル釣りで使用しました。バックライト無しでも、船自体明るいので、カウンターは見やすかったです。軽くて巻きやすいので、買って良かったです。(出典:楽天市場

タチウオ釣りに使用しました。棚 浅場~中深場20-50mでしたが、問題点なし。大物はポンピングかロッドキーパー使用でないと巻き上げ厳しい。使い勝手の良いリールです 。(出典:楽天市場

3号PEが200mも巻けてこの軽さ、小型、頑丈さ、特にノブの握りは大きくスムースで鷲掴みにできてハンドル長さと相まって理想的です。私はPG型を購入したので太刀魚のドラゴンでも軽々と巻き上げる事が出来ました、デプスカウンターも正確で探見丸の表示とほとんど変わりませんでした。注意点はスプールが小径で横に幾分長い為最初の糸巻は固めに巻かないと魚の引きが強いと糸がスプールエンドへ来た時にスプール壁にはまり込み仕掛を落とし込みにくくなります。一方で小さな手でも前後の長さが短く横に幾分長い為竿のホールドは安定し持ちやすいです。次はハマチ、メジロ釣りに使って見ます。値段も手ごろでコスパ十分だと思います。(出典:Amazon

太刀魚用に使用。このリールに変えて指5本を釣りましたがドラグをガチガチにしなくても余裕をもって巻けます。
ドラグが4kgと6kgで差があるので比較するは間違いかもしれませんが、値段がほぼ差がないのです。そしてバルケッタの方が断然リールが軽いので疲れないのは大きいと思います。(出典:Amazon

タチウオ釣りやメタルスッテで活躍していますね。タチウオのドラゴンサイズも難なく巻き上げるパワー、それでいて同等クラスの中でも非常に軽量なところも好評のようです。他の釣りでも使ってみたいという声もあり、幅広い釣りで活躍しそうです。

バルケッタBBのラインナップ

バルケッタBBシリーズは、5つのモデルがラインナップされています。特徴とともに各モデルをご紹介します。

バルケッタBB 300/301 PGDH

PE1.5号を200メートル、2号を150メートル、3号を100メートル巻くことのできるスペック。自重は220グラムと軽量で、最大ドラグ力5キロ。ダブルハンドル搭載でブレのない安定したリーリングと、5.8のパワーギアで力強いやり取りを可能にしたアイテムです。

シマノ バルケッタ BB 300PGDH

ギア比:5.8:1
最大ドラグ力:5kg
自重:220g
PEライン糸巻量(号ーm):1.5-200/2-150/3-100

バルケッタBB 300/301HG

300シリーズのハイギアモデルのシングルハンドル仕様。軽快なリーリング感で、スピーディーな釣りを演出できるでしょう。

シマノ バルケッタBB 300HG

ギア比:7.0:1
最大ドラグ力:5kg
自重:220g
PEライン糸巻量(号ーm):1.5-200/2-150/3-100

バルケッタBB 300/301HGDH

300シリーズハイギアモデルのダブルハンドル仕様。ブレのない安定したリーリングを可能でしょう。

シマノ バルケッタBB 300HGDH

ギア比:7.0:1
最大ドラグ力:5kg
自重:220g
PEライン糸巻量(号ーm):1.5-200/2-150/3-100

バルケッタBB 600PG

PE2号を300メートル、3号を200メートル巻くことのできる大容量の600シリーズ。ギア比5.8のパワーギア仕様で、より安定しパワフルなやり取りが可能。ライトゲームをより軽快に、そして不意の大物にも快適に対応します。また深場での仕掛けも、負荷に負けずに楽々と回収。

右ハンドルのみ

シマノ バルケッタBB 600PG

ギア比:5.8:1
最大ドラグ力:5kg
自重:220g
PEライン糸巻量(号ーm):2-300/3-200

バルケッタBB 600HG

600HGはギア比7.0のハイギア仕様で、一回転の巻取長さ72センチ。より素早い手返しを可能にし、スピーディに攻める釣りを展開ができるでしょう。巻き抵抗を感じますが、深場の仕掛けの回収に時間を掛かりません。

右ハンドルのみ

シマノ バルケッタBB 600HG

ギア比:7.0:1
最大ドラグ力:5kg
自重:220g
PEライン糸巻量(号ーm):2-300/3-200

バルケッタBBで快適な船釣りを始めよう!!

軽量でパワフル。コストパフォーマンスに優れたバルケッタBBは、初心者にもおすすめのリールです。カウンター機能付きなので、タナを的確に捉えることで、タチウオやメタルスッテ、タコ、タイラバと、幅広い場面で活躍してくれるでしょう! バルケッタBBで快適な船釣りを楽しんでみてください!