イシダイ釣りの時期
イシダイは18度〜24度までの水温を好むとされているため、狙う際は春と秋の2シーズンがおすすめ。
特に4月〜6月にかけては産卵を控えた大型の個体が岸寄りするため1年の中でもっともおすすめの時期です。
イシダイ釣りの主なポイント
イシダイは磯場での釣りが中心になるため、釣れるポイントを見極めることが非常に大切です。
海底を探る釣りになることが多いため、岩場での根掛かりなどにも注意しましょう。
ワンド
磯釣りでは鉄板ポイントの一つ。
磯場の中では潮の流れが比較的緩く、根掛かりもしにくいため、イソダイ釣りにはじめて挑戦する方にはおすすめです。
ワンドの地形変化をしっかりと理解しながら仕掛けをアプローチすることが釣果アップのポイントです。
カケアガリ
イシダイが好む甲殻類や貝類などが多く生息するカケアガリ。
根掛かりが少ない沖目のポイントを探る際は遠投を軸にカケアガリがある場所を見つけ、重点的にアプローチすることが大切です。
磯の王者イシダイとの釣りを楽しもう!
イシダイは磯の王者とも呼ばれる強い引きが魅力の魚です。
大型の個体は70センチを超えることも珍しくなく、磯釣りの最大の魅力である豪快な釣りを楽しめます。
食べても非常に美味しい魚であるため、釣り人の特権である自分の手で釣った新鮮なイシダイを堪能しましょう。
関連記事