ハクレン|その生態や釣り方をご紹介【TSURI HACK 釣り物図鑑】(2ページ目)

ハクレン釣りの主なポイント

ハクレンは河川や湖沼などを群れを作って回遊することがほとんどです。

その修正から生息するポイントをある程度絞り込むことができるため、しっかりとチェックしましょう。

河川の流心

流心

出典:PIXTA

ハクレンは河川の中でも比較的流心を好む傾向があり、群れの中心は流れの強いポイントにいることが多いです。

そのため流れの緩い岸側は釣果実績が少なく、群れが回遊することも少ないです。

宙層

宙層

出典:PIXTA

河川の中でも比較的宙層を好む魚とされており、川底などを回遊することは稀です。

産卵期などにはジャンプする習性があるため、表層付近まで顔を出すこともあります。

大型のハクレンを自分の釣り方で楽しもう!

出典:PIXTA

ハクレンは日本の河川で釣れる魚の中でも非常に大型のターゲットです。

食用としてはやや不向きな面はあるものの、磯竿、鯉竿、ルアーロッドなどで釣りを楽しめるため、手軽に大型の魚種を釣ってみたい方にはぴったりの魚です。

自分の釣り方でハクレンの豪快な引きを味わってみましょう。

関連記事

 

2 / 2ページ