LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
オルブライトノット3

【30秒で結べる!】オルブライトノットを動画&イラストで解説

フライフィッシングのパッキングラインとフライラインなど、細ラインと太ラインの結束のひとつがオルブライトノット。PEライン登場前はビッグゲームにも用いられていました。摩擦系ノットより簡単に早く結べるオルブライトノットのやり方を解説していきます。

目次

アイキャッチ画像製作:TSURI HACK編集部

オルブライトノットとは?まずは動画でチェック

細いラインと太いラインの結束に用いられるのがオルブライトノット。特にフライフィッシングではお馴染みの結束方法です。

すっぽ抜け防止はしっかり締め込むことがポイントで、初心者でも簡単に結ぶことができます。

オルブライトノットのやり方動画はこちら

どんな用途・素材に向いているか

現在ルアーフィッシングPEライン全盛ですが、以前のナイロンラインとリーダーとの結束には、オルブライトノットで結ばれていました。特にオフショアや雷魚ゲームなどビミニツイストで作るダブルラインとの結束はオルブライトノットが主流でした。

現在は太いフライラインと細いバッキングラインの結束や、ティペットとの結束など、フライフィッシングでは欠かせないノットのひとつとなっています。

>>次ページでは画像で詳しく解説

1 / 3ページ