スパイクブーツについて
長靴のような長い履き口とスパイクソールからなる“スパイクブーツ”。
地磯や沖磯といった釣り場は、波を被ることが多く、岩面に海藻や苔などが付着し非常に滑りやすい場所。
スリップ防止の観点からもスパイクブーツを履いて備えるのが得策です。
スパイクブーツのメリット・デメリット
磯釣り用の靴としてはシューズタイプもありますが、ブーツタイプは防水性が高く、水溜りなどに入っても濡れません。
表面の汚れも取りやすいのでメンテナンス性の高さも魅力。肌寒い時期においていは防風の面でも効果が期待できます。
また、移動中にスネなどを岩にぶつけてもブーツが守ってくれるため、怪我のリスクを軽減。
ただし、シューズと比較すると動きにくく、蒸れやすいと言ったデメリットもあります。
スパイクブーツの選び方

スパイクブーツを選ぶ際、ピンスパイク・ピンフェルトといったソールの種類や機能性なども注目すべきポイントです。
詳しくは以下の記事にて解説しています。
スパイクブーツのおすすめ19選
がまかつ スパイクブーツ GM4528
がまかつ製スパイクソール仕様のブーツ。着脱しやすいサイドファスナーが搭載されています。
しなやかな素材とゆったり履ける幅広設計により、履き心地にも優れるモデル。
また、磯歩きの際の衝撃から足を守るために、つま先やかかと部分には硬い素材が採用されています。
シマノ スパイクブーツ FB-001U
こちらも、脱ぎ履きに便利なサイドファスナー搭載の防水スパイクブーツ。ソフトな履き心地の発砲ゴムや、ホールド感に優れるカップソールが内蔵されています。
シマノ サーマルカットラバーピンフェルトブーツW
疲労を軽減する高いクッション性や、秋・冬の釣行にぴったりの保温性を備えたクロロプレン製の防水・防寒ブーツ。
カットラバーピンフェルトソールが搭載されたモデルです。
サーマルスパイクブーツ同様、ふくらはぎがゆったりなワイドタイプとフィット性の高いスタンダードタイプがラインナップしています。
ミツウマ 岩礁80型NS長靴
無数のピンを搭載した、各業界のプロ御用達ブーツ。
岩場での釣りにも高いポテンシャルを発揮し、釣り人からも高い評価を得ているようです。
濃いグリーンとオレンジのポップなデザインも好印象。
タカミヤ WAスパイクブーツ TA-1
店舗標準価格3800円の、リーズナブルでしっかりした造りのスパイクブーツ。
黒のボディに赤のラインのデザインが採用されています。
あまり釣行頻度が高くないかたや、スパイクブーツを初めて購入するかたにおすすめ。
ダイワ ネオブーツ NB-3105W
保温性やクッション性に優れる特殊発砲ゴムが採用されたスパイクソールブーツ。NB-3505/3505Wのフェルトスパイクソールタイプもラインナップしています。
サイドファスナーが搭載されており脱ぎ履きが楽に行えて、ゆったり履けるワイドタイプも選択可能。フィット感や機動性が追及されたデザインです。
ダイワ フィッシングブーツ FB-2150
機動性に優れるショート丈(FB-2150)と、カバー部分の広いロング丈(FB-3150)がラインナップするスタンダードなスパイクブーツ。
ホールド感・クッション性に優れるカップインソールが内蔵され、履きやすいローバックカット仕様になっています。
ダイワ スーパーウォームアップブーツ WB-3550
冬シーズンの釣りにおすすめの極厚クロロプレンを採用した防寒ブーツ。
屈曲性とグリップ力に優れたキュービックセンサーフェルトスパイクソールタイプで、歩きやすさに期待の1足です。
ふくらはぎ部の幅が広いワイドタイプもラインナップしています。
マズメ フェルトスパイクラバーブーツ MZRB-429-03
土踏まずに薄い鉄板が入っており、歩きやすい適度な張りがあるマズメ製のフェルトスパイク防水ブーツ。
タングステンピンを採用し、耐久性やグリップ力を向上させているのも特徴です。
タングステンピンが採用されたフットウェアとして、ラバーブーツの他にシューズタイプもラインナップ。
プロマリン スパイクブーツ
株式会社浜田商会のブランド、プロマリンの履口フード付きスパイクブーツ。
フェルトスパイクソールやラジアルソールタイプもラインナップしており、手に入れやすいリーズナブルさが最大の魅力でしょう。
オカモト ゲーリー RMP-7507
黒のボディに緑のラインデザイン、ゲーリーのロゴが目を引くスパイクブーツ。
ブーツ内部に速乾吸汗裏地が採用されているため、ムレが軽減されて快適な履き心地が得られます。
長靴 ピンスパイク底ブーツ GIALY
リーズナブルかつ、サイズラインナップが豊富な防水スパイクブーツ。
レディース用途にもおすすめなSSサイズ(23.0cm)から大きめなXLサイズ(28.0cm)まで幅広く展開されています。
釣りや雪道など、様々な用途で重宝されている様子。
スパイクブーツ AR-360
履口に大きな面ファスナーが搭載されており、脱ぎ履きしやすい防水スパイクブーツ。
履口のデザインは「見た目も好印象」といったレビューが見受けられました。
エクセル スパイクブーツ LF-217
30本のピンを搭載したリーズナブルな防水スパイクブーツ。履口は紐でフィット感を調整できる仕様になっています。
安さに魅力を感じたという人や、実際に磯釣りで使用して滑りにくいと感じた釣り人は少なくないようです。
エクセル クロロプレン スパイクブーツ251
履口部分のフィット感を紐で調整可能な防寒・防水ブーツ。
保温性の高いクロロプレン素材が採用されており、秋や冬シーズンの釣りにおすすめです。
マルゴ マジカルスパイク #950 スパイク長靴
表地にゴム素材だけでなくナイロン生地があしらわれた防水ブーツ。
胴部にもナイロンが材用され、2層構造を形成することで強度が高められています。履口は異物がブーツ内部に入るのを防ぐフード仕様。
マルゴ プロレインスパイクM-31
片足に18本の鋼製スパイクピンが搭載された防水スパイクブーツ。
グレーとブラックのボディに、イエローのラインがくっきりと浮かぶデザインが採用されいます。
履口は紐でフィット感を調整できる仕様。
ファインジャパン スパイクブーツ SP-1094
36本のスパイクとゴムスパイクを搭載したリーズナブルなスパイクブーツ。フィット感を高めるアジャスター機能が履口に搭載されています。
製品レビューでは履き心地や滑りにくさに納得の声も。
フクヤマゴム スパイクジョイ#3
錆びにくく曲がりにくいステンレスピンが採用されたスパイクブーツ。アウトドアに馴染むカラーデザインが魅力の一つでしょう。
製品レビューでは少々脆い面も指摘されているようですが、滑りにくさや歩きやすさなどが評価されています。
購入前に試着をしたり、ある程度履き慣らしたりして使用するのがオススメです。
長靴タイプ以外
モビーディック ニューリーフブーツ FFW-5000
磯場での動きを解析して開発された、3.5mm厚ネオプレン製ブーツ。
歩きやすいグリップ力と、長時間のラン&ガンでも疲労が出にくい軽さを備えています。
フィット感を調整可能な「レッドプロテクターベルト」の搭載も特徴のひとつでしょう。
荘快堂 先丸スパイクシューズ スパイクジョブ
マジックベルトでフィット感を調整可能な作業用の撥水スパイクシューズ。
通気性に優れるナイロン入綿布が採用されており、快適な履き心地にも期待の1足。
つま先部分には衝撃からつま先を守る鋼鉄製先芯が搭載されています。
最後に〜サイズ感にはご注意を〜
面積が大きくなるブーツタイプ。サイズが合っていないと歩きにくくなり、かえって危険です。
購入前に試着をしたり、ある程度履き慣らしたりして使用するのがオススメです。
肌寒くなってくるこれからの季節の釣りに、スパイクブーツを是非試されてみてはいかがでしょうか。