マズメ レッドムーンライフジャケット Ⅷ
レッドムーンライフジャケット Ⅷは、マズメから発売されているフローティングベスト。
2019年春に登場したモデルで、サーフや河川などでのルアーゲームにおすすめのライフジャケットです。
本記事では、実際に着用したインプレッションをご紹介します。
注目の機能が盛り沢山!
フィット感抜群 「NEWウエストハーネスシステム&サブハーネス」
レッドムーンライフジャケット Ⅷには、ウエストハーネスと、他2か所のバックルで楽々着用できる「NEWウエストハーネスシステム」が採用されています。
ウエストハーネスを調整することで、季節ごとに厚みの異なる服装に対応可能。
さらに、両脇に「サブハーネス」が搭載されており、旧モデルでは1本だった調整ベルトが2本にバージョンアップされました。
サブハーネスは、ハンドルを引くだけでベルトの長さを簡単に調整でき、上部と下部を個別に微調整可能です。
緩める際は、バックルの爪を浮かせるだけ。
NEWウエストハーネスシステムと、サブハーネスのコンビネーションで優れたフィット感が得られます。
ルアーチェンジ楽々 「ロッドホルダー・ルアーラック・三角管」
フロントバックルはロッドホルダーとしても活用でき、両手を使いたいシチュエーションで活躍してくれます。
また、左側のポケット側面には三角管が搭載されています。
ルアーチェンジの際など、ルアーのフックを掛けておくのに便利でした。
さらに機能的なのが、140mmのショートビルミノーが収納可能な樹脂製ルアーラック。
使用頻度の高い一軍ルアーを手早く収納・取り出しができます。
十分な収納力 「バックパック・ポケット・NEWモバイルケース」
背部には、水捌けの良いメッシュ素材を底の一部に使用したバックパックが搭載されています。
MEIHO3010ディープが2個入るゆったりサイズで、レインウェアやフェイスタオルなどの収納にも役立っています。
バックパックは伸縮性のあるベルトで接続されているため、ライフジャケットを脱ぐことなく荷物の取り出し・収納が可能。
ベルトを下方に引っ張らないと、若干、内容物を覗きづらいといった点はあるものの、ライフジャケットをいちいち脱ぐ必要がないのはとても画期的。
左右のフロントポケットは、MEIHO3010ディープが収納可能なサイズ。
右側ポケットの側面にスリットポケット、上部にスナップストッカーやラインゴミなどの収納に便利なミニポケットが搭載されています。
NEWモバイルケースは、着脱式の標準装備アイテム。
iPhone 12 Pro Maxが入るサイズとなっており、止水ファスナーが採用された簡易防水ポーチです。
釣券や現金、スマートフォンなど貴重品の携帯に役立ちます。
その他の嬉しい機能
同様に、ドリンクホルダーも標準装備で、不要の際は取り外しが可能。
移動時や釣りの最中は、ホルダー背部に搭載されているゴムループでボトルをしっかり固定できます。
背後の大型D管は、ランディングネットの携帯に便利です。
ウエストベルトには、着脱可能なマズメ製プライヤーホルダーが標準装備されています。
ポケット周辺にはフィッシングギアの装着に便利な大小のD管や、フィッシュグリップの装着・固定に活躍するベルトを搭載。
細かい部分まで機能的に作り込まれており、フィッシングギアを自分の使いやすいように装備ができるのが嬉しい点。
なんと言っても着脱が容易!
レッドムーンライフジャケット Ⅷは、「股ベルト」を搭載していないため、着脱が容易に行えるのが良い点ですね。
※安全面に万全を期すため、ハーネス類をしっかりと絞めて体に密着させて着用してくださいね!
充実の機能が嬉しいゲームベスト
フィット感や機能面でも優れた性能を発揮してくれるゲームベスト。mazume レッドムーンライフジャケット Ⅷ。
アナタも是非、レッドムーンライフジャケット VIIIの充実した機能を体感されてはいかがでしょうか。
マズメ レッドムーンライフジャケット Ⅷ