LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
【次なる選択肢】一部の釣り人とアウトドアマンがすでに注目——いま話題の高機能素材

【次なる選択肢】一部の釣り人とアウトドアマンがすでに注目——いま話題の高機能素材

軽く、蒸れにくく、水を弾く——アウトドアの理想を形にした素材、それが「PERTEX(パーテックス)」です。

釣りの現場ではもちろん、街でも自然に馴染む上品さを備え、快適さとスタイルを両立。

バッグに忍ばせておけば、突然の雨や気温変化にも対応できる頼れる存在。

今、釣り人とアウトドアマンが注目する理由を徹底解説します

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

PERTEX®が今来てる!

パーテックス

今、巷でじわじわと注目を集めている『PERTEX®(パーテックス)』。

アウトドアブランドはもちろん、アパレルブランドにも採用される話題の高機能素材で、名前を耳にしたことがある人も多いのではないでしょうか。

防風・撥水・軽量の三拍子に、タウンユースでも映える上品さを兼ね備えているのが魅力。

山下

本記事では、そんなPERTEX®製品を愛用してやまない筆者が、素材の特徴をはじめ、実際に使って感じたメリットやおすすめアイテムまで徹底解説します!

PERTEX®ってどんな素材?

PERTEX EQUILIBRIUM

1979年、イギリスに拠点を置くパーセバランスミルズ社が開発した高機能素材のPERTEX®。

細い繊維を高密度に織り込んでおり、防風性、撥水性、透湿性、軽量性に優れているのが特徴です。

近年では、PERTEX®を使用したジャケット・パンツ・シャツ・キャップなど、さまざまなアイテムが販売されています。

PERTEX®の種類

種類特徴
PERTEX® SHIELD(シールド)軽量性、柔軟性、耐久性を持たせつつ、耐水圧10,000mm、透湿性7,000g/m²の性能を実現した素材
PERTEX SHIELD AIR(シールドエア)特殊な多孔膜構造をしたメンブレンを用い、耐水・透湿性にプラスして通気性を獲得した素材
PERTEX® QUANTUM(カンタム)20デニール以下の細い糸を高密度に編み込み、撥水性、防風性、耐久性を獲得した素材
PERTEX® QUANTUM AIR(カンタムエア)撥水性、防風性、耐久性に加え、抜群の通気性、ストレッチ性を兼備する素材
PERTEX® EQUILIBRIUM(イクイリブリウム)外側に細い糸、内側に太い糸を使用し、毛細管現象で汗を吸収、蒸散する素材
PERTEX® UNLIMITED(アンリミテッド)撥水性、防風性、透湿性がある一方、コットンライクな風合いでアーバンシーン向けの素材

PERTEX®と一口にいっても、種類はさまざまにあり、この表に記載があるものは代表的な6種類。

いずれの種類にも共通するのが、軽くしなやかにできているということ。

アウトドア系の撥水ウェアにありがちな「生地が厚くて重たい」「蒸れやすい」といったイメージを払拭するのがPERTEX®素材です。

PERTEX SHIELD AIR

また、PERTEX®は基本的に「撥水性」を備えた素材ですが、シリーズによって性能は異なります。

例えば、SHIELD(シールド)は防水性能を持ち、レインウェアとしても活躍。

一方、QUANTUM、EQUILIBRIUM、UNLIMITEDは軽量性や通気性を重視しており、小雨や水しぶきを弾く「撥水性」がメインです。

使って気づいた!パーテックス素材の3つの魅力

気温が高いけど小雨が降っているときに最適

水を弾く

雨が多い梅雨時期には、撥水ウェアを着たいものの気温が高く衣服内が蒸れ、濡れた服が体を冷やす——そんな悩みを抱える人も多いはずです。

しかし、PERTEX®素材を使ったウェアであれば、そういった状況下でも蒸れにくいのが最大の魅力だと感じています。

また、ランガンを繰り返すような動きが多く、汗ばむような状況であっても、湿気や熱気がスッと抜けていくような感覚を味わえます。

山下

そして、軽くしなやかな着心地で、まさに釣り人にマッチする素材といえるのではないでしょうか。

コンパクトでバッグに忍ばせておける

コンパクトになる

ポケッタブルになっているアイテムが多いのもPERTEX®の特徴。

バッグやタックルボックスなどの隙間に入れて持ち運べます。

釣りで着用するのはもちろん、釣りの後の着替えとして持ち込むのにも便利です。

絶妙な光沢感でスタイリッシュ

スタイリッシュ

PERTEX®素材は、機能性だけでなく見た目の美しさも魅力のひとつです。

控えめながらも上品な光沢感があり、アウトドアウェア特有の“ゴツさ”を感じさせません

そのため、釣り場やフィールドだけでなく、街中でも違和感なく着こなせるのがポイント。

カジュアルなシーンにも自然に馴染み、シンプルなコーディネートに合わせるだけで洗練された印象を与えてくれます。

PERTEX®素材を使ったおすすめアイテム5選

    ダイワ DC-2125 PERTEX® ジェットキャップ

    カラーガンメタル/マッチャ/グレープネイビー
    サイズフリー

    PERTEX® EQUILIBRIUMを採用し、軽量に仕上がったキャップ。

    片手でも操作できるスピンドル紐仕様で、簡単にフィット感を調整できます。

    コンパクトなので釣行時はもちろん、旅行の際にも活躍すること間違いありません。

      ダイワ DJ-5025 PERTEX® ポケッタブルフーディージャケット

      カラーガンメタル/マッチャ/グレープネイビー
      サイズM-2XL

      PERTEX® EQUILIBRIUMを採用し、高い撥水性がありながらも快適に着用できるジャケット。

      若干のストレッチ性を持たせており、動きやすいのが特徴。

      生地の裏面に凹凸があり、肌離れが良く、ベタつき感が少ないのも魅力です。

      防水性能がありながら、通気性が高く、春から秋まで着用できるジャケット。

      袖の立体設計に加え、前振り袖で動きの自由度が高いパターンに仕上がっています。

      収納袋がついているので、持ち運びも楽々です。

        ダイワ DP-5025 PERTEX® ポケッタブルロングパンツ

        カラーガンメタル/マッチャ/グレープネイビー
        サイズM-2XL

        DJ-5025 PERTEX® ポケッタブルフーディージャケットとセットアップで使えるおすすめのパンツ。

        両サイドのファスナーポケットが前後2か所に分かれており、見た目以上の収納力があります。

        太すぎず、細すぎない絶妙なシルエットで、普段使いにも便利です。

        PERTEX® QUANTUM AIRを採用したヘリーハンセンのパンツ。

        ツルツルとしたメッシュの裏地がついており、履き心地抜群。

        裾を絞れるイエローのドローコードが、コーディネートのアクセントになります。

        PERTEX®は釣りにも◎な実力素材だった!

        釣りにも相性抜群

        高機能アウトドア素材として知られるPERTEX®ですが、実際に使ってみると釣りとの相性も抜群。

        防風・撥水・透湿といった機能が、雨風にさらされるフィールドでしっかり力を発揮してくれます。

        さらに軽量かつコンパクトに携帯できるので、バッグに忍ばせておくだけで安心感が段違い。

        山下

        快適性とデザイン性を兼ね備えたPERTEX®は、釣りにも普段使いにも頼れる実力素材です。

        撮影:山下洋太

        関連記事