[sotoshiru/ソトシル] 釣りのセール品を毎日お知らせ! 国内最大級のアウトドア情報アプリ 無料ダウンロード
E.G.グリップホルダー

フィッシュグリップホルダーおすすめ15選|フィッシュグリップをスマートに収納しよう!

フィッシュグリップは、釣った魚を安全・確実に掴むことができる釣り道具。皆さんは、フィッシュグリップをどのようにして持ち運んでいますか?今回は、フィッシュグリップをスマートに収納・携帯するためのフィッシュグリップホルダーおすすめ15選や、携帯方法をご紹介します。

目次

アイキャッチ画像出典:エバーグリーン

フィッシュグリップホルダーおすすめ15選!

E.G.グリップホルダー

フィッシュグリップは、釣った魚を確実・安全に掴むことができる釣り道具。

フィッシュグリップを動かないように固定して携帯するなら、収納ホルダーの活用がおすすめです。

今回は、フィッシュグリップをスマートに携帯できる収納ホルダーおすすめ15選や、フィッシュグリップの携帯方法をご紹介します!

マズメ フィッシュグリップホルダーは、ウエストベルトに装着するタイプの収納ホルダー。背面はベルクロ仕様となっており、コード類の接続に役立つD環が付属しています。ヘッド部分のサイズが中~小サイズのフィッシュグリップ向けです。

フィッシュグリップホルダー2は、バッグのショルダーベルトやゲームベストに装着するタイプの収納ホルダー。ホルダー内部に滑り止めが搭載されているため、フィッシュグリップが滑り落ちてくることはありません。

エバーグリーン EGグリップホルダーは、エバーグリーン製のフィッシュグリップと相性が抜群の収納ホルダー。縦・横どちらのベルトにも装着することができる便利な仕様です。フィッシュグリップは、アームを開閉することでホルダーに固定することができます。

アピア フィッシュグリップホルダーは、堅牢なインビスタ社コーデュラポリエステルを採用した、出し入れ簡単な差込式収納ホルダー。ベルクロ仕様になっており、ゲームベストやヒップバッグのストラップなどに装着可能です。

フィッシュグリップホルダー2は、D環が搭載されたことで、より便利になったアピア製のフィッシュグリップホルダー。旧モデル同様、堅牢なインビスタ社コーデュラポリエステルが採用されており、ゲームベストやヒップバッグのストラップなど様々なアイテムに装着可能なベルクロ仕様です。

スタジオオーシャンマーク グリップホルダー GH45AL

適合モデル:OG2920/3000/2816/2510/2100

スタジオオーシャンマーク グリップホルダー GH35AL

適合モデル:OG2510/2507/2100Ca/2100

スタジオオーシャンマークのグリップホルダーは、ホルスタータイプではなく、グリップのアーム部分で挟んでフィッシュグリップを携帯するアイテム。強力ベルクロ仕様となっており、バッグやベストなど様々なアイテムに装着可能です。ホールドする部分は、傷や錆を防ぐプラスチック加工が採用されています。

スタジオオーシャンマーク グリップホルダー

OG2510やOG2100など、スタジオオーシャンマーク製のフィッシュグリップに最適なグリップホルダー。シリコン素材が採用されているのが特徴です。グリップ先端カバーとトリガーボスにより、ホールド性能を高めています。

パズデザイン プライヤー&グリップホルダー Ⅱ

パズデザイン プライヤー&グリップホルダー Ⅱは、フィッシュグリップホルダーとプライヤーを一緒に収納することができるホルダー。耐久性のあるCORDURAポリエステルや、人体に有害とされるフタル酸エステル類の含まれていない『PHTHALATE FREE PVC』が採用されています。

パズデザイン リップグリップホルダーⅡ

パズデザインのリップグリップホルダーⅡは、縦横両方向に装着用ベルトが搭載され、様々なアイテムへの装着を可能にするフィッシュグリップホルダー。グリップアームを開閉することなく、ワンタッチでホルダーに固定させることができるのが最大の特徴です。

 

 次項:残るフィッシュグリップホルダー5選と、フィッシュグリップの携帯方法をご紹介!

リーニア フィッシュグリップホルダー CL-36

リーニア フィッシュグリップホルダー CL-36は、ベルトとD環、コイル状コードがセットになったツール類の携帯アイテム。フィッシュグリップのアームをD環に挟んで携帯し、グリップ側にコード先端を装着することで不意の落下を防止します。

サブロック ランディンググリップホルダー

サブロック ランディンググリップホルダーは、ボガグリップなどの収納に適したホルダー。フィッシュグリップのエンド部分をゴムコードでホールドすることができるため、安定性が高まります。背面は、縦向きベルト仕様です。

アブガルシア 2ウェイホルダーロッド&プライヤー

アブガルシアの2ウェイホルダーロッド&プライヤーは、プライヤー類や、ロッドホルダーとして活躍する収納ホルダー。自由度の高い展開デザインが採用されているため、フィッシュグリップホルダーの収納用にもおすすめです。

リトルプレゼンツ ユーティリティボトルケース OA-27

リトルプレゼンツのユーティリティボトルケース OA-27は、ペットボトル・ロッド・フィッシュグリップの3アイテムをまとめて収納することができるアイテム。背面には縦横両方向のベルトが搭載されており、様々なギアに装着可能です。

ドレス デリンジャー3.2用カイデックスホルダー

ドレスのデリンジャー3.2用カイデックスホルダーは、ドレス製フィッシュグリップであるデリンジャー3.2専用のホルダー。ネジを取り外してベルトクリップ・アダプター・本体を希望の使い方に沿って組み合わせることで、左右・縦横自在に装着可能です。

フィッシュグリップの携帯方法

フィッシュグリップとバックパック

撮影:TAKEBUCHI

フィッシュグリップのなかには、リーシュコードやストラップなどが付いているものがあります。

カラビナを噛ませてD環やベルトループにぶら下げたり、フィッシュグリップのフック部分をベルトループに直に挟んだりして携帯することができます。

ただし、移動中にブラブラと揺れるため、邪魔になってしまう時もあるかもしれません。

安定性を高めるならホルスタータイプ

E.G.グリップホルダー 装着例

ホルスタータイプのフィッシュグリップホルダーを活用すると安定性が高まり、移動中でも邪魔になることがありません。

そのため、ホルスタータイプは移動の多いラン&ガンの釣りなどに特におすすめのフィッシングギアであると言えるでしょう。

背面に縦横ベルトがある物がおすすめ

E.G.グリップホルダー 背面

ホルダー背面に縦・横両方向にベルトが搭載されているものは、様々な方法で装着が可能になるため、大変便利です。

横向きのベルトを使えば、バッグのショルダーベルトやゲームベストなどに装着することができ、縦向きのベルトを使えばヒップバッグやフィッシングベルトなどを利用することができます。

フィッシュグリップホルダーをお試しあれ!

アブ 2wayホルダー

撮影:TAKEBUCHI ☝アブガルシアのプライヤー・ロッドホルダーはマルチに使えます!

フィッシュグリップホルダーのおすすめ15選と、フィッシュグリップの携帯方法をご紹介しました。

フィッシングツールを多く持ち歩くラン&ガンの釣りでは特に、フィッシュグリップホルダーが活躍するはずです。

フィッシュグリップにホルダーを導入されていない方は是非、一度試されてみてはいかがでしょうか。

関連記事