タチウオとサゴシに特化したショア用ジグがパームスから登場!
ソルトウォーターを中心に実戦向きのルアーをリリースするパームスから、タチウオやサゴシなどの「ハモノ」をターゲットにしたメタルジグが登場!
ハモノに効くカラーラインナップはもちろん、切られないフック設定と飛距離もしっかり出るショア専用設計ジグ「ヘキサー ハーセン」をご紹介します。
ヘキサー ハーセンは実践向きの仕様が魅力のショア専用メタルジグ
ヘキサー ハーセンはショアでのタチウオやサゴシをターゲットにした歯物専用のメタルジグ。
後方重心設計による抜群の遠投性能は、ショアキャスティングゲームで大きなアドバンテージが期待できます。
多面体ボディはただ巻きでもしっかりアクションし、フラッシングも相まってターゲットにしっかりアピールします。
後方重心設計による圧倒的な遠投性能でショアからの使い勝手が抜群
ヘキサー ハーセンは後方重心設計を採用。ショアキャスティングゲームで大きなアドバンテージになる圧倒的な遠投性能を実現しています。
また、重心が後方になっている事でただ巻き時のスイミングアクションも安定しています。
フラッシング効果高めの多面体ボディによる抜群のアピール力
ヘキサーハーセンはフラッシング効果を高める多面体ボディを採用。
リトリーブ時にもジャークした時にもボディを回転させるようにギラついてターゲットにアピールできます。
通常のルアーでは反応が乏しいシチュエーションでは、多面体ボディのフラッシング効果で捕食本能を刺激してくれそうです。
実践向けの2種類のフックを標準搭載
ヘキサーハーセンは実戦仕様の2種類のフックを標準で搭載。
フロントはシングルアシストフック、リアにはトレブルフックを搭載し、パッケージを開けてすぐに釣りが楽しめる点も嬉しいポイントになりそうです。
ヘキサー ハーセンの使い方
ヘキサーハーセンはリトリーブとロッドワークの2種類のルアーアクションでアプローチできます。
ターゲットの状況に合わせて2種類の使い方を使い分けてみましょう。
ただ巻き
ヘキサーハーセンはただ巻きでもしっかりアクションします。ボディ後方を支点にフラッシングを伴うウォブリングアクションを発生。
魚の活性が高く上ずっている状況や、ナブラが出ているような状況ならまずはただ巻きから試してみましょう。
ジャーク&フォール
ジャーク時の強烈なフラッシング効果はもちろん、不規則なフォールアクションは食いが今一つな時に効果的。
多面体ボディ自体のアピール力があるため、フォールでもしっかり魚に気づかせる事ができます。
ヘキサー ハーセンのラインナップ
ヘキサーハーセンはウエイトの異なる3モデルがラインナップ。
必要な飛距離や潮流、ターゲットの泳ぐレンジに合わせてショアから使いやすいウェイトが揃っています。
品番(番手) | 全長(mm) | 自重(g) | カラー | 本体価格(円) |
HH-30 | 65 | 30 | 全8種 | 500 |
HH-40 | 72 | 40 | 全8種 | 500 |
HH-50 | 77 | 50 | 全8種 | 500 |
ヘキサー ハーセンでショアからのタチウオ&サゴシを攻略しよう!
ヘキサーハーセンは後方重心による遠投性能はもちろん、多面体ボディの恩恵で安定したリトリーブとフラッシング効果が期待できます。
これから本番を迎えるタチウオやサゴシのショアゲームにジャストでハマりそうなジグを使って、美味しいターゲットをゲットしてみましょう!