REVO MGX THETA(レボ エムジーエックス シータ)登場!
アブガルシアの最先端の技術が盛り込まれたリールシリーズREVO(レボ)に、2020年1月、フィネス仕様の最新スピニングモデルが追加されます。
その名も、REVO MGX THETA(レボ エムジーエックス シータ)。
MGXモデルと比較して5グラムの軽量化が施され、かつてのREVOには搭載されていなかった技術が複数採用されています。
新フリクションフリー構造って?
REVO MGX THETAの最大の特徴は、『新フリクションフリー構造』が採用されている点。
メインシャフトとピンオンギアの接触面に空間を設けたことで摩擦が無くなり、ハンドルの巻上げが軽くなる画期的な新技術です。
この構造が採用されたことで、大物とのファイトにおける巻上げがより容易になるはずです。
2WAYドラグ採用!
さらに、ロキサーニに採用されたことでも話題を呼んだ「2ウェイドラグ」が搭載。
ドラグワッシャーの組み合わせ方によって、タフとライトの2通りのセッティングを行うことができます。
ライトセッティングでは最大ドラグ力は半減しますが、フィネスの釣りで有用となる繊細なドラグ調整が可能です。
個性的なだけじゃない「赤いベール」
一際目を引くのが、赤色のベールでしょう。
REVO MGX THETAをより個性的なデザインにしているカラーベールですが、ただ目立つだけではありません。
軽量で高強度なアルミ合金と、接合部の形状にスムーズ設計を採用。
これにより、ベール周りの糸絡みトラブルが激減する仕様となっています。
ラインナップ
REVO MGX THETAには、全7機種のスピニングリールがラインナップしています。各機種のスペックをチェックしてみましょう。
品番 | 自重(g) | ギア比 | 最大巻上長(cm/ハンドル1回転) | 最大ドラグ力(kg) | 糸巻量 ナイロン・フロロ / PE(lb-m/号-m) | 本体価格(円・税込) |
1000S | 163 | 5.2:1 | 63 | 3 | 3-100 / 0.4-100 | 38,500 |
2000S | 168 | 5.2:1 | 69 | 3 | 4-100 / 0.6-100 | 39,600 |
2000SH | 168 | 6.2:1 | 83 | 3 | 4-100 / 0.6-100 | 39,600 |
2500S | 180 | 5.2:1 | 73 | 5.2 | 6-100 / 0.8-150 | 40,150 |
2500SH | 180 | 6.2:1 | 87 | 5.2 | 6-100 / 0.8-150 | 40,150 |
2500MSH | 185 | 6.2:1 | 87 | 5.2 | 8-170 / 2.0-150 | 40,150 |
3000SH | 188 | 6.2:1 | 96 | 5.2 | 8-110 / 1.2-150 | 40,700 |
まもなく販売開始!
REVO MGX THETAの発売開始は前述の通り、2020年1月と予定されています。
個性的なデザインが目を引く、フィネス仕様のスピニング。
新しい見た目だけでなく、新構造による軽やかな巻上げにも期待が高まります。
皆さんも是非手にとって試されてはいかがでしょうか。
アブガルシア REVO MGX THETA 1000S
アブガルシア REVO MGX THETA 2000S
アブガルシア REVO MGX THETA 2000SH
アブガルシア REVO MGX THETA 2500S
アブガルシア REVO MGX THETA 2500SH
アブガルシア REVO MGX THETA 2500MSH
アブガルシア REVO MGX THETA 3000SH