LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
20 エクスセンスBB

シマノ「20 エクスセンスBB」は見た目・性能共に◎!Xプロテクト搭載で高耐久モデルに進化

シマノ20 エクスセンスBBのリリース情報。XプロテクトとHAGANEギアを新たに搭載し、エクスセンスシリーズのエントリークラスモデルが大きく進化。高耐久性を獲得しつつお手頃なプライスが魅力的なシーバスアングラー注目の2020年ニューモデルに迫ってみます。

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像撮影:TSURI HACK編集部

「エクスセンスBB」が6年ぶりに進化

  20 エクスセンスBB  20 エクスセンスBB
撮影:TSURI HACK編集部
巻き感は軽快そのもの。エントリー機種とは思えない高性能リールが2020年新たに発売されます。

BBシリーズでは初。「Xプロテクト」採用で防水性能がUP

上位機種に搭載されている「Xプロテクト」がBBクラスのリールとしては初めての採用。
パーツ自体への撥水処理とラビリンス構造の組み合わせが、回転の滑らかさを維持しつつ高い防水性能を生み出します。

ラインローラーとローラークラッチ部に搭載されており、ウェーディングなど水面に近い場所や波を被る場面でも臆せず使い倒せます。

「HAGANEギア」搭載で耐久力も向上

20エクスセンスBBには上位機種と同等の最新型HAGANEギアが採用され、タフなリールへと進化しています。
シマノ独自の冷間鍛造ギアは高剛性かつ耐久力に優れ、ワンサイズ上のリールと同等のギア強度を誇ります。

ラピッドファイアドラグ採用。ゲーム展開を優位に

一般的なドラグよりもクイックにドラグ力を調整可能なラピッドファイアドラグを搭載。
根やストラクチャ周りでシーバスとやり取りする際にも瞬時にドラグ力を上げて引き剝がすことができ、ゲーム展開を有利にしてくれる機構です。

モダンかつソリッドなテイストへデザインも一新

20 エクスセンスBB

出典:シマノ

各種新機構の搭載とともに、ボディデザインも一新。
これまでのエクスセンスシリーズのキーカラーであるブラックをベースに、シルバーやガンメタを組み合わせたソリッド感溢れる造形で、エントリークラスとは侮れない仕上がりになっています。

製品ラインナップとスペック

16エクスセンスシリーズと同様に、シーバスタックルのど真ん中と言える3000番クラスと、ランカーシーバスからライトショアジギングまで対応した4000番クラスがラインナップされています。

更に注目なのがお手頃なプライス。高耐久・高剛性化しつつ実売価格は1万円代中盤と予想され、お買い得感の高いモデルになりそうです。

品番ギア比最大ドラグ力(kg)自重(g)スプール寸法(径mm/幅mm)PE糸巻量(lb-m)最大巻上長(cm/ハンドル1回転)ハンドル長(mm)ベアリング数
BB/ローラー
本体価格(円)
C3000MHG6.09.024046.5/14.51-190、1.2-150、1.5-12088555/119,000
3000MHG5.89.025046.5/14.51-190、1.2-150、1.5-12085555/120,000
4000MHG5.81128051/171.2-250、1.5-200、2-15093555/120,000
4000MXG6.21128051/171.2-250、1.5-200、2-15099555/120,000

発売日(予定)

20 エクスセンスBB

撮影:TSURI HACK編集部

20エクスセンスBBの発売は2020年3月の予定。
サブタックルにも初めてのシーバスタックルにもマッチするスペックはアングラーからも人気が出そうです。

シマノ 20 エクスセンスBB C3000MHG

ギア比:6.0 自重:240g 最大ドラグ力:9kg 巻取り長さ:88cm PE糸巻量(号-m):1-190/1.2-150/1.5-120

シマノ 20 エクスセンスBB 3000MHG

ギア比:5.8 自重:250g 最大ドラグ力:9kg 巻取り長さ:85cm PE糸巻量(号-m):1-190/1.2-150/1.5-120

シマノ 20 エクスセンスBB 4000MHG

ギア比:5.8 自重:280g 最大ドラグ力:11kg 巻取り長さ:93cm PE糸巻量(号-m):1.2-250/1.5-200/2-150

シマノ 20 エクスセンスBB 4000MXG

ギア比:6.2 自重:280g 最大ドラグ力:11kg 巻取り長さ:99cm PE糸巻量(号-m):1.2-250/1.5-200/2-150