Bカスタムについて
数あるスピナーベイトの中でも、名作との呼び声が高いデプス「Bカスタム」。
そのトータルバランスの高さから、発売から10年以上経った現在でも多くのバスアングラーを魅了し続けています。
今回は、そんなBカスタムの特徴とラインナップを解説します。
Bカスタムの特徴
アームとフックの角度
ラインアイとフックポイントが一直線になるようにアームが設定されています。
これにより、フッキングパワーのロスを排除し、ビッグバスの硬い顎を打ち抜くことができます。
アーム本体の強度の高さもあり、これがビッグバス狙いのアングラーから支持され続けている理由です。
ヘッドのデザインとアクション
水流を大きく受けるフロントフェイスと絞り込まれたサイドラインが、ローリングと縦揺れを演出。
流水域ではフラつくようなイレギュラーなアクションを起こすため、川やミオ筋では強力な武器になります。
レスポンス抜群の立ち上がり
カーブフォールやフリーフォール時、リトリーブ移行時に、素早くブレードが立ち上がります。
低速域でもブレードが回り続けるため、常にバスにアピールすることができます。
Bカスタムのラインナップ
ダブルウィロー
ナチュラルなバイブレーションのダブルウィローは、クリアウォーターからマッデイーウォーターまで幅広く活躍するバーサタイルなモデルです。
巻き抵抗も少なく、巻き続けても疲労が少ないことも特徴。
デプス Bカスタム ダブルウィロー
タンデムウィロー
コロラドブレードとウィローリーフを組み合わせたモデルで、ダブルウィローよりも強いバイブレーションが特徴。
ステイン~マッデイーウォーターや、スローリトリーブなど、ダブルウィローよりも少し強めのアピールが欲しい時に効果的です。
デプス Bカスタム タンデムウィロー
シングルコロラド
コロラドブレードが1枚だけ取り付けられたモデルで、スローロールやフォールの釣りを得意とします。
真冬の琵琶湖のスローロールで驚異的な釣果を出したことから人気となった、玄人好みのスピナーベイトと言えるでしょう。
デプス Bカスタム シングルコロラド
名作に名作たる所以あり。
市場には多くのルアーがあふれていますが、発売から10年以上経っても支持され続けるルアーはそう多くはありません。
ビックバスの実績で長きにわたって定番としてあり続けるBカスタムは、まさしく名作ルアーと言えるでしょう。
バスアングラーならば、1度は使いたいスピナーベイトです。