LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

霞ヶ浦のバス釣り!人気おかっぱりポイント8選(3ページ目)

バス釣りで気をつけるべきマナー

霞ヶ浦のバス釣り本湖の画像

出典:PIXTA

バス釣りのみならず、全ての釣りに共通するマナーです。多くの人が長く釣りが楽しめるように、必ず守りましょう。

保護水面と釣り禁止区域

霞ヶ浦の釣り禁止エリアの画像

出典:PIXTA

全国の湖・池・沼・河川では、保護水面や釣り禁止区域が指定されている場合があります。フィールドへ入る前に、周囲に警告看板がないかなど、必ず確認をしましょう。

車移動のマナー

霞ヶ浦の釣りで駐車禁止の画像

出典:PIXTA

おかっぱり釣行の注意は、路上駐車です。駐車禁止場所はもちろんのこと、私有地である可能性もあります。皆が楽しめる釣り場が、迷惑駐車で釣り禁止となる可能性がありますので、守って楽しみましょう!

ゴミの持ち帰り

釣り場のゴミの画像

出典:PIXTA

当たり前のことですが、釣り場でのゴミ放置は不法投棄となります。フィールドを訪れる方が気持ち良く釣りができるよう、最低限、自身が出してしまったゴミは持ち帰りましょう。

■オカッパリに便利なバックを紹介している記事です。

おかっぱりを楽しもう!

霞ヶ浦のバス釣りの風景の画像

出典:PIXTA

霞ヶ浦(霞水系)でのバス釣り人気ポイントは、非常に多くの釣果が上がっています。ポイントによってはプレッシャーが高く、中々釣ることができない場合もあります。大切なのは粘るときに粘り、見切りは早くです。多くのポイントを巡ることや開拓が、ブラックバスを釣る近道になるかもしれません。

Let’s bass fishing in Kasumigaura!

霞ヶ浦でバス釣りをしよう!

3 / 3ページ